※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

社内システムのトップページを作りました。エクセルかワードでしか作成…

社内システムのトップページを作りました。
エクセルかワードでしか作成できずエクセルで作成しました。
色味やデザイン的にはどうおもいますか?
現場からはもっと淡く、グラフの色も変えて欲しい、タイトルや枠、右側のボタンが安っぽい言われました。

入れる内容としては、タイトル、グラフ2つ(棒グラフで色は5つ必要です)表2つ、お知らせ、予定、理念と方針長めです委員会とプロジェクトのリンク集、システムの使い方、フリースペース
枠の大きさはそろえるの厳しそうです。


背景の色、枠の色、枠のデザイン、タイトルの色、グラフの配色等、具体的にどういうふうに直したら良いか、参考にできそうなデザインがあれば教えてください。

エクセルでつくるのですが、枠の位置など微調整が必要になるので、セルに文字を入れるより、テキストボックスで文字を入れていますが正しいでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

色についての意見になりますがこちらのサイトが参考になりますよ~
https://saruwakakun.com/design/gallery/palette

一般的にサイト作成はベースカラーが70%、メインカラー25%、アクセントカラーが5%でバランスが取りやすいです。
ベース(背景や余白)は白やグレー系になることが多いですが白でいいと思います。
あとはメインカラーとアクセントカラーを決めて統一させた方が見やすいと思います。
目立たせたいものにアクセントカラーを使います。

ママリ

グラフの色が規則性なくカラフルなので1色にして濃淡でバリエーションだすと落ち着いて見えると思います

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/exceltips/1218977.html

病院なのでカラーは水色やエメラルドグリーンなんかが清潔感があってマッチしてくると思います

枠はシンプルで同じ枠でいいです。
サンプル画像のせます。あくまで枠の参考です。ただの四角でいいと思います。シンプルすぎて心配になるかもしれませんが毎日見るサイトなら、質感や色味の違いで目を引く必要はありません。すぐここにこの情報がのっていると人は覚えます。
それより統一性をだして、全体を落ち着いた雰囲気にすることが優先的だと思います。

テキストボックスで文字を入れるので正解です。セルにいれると大変だと思います。