※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
雑談・つぶやき

名古屋市中村区に住んでいます(*^ω^*)もうすぐで生後5ヶ月になる娘がい…

こんばんは♡
名古屋市中村区に住んでいます(*^ω^*)

もうすぐで生後5ヶ月になる娘がいます♪
ママ友がこっちでいないので
仲良くしてくれたら嬉しいです( ✪ω✪ )

コメント

せいちゃんママ

中村区に住んでます!

今は切迫で入院中で、そのまま出産→実家への里帰りになるので、中村区へ帰れるのはまだ先ですが💦
私もママ友が少ないので仲良くしてください(*^^*)

  • さき

    さき


    こんにちは♡

    そうなんですね😵!
    上の子も2歳ということで、余計大変ですね( ´︵` )
    年内には戻って来られるんですか(。・о・。)???

    • 6月21日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    上の子は実家に預けてて、楽しそうに過ごしてくれてるので助かってます(о´∀`о)
    8月出産予定なので、中村区に戻るのは9月~10月頃と考えています(*^^*)

    • 6月21日
  • さき

    さき


    そうなんですか(*^ω^*)
    なら安心ですね♡
    さすがに上の子も一緒にってなると
    体がだいぶしんどくなりますしね(´º∀º`)

    あら!
    ならそんなに遠くない話ですね♡
    楽しみです(*^ω^*)

    • 6月21日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですね💦上の子いたら安静にはまず無理です~😱笑

    はい♪出産が8月初め頃の予定なのであと少しです(*^^*)
    お子さんが4ヶ月だとまだそんなに出歩いてない感じですか?

    • 6月21日
  • さき

    さき

    走り回りたいのやんちゃ盛りですもんね😅(笑)
    なぜママが安静にしなきゃいけないとか
    理解するのは難しそうですしね💦

    もうすぐわが子に会えるんですね♡
    性別はわかりましたか(。・о・。)?

    天気がいい日とかは、よくお出かけしてますよ〜!
    日差しが強い時とかは、日傘さしたり
    出来れば室内にお出かけしたりとかですかね(*^ω^*)

    • 6月21日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですね💦実家に預けてからは毎日のように公園へ行ってるみたいで、日焼け止め塗ってるのにすでに真っ黒に焼けてました(*ToT)
    でも私が相手できないのを理解してるのか、あまり近寄らなくなりました(笑)
    面会に来ても『あ、ママぁ』とは言うものの、おやつ食べて、病室うろうろしてすぐ帰りたがります😌

    性別は女の子です♡

    そうなんですね♪
    私は1人目の時は出すのが不安で引きこもってばかりでした💦

    • 6月22日
  • さき

    さき

    実家のご両親も大変ですね💦
    今だと雨があまり降ってないから
    外で余計に遊びたいんでしょうね(´º∀º`)
    お子さんも、ちゃんとわかってくれてるんですね(*^ω^*)
    でもちょっと寂しいですね(笑)

    女の子ですか〜♡
    名前はもう決めましたか(。・о・。)?

    わたしも、母に相談してなかったら
    多分ずっと引きこもってたかもです💦
    さすがに1ヶ月過ぎても、お外にお出かけできるとは言え、怖かったですが
    ちょっとずつ公園にお散歩とかしていたら
    自分の気分転換にもなるし、子供も外の空気に触れさせることができて
    いいかな〜と思って、ちょっとずつ出すようにしていきました(*^ω^*)

    • 6月22日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですね💦でも母親が面倒見のイイ人なので、助かりました✨
    寂しいです(>_<)
    きっと我慢してる部分もあると思うので、帰ったらたくさん相手してあげなきゃです(*^^*)

    名前はまだ全然決まらなくて…
    お子さんのお名前はさきさんが考えました?旦那さんですか?

