※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

2歳半の男の子小さい時からあまり水分をとらないこでおしっこの量もそこ…

2歳半の男の子
小さい時からあまり水分をとらないこで
おしっこの量もそこまで多くはなかったのですが

ここ数日、水を飲む量が増えました
そして、特に夜のおしっこの量が増えて
昨日は朝オムツからおしっこが漏れるほど
今日は漏れてはいなかったですが量が以前より多かったです

糖尿病を心配しております
なにか、わかる方いますか??

寒くなってきたので尿量も増えているのかなとも思いますが
アドバイスください

コメント

はじめてのママリ🔰

飲む量がふえておしっこが増えるのは当然では?

糖尿病にかんしては、血液検査ありだとおもいますよ

  • かすみ

    かすみ

    糖尿病を調べると飲む量が増えておしっこの量が増えるのが最初の症状とかいてあったので🥲

    そうですよね🥲ありがとうございます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師してますが小さい頃は血糖測る機会もないので不安になりますよね、、

    • 2時間前
  • かすみ

    かすみ

    そうなんですよね
    やっぱり気になるようなら受診一回してみてもいいですよね
    あと、数日様子みてみることにします🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

糖尿の場合、喉の渇きは本当に異常なくらい出ると思うので、今飲む量が平均量で納まってるなら大きく心配は要らないかなと☺️

糖尿でぶっ倒れた人を仕事で支援しましたが、本当にやばいくらい水飲みます。

  • かすみ

    かすみ

    もともとの水分量が多分一日中600くらい?しか飲んでなくて
    今は多分800から900くらいだと思います!

    普通の子よりはそれでも飲んでないほうがなのかなと思いますが
    ずっと少なかったのでいきなり増えたので

    でも、もっと尋常じゃないくらい
    水分取るって感じなんですね🤔
    そしたら違うのかな🤔

    • 1時間前