※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
子育て・グッズ

子育てにおいて、意識してること教えてください👶🏻1歳くらいから意識して…

子育てにおいて、意識してること教えてください👶🏻
1歳くらいから意識してることでお願いします👶🏻


お聞きしたいのは、
怪我をしないように、、とかそういうことではなく、

子育てをする上で、例えばマナー、モラルの部分ですとか、
こういう子に育って欲しいから、こうしてる、、などなど

みなさんはどういう意識でお子さんを育ててらっしゃいますか?
どんなことでもいいので教えてください👶🏻❤️‍🔥

コメント

ママリ

主体的に行動できるように、
子どもが使いやすい環境をつくるようには意識してます😊

  • にこにこ

    にこにこ


    なるほど、、!!
    それはおもちゃ以外にも、日常的に使うものをということでしょうか、、??😲

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね🥹
    お洋服とか子どもが取れる高さに収納して自分で選んでます。
    リュックとかも自分で開閉しやすいものを選んだり。
    食べこぼしも多いのでダイニングの近くにはミニほうきとぞうきんを決まった場所に置いてたり、、とかです🙌

    • 2時間前
  • にこにこ

    にこにこ


    すごいです、、!
    そういうところ、まったく意識してませんでした、、!💦
    参考にさせていただきます❤️‍🔥

    • 22分前
a.

自分で決められるようになって欲しいので、些細なことでも聞くようにしてます🥺!
後々、何かあった時に全て親のせいにされたくもないっていうのもあります😂

  • にこにこ

    にこにこ


    大事なことですね🧐!!
    ちょっとしたことならついつい、親が決めちゃいそうです、、わたしも意識してみようと思いました🙏

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

自分で考えられる&自覚できるように、○○してねorしなさい、ではなく、○○しなかったらどうなる?とか○○はどうすれば良いと思う?と問いかけの形式で聞くようにしています。

  • にこにこ

    にこにこ


    なるほど、、!!
    考える力大事ですもんね、、!!
    これはぜひマネしたいと思いますが、親の私が問いかけするのを忘れそうです😂笑

    • 25分前