    そうなんですね(о´∀`о)
    私、産後2ヶ月くらい実家にいたんですけど、確か子どもはその間、検診とお宮参り以外は外に出してなかったと思います(笑)
    二人目となったら早いうちから連れ回しそうです😂

    • 6月22日
  • さき

    さき

    お母様が面倒見がいいと
    安心して預けれますね♡
    やっぱり上の子とはいえ、まだまだ
    ママに甘えたいでしょうしね(´º∀º`)
    帰ったらぎゅーってしてあげてくださいね♪♪

    わたしのところは、わたしがまだ
    働いている時に1人でこっそり
    いくつか候補を出して決めました♡
    旦那には、入院中に伝えました(。・о・。)

    心配になりすぎも、ママの不安を悪化させるだけですもんね(´º∀º`)
    2人目のお子さんは気楽に頑張ってください♡

    • 6月22日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    はい♪安心です(*^^*)
    帰ったらきっと上の子を離さないと思います(笑)
    あ、でも私帝王切開なので、退院しても傷が痛くてすぐは抱っこできないかもです…(*ToT)

    そうなんですね(о´∀`о)
    今入院中で時間もたくさんあるのに全然考えつかなくて💦
    旦那が由来とか字画をすごく気にする人だから余計に😵

    そうですね!
    二人目は適当になるってよく聞くし(笑)
    気楽に頑張りたいです♡

    • 6月22日
  • さき

    さき

    思いっきり甘えられてください♪♪
    わたしも帝王切開でしたよ(。・о・。)
    確かに、傷が痛かったです…
    歩く時も、お腹に力が入らないようにしてましたが、歩く時って意外とお腹使うんだなって思いました!
    傷が痛くてすぐには抱っこできませんでした💦
    わたしは術後2日後にやっとちゃんと抱っこできました!

    わたしは字画とかあまり気にしませんでした!
    ただ、呼びやすくて読みやすい、簡単な漢字にしようと思って付けました(。・о・。)

    • 6月22日
  • さき

    さき

    途中で送っちゃいました💦


    わたしも二人目は今よりも適当になる自信あります♡(笑)

    • 6月22日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    帝王切開だったんですね!
    術後ベッドから起き上がるの激痛ですよね💦
    歩くのものろのろだし、お腹使ってますよね…
    2日後なら早いですよね?私はしばらく看護師さんに補助してもらってました😌
    帝王切開後、2歳の息子を抱っこする勇気はさすがにないです😭笑

    そうなんですね!
    私も名付けはそれでいいと思うんですけどねぇ💦
    コレがいい‼って思ったものを字画がダメだから、、って却下されたら悲しいですし(>_<)

    1人目で慣れるときっとそうなりますよね♪

    • 6月22日
  • さき

    さき

    起き上がるのもだし、寝返り打つのも無理でした(;_;)
    あの時のことは思い出したくありません😱
    2歳の子は抱っこできないですよ!
    想像しただけでも怖いです…(笑)

    一度、これがいい!っていうのを
    旦那様に伝えてみてはどうですか(。・о・。)?
    こういう理由でこの名前がいいなって思ってるんだけど…って(^-^)
    候補として、視野に入れてくれるかもしれないですよ♡

    わたしは1人目ですが、気楽にやってますよ♪
    不安になることももちろんありますが、
    先輩ママとかわたしの母に聞いたりして
    なんとかやってます♡

    • 6月22日
はちこ

こんにちは♪
私も中村区に住んでる、1ヶ月になったばかりの男の子ママです(*´=∀=)

仲良くして下さい♡

  • さき

    さき


    こんにちは♡
    生まれたばかりなんですね(*^ω^*)
    体調は戻ってきましたか😣?
    初めのお世話とか大変ですよね( ´︵` )

    • 6月21日
  • はちこ

    はちこ


    5月中旬に生まれました♪
    里帰りせず、退院後から少しずつ家事もやってますが、体調は順調に戻ってきましたよ(^^)
    今も大変ですが、最初は慣れないことばかりで泣いた日もありました(;゚∀゚)

    • 6月21日
  • さき

    さき

    そうなんですね!
    それなら余計大変でしたね😱
    体調が戻ってきたなら安心ですね(*^ω^*)
    最初はわたしも大変でした…
    ほんとに毎日つらくて(笑)
    やっぱり初めてのことだから
    不安で泣いちゃいますよね💦

