※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
通勤時間90分つらみ
妊活

質問というより励ましてください。😭2人目妊活について1人目は仕事のスト…

質問というより励ましてください。😭

2人目妊活について

1人目は仕事のストレスもあってか、
授かるのに1年かかりました。
タイミング法開始8周期目という感じで、クロミッドも飲んでいました。


娘のイヤイヤがやーーーっと落ち着いてきて、
そろそろ2人目と思って妊活を9月から始めましたが、
まあそううまくはいかず。。

ていうか、妊活始めた途端排卵が遅延しました。。笑
それまでピッタリ30日とかの終始なのに急に34日とかになってしまい。。
相変わらず排卵日特定難しくて。

そんな中、第一子妊娠時、共に励ましてた友達が2人目はぽーーんとできて、先日出産を終えました。
2人目楽勝という感じで産後ハイのLINEがきて正直しんどいです。(彼女は何も悪くない)


どういうマインドで過ごせばいいのでしょう。。笑
ポジティブマンなママさんいたら教えて欲しい。
4月から仕事復帰で、できれば妊娠した状態で復帰してまたお休みをいただきたいです。。
今後の異動のタイミングや現職場での勤務年数等鑑み、少しだけ復帰するのがキリもいいんです。


そして、第一子の時のように、
タイミング法で病院から指導を受けるべきか。。
私のように豆腐メンタルで第二子授かった方からの激励も欲しいです。。


なんかすみません。
ママリとチャッピーぐらいしか弱音を吐ける場がありません。。

コメント

ママリ

私も豆腐メンタル、二人目不妊で3年かかりました💦
諦めたくても諦められないことが逆に辛かったです。
辞めたら楽になるんかなーと考えながら、辞めたら後々後悔する、その時にはもう遅いと考え、諦められませんでした🙈
私は知人や友人に、妊活途中、授かる話は聞きませんでしたが、近所の方や通っている産婦人科では毎回妊婦さんを目にしていて、妊婦でなく妊活で通院している自分、通院の結果良くないことも多く、二度と妊娠できないのかなと落ち込む日々でした。一人目の育児も上手くいかず、だから私のところには来てくれないんだろうなと感じまた落ち込むの繰り返しでした。

でも、昔から信じるものは救われる、神様はいる、頑張りは報われるなどの言い伝えを信じ、毎日ほぼ欠かさず朝にお祈りをしていました。
病院も諦めず通い、不妊治療の薬も頑張って飲み続けました。(薬は基本飲みたくない、辛い副作用もあり)
その結果、3年かかりきてくれました😭
食生活もなかなか良くできなかったし、諦めモードの時だったので、信じられませんでした😭

ゆき

2人目不妊でした。自己流のタイミング法で1年やってもできず…。
病院でしっかりと排卵日を見極めてもらうのは大事かと思います。
病院だと排卵日のみのタイミングを指示されるので、私は予想される排卵日の2日前と4日前もタイミング取るようにしていました。
2日前には病院で排卵日が特定されるので、そこで排卵日が予想より後ろにずれていたらその日にタイミング取って、排卵日にまたタイミング…みたいな感じでやってました!

ママリ

2人目妊活が数ヶ月経った頃に
自分の誕生日に生理が開始して
誕生日なのに最悪。いいや〜上の子も
大っきくなったし(当時小1)旅行先で
一緒にいろんなアクティビティ
出来るようになって制限なく
楽しめるし大好きなお酒も飲めて
仕事も大好きで毎日楽しくて最高!と
ヤケになってたらその周期の
排卵で次男が出来ました🤣
ある意味誕生日プレゼントです。笑