    • 6月21日
  • はちこ

    はちこ


    4ヶ月にもなると、首も座ってお世話しやすくなりましたか(^^)?
    笑ったり、声出したりも出来て益々可愛いでしょうね😍♡

    • 6月21日
  • さき

    さき

    生後100日頃に、ようやくがっちりしてきたかな〜って感じでした💕
    だいぶお世話楽になりましたよ!
    今は両手で支えなくても、ぐらつきがほとんどないくらいです(*^ω^*)

    声出して笑うし、いろんな表情を見せてくれるようになりましたよ♪♪
    ほんとに、笑ってくれるようになると
    新生児の頃の大変さを乗り越えられて良かったって思います♡

    • 6月21日
  • はちこ

    はちこ


    100日が目安なんですね♪
    笑ってくれると本当に嬉しいですよね(o^^o)
    それはそれで、家事も後回しで付きっきりになりそう♡笑

    先日の1ヶ月健診では1.5kgも増えていてぷくぷく順調なので(笑)、早くその時がくるのが待ち遠しいです♡

    さきさんは、支援センターとか他のママさんたちと交流できるところって行かれてますか?

    • 6月22日
  • さき

    さき

    わたしの子はそんな感じでした(*^ω^*)
    個人差がもちろんあるので、
    遅くても焦る必要は全くないです♪
    子供の成長は子供のペースで💕

    体重増えると、肉付きがだいぶよくなってきますよね♡
    これからもっとむちむちになりますよ♪♪

    わたし1人だと、なかなか緊張して
    行きたくても行けないでいます…💦
    ママさんたちと交流したいって気持ちは
    ものすごくあるんですけどね( ´︵` )

    • 6月22日
  • はちこ

    はちこ


    毎日見てるとあまりわからなかったですが、生まれたばかりの写真と比べると、別人と思うくらい大きくむちむちです(*´=∀=)♡
    これからもっともっとむちむち君になるんですね!
    既に腕や背中が悲鳴をあげてますが、そんな事言ってられませんね(;゚д゚)笑

    やっぱり緊張しますよね💦
    外出OKになったので、私も行くならそろそろ考えないとな〜って思ってるんですが、なかなか😅

    • 6月22日
  • さき

    さき

    そうですよね(。・о・。)
    いつも一緒だとわからないけど
    比べると…(笑)
    顔付きも今と比べると面影がないです(´º∀º`)
    赤ちゃんはむちむちがかわいいですもんね♡(笑)

    ゆっくりで大丈夫だと思いますよ♪
    おうちの近くをかるーく5分とか10分とか散歩するとか(*^ω^*)
    今だと、日傘とかもあるといいですね◎

    • 6月22日
  • はちこ

    はちこ


    むちむちしたほっぺや体を触ってると癒されますよね♡
    抱っこしてる側も、なんだか落ち着きます(*´=∀=)笑

    日傘、買わなきゃ!
    これから益々日差し強くなりますし、暑いですからね😵💦

    • 6月22日
  • さき

    さき

    このお肉がこれからどんどん減っていくんだな〜って思うと
    なんか悲しいですよね(´º∀º`)
    ほんと、今だけですよね!
    触りまくれるの💦

    日傘はほんと必須ですよ!(笑)
    ママのお肌も焼けちゃいますし(。・о・。)!

    • 6月22日
  • はちこ

    はちこ


    そのうち抱っこもさせてもらえなくなるし…今のうちにいっぱい触りまくりましょう♡

    抱っこ紐にも日除けあるし…と思ってましたが、それだけじゃあさすがに防ぎきれないですよね💦自分のことも後回しでしたし、日傘は盲点でした!笑
    他に今後あったらいいものってありますか?♪

    • 6月22日
  • さき

    さき

    嫌がられても触ってます♡(笑)
    ほっぺにちゅーとか
    1日に何回してもし足りないです(´º∀º`)

    わたしの今持ってる抱っこ紐には
    日除けがないから、余計にわたしは
    日傘必須です(´º∀º`)
    抱っこ紐も日除けも、ずっとかぶせてると
    これからの時期だと
    ちょっと赤ちゃんが暑いかな〜と思います(。・о・。)
    暑さ対策とかだったら、ベビーカーに付けれる
    サーキュレーターとかがいいと思いますよ( ¨̮ )♪
    わたしも子供と初めての夏なので
    これくらいしかわからないです、すみません💦

    • 6月22日
  • はちこ

    はちこ


    あはは♡
    私、まだちゅーしてないです😵歯止めきかなくなりそうで、我慢してます(笑)

    まだベビーカー買ってないんですが、サーキュレーターあったら涼しそうですね♪
    体調崩さないように、赤ちゃんの暑さ対策はしっかりしないとですね(o^^o)

    • 6月22日
  • さき

    さき

    ほんとに、歯止め効かないですよ😵
    中毒になってます(笑)
    でも、今は好きなだけしてあげてください♡
    おっきくなったときにして、嫌がられたら寂しいですし(;_;)


    今はUSBで充電できるものも
    あるそうですよ(。・о・。)
    あと、ベビーカーとかチャイルドシートに取り付ける、
    汗取りパット(?)の、頭と背中のところに
    保冷剤入れれるものもありますよ♪
    わたしはまだ使っていないですが
    暑くなってきたら使おうかなって思ってます(*^ω^*)

    • 6月22日
  • はちこ

    はちこ


    そうですよね!ちゅーするなら今のうちかも♡
    乳児湿疹も良くなってきたし、しちゃおっかな(*´=∀=)♡

    暑さ対策のグッズ、色々あるんですね〜😵✨勉強不足でした💦
    保冷剤いっぱいあるのでいいかも♪

    • 6月22日
  • さき

    さき

    歩き出したりすると、逃げちゃうらしいですからね(。・о・。)
    うちも1週間くらい前まで乳児湿疹でした💦
    病院行って、お薬もらって塗ったら
    すごく良くなりました♡
    是非してあげてください♪♪

    わたしもまだまだ勉強中です…(´º∀º`)
    西松屋とかにありますよ〜!

    • 6月22日
  • はちこ

    はちこ


    逃げ足早そうだから、そうなったらほぼ無理ですね😭
    後悔しないように、今のうちにいっぱいします♡
    病院行くくらい湿疹酷かったんですね💦大変でしたね(´;ω;`)

    今度お買い物した時にでも、欠かさずチェックしてみます♪
    ありがとうございます😊

    • 6月22日
  • さき

    さき

    子供は進化していきますけど、
    大人は退化する一方ですもんね(´º∀º`)
    子供の体力にはさすがについていけないです(笑)
    酷くなる前に行きました!
    酷くなっていく手前だったから、まだよかったかもしれません(´º∀º`)

    いいものが見つかるといいですね♡
    わたしは西松屋に早く行きたくてうずうずしてます(笑)

    • 6月22日
  • はちこ

    はちこ


    大人は退化(笑)正にそれです(*´=∀=)
    酷くなる前だったんですね♪
    早めに処置したおかげで治りも早くてよかったです(o^^o)
    子供本人は痛い痒いってのはなさそうでも、見てる大人は辛いですからね💦

    私も西松屋行きたくなってきました!
    妊娠中に最低限のものだけまとめ買いしたっきり行ってないですが、今行ったらあれもこれも欲しくなりそう!笑

    • 6月23日
  • さき

    さき

    子供を産んでから、本当にそう思わされましたよ(´º∀º`)
    本当に子供ってすごいな〜って(笑)

    見てるこっちが痛かったです(;_;)
    薬用ローション塗ってもダメだったし…
    病院行ったら、そのローションで肌荒れする人
    結構多いからね〜って💦

    わたしも、最初はそんな感じでした( ✪ω✪ )
    けど、あとなってから
    あ〜〜別にこれ買わなくてよかったわ…とか
    結構ありました(笑)

    • 6月23日
  • はちこ

    はちこ


    妊娠中から出産、そして子育てまで休む暇なくすんごく体力使いますよね!
    動き回るようになったらもっと大変だろうなぁ💦

    市販のものって、赤ちゃん用って書いてても良くないもの結構ありますよね😅
    使ってみないとその子によって合う合わないわからないし💦

    子供って成長早いから、買ってもほんの少ししか使わないとかあったりして、出産前、どこまで用意したらいいのか迷いませんでした(*´=∀=)?
    例えば、何買わなくて良かったですか?

    • 6月23日
  • さき

    さき

    ほんとですね…(笑)
    わたしの旦那は、今の時期の子育てが大変なのを見て
    1歳とか2歳とかになれば
    楽になると思うよって言ってたんです(笑)
    これからがもっと大変なのに!と思いながら話してました(´º∀º`)

    わたしが使ってたローションは、
    評判良さげなやつだったので
    残念でした( ´︵` )

    わたしの場合、母乳が最初はあまり出ていなかったので
    母乳パッドをほとんど使いませんでした(´º∀º`)
    いっぱい入っているものを買ったんですけどね(笑)
    今は飲む分が出るようになってきたので
    結局要らないです!
    残りは姉に譲りました( ✪ω✪ )
    あとは、新生児の服ですかね(笑)
    時期も時期でしたが、短肌着とコンビ肌着とブランケットがあれば充分でした💦
    ほとんどお出かけすることもなかったので、ロンパースとか無駄にいっぱい買ってしまって
    あ〜〜って感じでしたね( ´︵` )
    可愛いから買っちゃうんですよね〜♡

    • 6月23日
  • はちこ

    はちこ


    その頃になると段々自我が芽生えて、イヤイヤ期も出てくるし、力も強くなるし、今以上に大変ですよねε-(;ーωーA フゥ…
    ウチの旦那もそうですが、男の人は母親の大変さがわかってない!笑

    確かに母乳パッドはウチも余計にあります😅
    服も、カーターズのロンパースが可愛くて買ったのですが、50cmだったので数回しか着てません(*´=∀=)笑
    着れなくもないですが、ぴっちりし過ぎて可哀想になっちゃって💦

    • 6月23日
  • さき

    さき

    イヤイヤ期来るの、怖いですよね(;_;)
    もちろん、仕事も大変なのはわかるけど
    育児だって、24時間ずーーーっと一緒で
    職場みたいに話し相手が
    毎日いるってわけじゃないし
    今からどこか出かけようとか
    今からトイレ行こうとか
    今したいことを今できないとかありますもんね💦
    子供中心になって、大変だよっていうのを
    分かってもらいたいです、本当( ´︵` )

    友達とかに、母乳パッドはいっぱいあった方がいいよ!とか言われていたので
    買ってちょっと後悔です(笑)
    でもまあ、そのときになってみなきゃ
    わからないですもんね!
    なくて困るよりは全然よかったです♪
    ロンパースの50は確かにすぐに着れなくなりますよね(´º∀º`)
    わたしも、可愛いから着せたい♡だけじゃダメってことがわかりました(笑)

    • 6月23日
  • はちこ

    はちこ


    その通りです(´;ω;`)!
    その上、何か病気になったらどうしようとか、少しむせただけでも心配になったり、湿疹が出来たら私がもっと早くこうしてれば…と思ったり。
    一つの命に対して、常に全力疾走で疲労困憊ですよね💦
    この間、冗談でも「仕事と育児交換したい〜」って言われた時は、イラっとしましたね😤

    着れなくなっても、この子が着た服って思うと、なかなか処分出来ないんだろうなぁって思います(笑)

    • 6月23日
  • さき

    さき

    母親が心配しすぎになってしまうのは
    仕方のないことですが、
    それをわかったような口調で
    しかも、他人行儀のように言われるのが
    わたしは嫌です( ´︵` )
    仕事と育児交換したいって、わたしたちが思いますよね!!!
    こっちもこっちで大変なのわかってよ〜って思います💦

    わたしもそれ、思いました(´º∀º`)
    けど、お姉ちゃんのとこの子供が
    10月頭に生まれる予定なので
    わたしはすんなりあげてしまいました(笑)

    • 6月23日
  • はちこ

    はちこ


    もちろん我が子は可愛いし、育児で楽しいこともありますけど、大変なものは大変なんですもんね!💦

    あげちゃったんですね(o^^o)笑
    でも、身内ならまだいいかも♪また甥っ子ちゃんか姪っ子ちゃんが着てるところ見られるし♡

    • 6月23日
  • さき

    さき

    でも逆に、わが子の成長を
    わたしだけが毎日見れて
    幸せだな〜とも思います(´º∀º`)
    大変なことも、楽しいことも含めて!

    懐かしい感じになると思います♡
    うちの子も着てたな〜って(*^ω^*)
    またわたしが2人目授かったときに
    肌着とかだったら使い回しききますしね( ✪ω✪ )

    • 6月23日
  • はちこ

    はちこ


    それもそうですね♡
    日に日に新しい発見ありますし、それを毎日眺めてられるのは幸せですね(♡ˊ艸ˋ♡)

    よっぽど汚れたりヨレヨレじゃなければ、肌着は使い回しで大丈夫ですよね♪
    今のところウチはあげられそうな子いないので、このまま2人目まで保管になりそうです(o^^o)

    • 6月23日
  • さき

    さき

    本当に幸せですよね♡♡
    母親の特権です(*^ω^*)
    生まれてきてくれてありがとうって
    つくづく思います💕

    ちょっと汚れてましたけど、構わずにあげてしまいましたよ(笑)
    なんせお姉ちゃんなので(´º∀º`)
    周りにタイミングよくいたらちょうどよかったですね😅
    もう新生児肌着着れないし…💦
    今新生児肌着着たら、ピッチピチですね(笑)

    • 6月23日
  • はちこ

    はちこ


    この間抱っこしていてふと、1ヶ月経って身長も体重も大っきくなったのを噛み締めてたら、この子がお腹の中にいたんだ〜(´;ω;`)って感慨深くなって涙が出てきました♡

    姉妹だったら少しくらいの汚れ、気にしないですよね♪
    着れる期間短いから、賢い方法だと思います(o^^o)
    私は友達も出産時期同じ子多かったし、甥っ子ちゃんもウチの子の4ヶ月前に生まれたし、新生児グッズあげる人いなーい(*´=∀=)笑

    • 6月24日
  • さき

    さき

    わたしもなりました(笑)
    1ヶ月経った時に、検診で
    体重測った時に、嬉し涙が(;_;)(;_;)(;_;)
    本当にわたしのお腹にいたのかな〜っていうくらい成長して
    感動してました(´º∀º`)

    ミルクの、吐き戻しの黄色い跡が
    所々ついてますけど、大丈夫って言っていたのでそのままにしました(。・о・。)
    2人目考えているなら、とっておいても
    問題ないですしね♡

    • 6月24日
  • はちこ

    はちこ


    嬉しさと不思議さの混じった涙です(´;ω;`)♡
    私からこんなに可愛い子が本当に生まれてきたの⁈って今でも思います♡

    出来れば2人目は3〜4歳離したいんですけど、私の歳もあるし、こればっかりは授かりものですしね(*´=∀=)

    • 6月24日
  • さき

    さき

    わかります♡♡
    わたしと旦那からは想像出来ないくらい
    可愛いので、本当にわたしたちの子遺伝子入ってるの?って思います(笑)


    それくらいがいいですよね〜(。・о・。)
    でも、3歳差だったら中学高校の
    入学式と卒業式がかぶっちゃいますよ💦
    でも、授かりものだから計画的にっていうのも無理ですしね…( ´︵` )

    • 6月24日
  • はちこ

    はちこ


    そうそう♡
    あまり顔期待しないでいたんですけど、実際すんごく可愛くて(*´=∀=)♡
    奇跡が起きた!と思っちゃいます!笑

    そっか!3歳差だと大変ですね💦
    じゃあ希望は4歳差です♪
    年の差うまくいかなくても2人は子供欲しいですね〜(♡ˊ艸ˋ♡)

    • 6月24日
  • さき

    さき

    わたしもです(笑)
    4Dエコーでも、最初らへんの1回しか
    顔を見せてくれなくて、後半はずーーーーっと見てないので、出てくるまで
    顔がわからなかったです💦
    生まれたてはしわくちゃで猿みたいでしたけど
    今は最高にかわいいです💕😍


    4歳差だと、面倒見てくれそうでいいですね(*^ω^*)♡
    なるだけ歳は離しすぎないのが
    わたしの希望です(´º∀º`)

    • 6月24日
  • はちこ

    はちこ


    最初らへんのエコーだけだと、殆ど顔の想像できないですよね💦
    でも、最初は豆粒だったのがちゃんと顔が見えた時は感動しましたよね〜(♡ˊ艸ˋ♡)
    ウチの子は何回か横顔で見せてくれましたが、エコーと実物はやっぱり違いますね(*´=∀=)笑
    親バカですが、毎日「なんでこんなに可愛いの〜😍?」って言っちゃってます!笑

    正に、私はそれを狙って4歳差希望です👍
    ぐうたら母ちゃんなので♪笑
    じゃあ、さきさんは2歳差くらいが希望ですか(^^)?

    • 6月25日
  • さき

    さき

    本当に感動でした♡
    うちも、顔今と全然違います(笑)
    お肉が付いてくると
    ますます可愛くなりますよね(*^ω^*)♡

    手伝ってくれるとありがたいですよね( ✪ω✪ )
    わたひら2歳差希望です!

    • 6月25日
  • さき

    さき

    わたしは2歳差希望です!(笑)

    • 6月25日
  • はちこ

    はちこ


    2歳差だったら、あっという間にその時期きちゃいますね♪
    でも、わたしも第2希望は2歳差です(o^^o)
    お互い頑張りましょう♡

    • 6月25日
  • さき

    さき

    ほんとですね💦
    でもそうそう上手くは行かないでよね、きっと( ´︵` )(笑)
    頑張りましょ♡

    • 6月25日
だいくんまま

こんにちは☺
同じく中村区住みです!
よろしくお願いします❤

  • さき

    さき


    こんにちは(*^ω^*)
    同じですね♡
    わたしは横井町です(。・о・。)♪
    よろしくお願いしますね💕

    • 6月21日
  • だいくんまま

    だいくんまま

    横井町なんですね!
    ちょっと距離あるかもです😭
    わたしは東宿町です!
    中村高校の近くです☺☺

    • 6月21日
  • さき

    さき

    中村高校の近くなんですね😵😵
    場所はわかりませんが、ここからだと遠いかもですね💦
    中村区広いですもんね(´º∀º`)
    でも同じ区民ですね♡(笑)

    • 6月21日
  • だいくんまま

    だいくんまま

    同じ区民ですね☺(笑)
    ずっと中村区住みですか??

    • 6月21日
  • さき

    さき

    いや、去年10月に中川区の実家から
    こっちに引っ越してきました(*^ω^*)

    • 6月21日
  • だいくんまま

    だいくんまま

    すいません😱😱
    返信場所間違えました、、

    • 6月21日
だいくんまま

実家中川区なんですね☺
私は南区です!

  • さき

    さき

    南区ですか!!
    遠いですね(。・о・。)💦
    わたしの家、今住んでいるところから
    車で5分かからないくらいです(笑)

    • 6月21日
  • さき

    さき

    家じゃなくて、実家です!

    • 6月21日
  • だいくんまま

    だいくんまま

    今でも南区の病院に通っていて
    車で30分ぐらいです😭(笑)

    母も中村区に引っ越してきたので
    近くにいます☺☺(笑)

    • 6月21日
  • さき

    さき

    結構遠いですね😱💦
    分娩予約も、そこですか(。・о・。)???

    お母様が近くにいるなら
    安心ですね♡
    こらからいろいろ手伝ってくれるといいですね(*^ω^*)

    • 6月21日
だいくんまま

出産は中村日赤です☺
風邪や予防接種など南区まで行ってます😭😭
私が小さいときからずっと通っているので
すごく信用していて、、(笑)

近くにいるのは本当に心強いです🙌

  • さき

    さき

    それならよかったです(。・о・。)♪
    確かに、信用しているところにかかりたいですよね😄!
    この前はこうだったとか、いろいろアドバイスもらえそうですし(*^ω^*)

    わたしも、近くに母がいてよかったな〜って
    本当に思います(´º∀º`)
    母に感謝ですね♡

    • 6月21日
  • だいくんまま

    だいくんまま

    こんばんわ☺
    返信遅くなりすいません、、

    ほんとは山田産婦人科で出産したかったんですが😭(笑)
    さきさんはどちらで出産されました?

    近所で何件か行きましたがあんまりで
    遠いけどやっぱり信用しているところがよくて、、(笑)

    ほんと感謝ですよね❤
    毎日一緒にモーニング行って買い物行ってます😂

    • 6月22日
  • さき

    さき

    こんばんわ♡

    山田産婦人科

    • 6月22日
  • さき

    さき

    間違えて送っちゃいました(笑)


    山田産婦人科、聞いたことないです…(´º∀º`)
    すみません(;_;)
    なぜ山田産婦人科がよかったんですか😄??
    わたしな野崎クリニックです!

    やっぱりそうですよね(。・о・。)
    中途半端なところに行っても
    信用出来なかったら後々困りますしね💦

    毎日ですか!!
    羨ましい…( ✪ω✪ )
    わたしの母は、看護師なので
    休みとかが不定期なので
    実家は近いですが、週1~2くらいのペースでお出かけしてます♡

    • 6月22日
  • だいくんまま

    だいくんまま

    わたしいつも間違っててすいません(笑)

    設備がよくてエコーをDVDにやいてくれたり
    食事が豪華なとこで😂
    日赤はほんとに病人食のよーなものなので
    それがすごく嫌で(笑)
    野崎クリニック、、わかりません😱😱

    近所の小児科に行った時に最悪で
    猫を飼ってるんですが
    猫処分して。って言われ、、
    はあ、、と流して次行ったら
    猫どーなった?はやく処分しなさいよ。ってい言われて
    行かなくなりました😂😂

    友達にほんと仲いいよねーって言われます(笑)
    看護師さん!
    いろいろと心強いでよね😲❤
    実母とのお出かけは本当にいいですよね🌼

    • 6月22日
  • さき

    さき

    いえいえ😅
    大丈夫ですよ!(笑)

    日赤は、知り合いが出産で入院してましたが
    本当に病人食って感じって言ってました😱
    食事が豪華で設備がいいって良いですよね♡
    わたしのとこの野崎クリニックも
    お部屋がホテルみたいで、ご飯も豪華で最高でした♡(笑)

    なんですかそれ!!?!?
    最低じゃないですか💦
    病院の評判って、そういうところが
    影響してきますよね!!!
    行かなくなって正解ですよ!!!

    仲良いのが一番ですよ♡
    気を使わなくていいですもんね(*^ω^*)

    最近、勤務して30年目の表彰があったらしくて(笑)
    なんか誇らしげに言ってました😅

    • 6月22日
  • m

    m

    横から失礼します🙇‍♀️

    中村区住みで一人目はアイレディスという
    とこで産んだのですが遠いため
    二人目は山田産婦人科を検討中です😔

    失礼な質問ですが、どんな感じと、費用いくらかかりましたか?

    • 6月25日
  • さき

    さき

    遅くなりすみません💦
    わたしは山田産婦人科のことは
    わからないです…(;_;)(;_;)(;_;)
    お力添えできなくて申し訳ないです😢

    • 6月26日
cocoa

こんにちは‼
私も最近中村区引越ししてきました!
なかなかママ友出来ません(T-T)

うちの子は6ヶ月になりました♪

  • さき

    さき

    こんにちは♡

    最近引っ越してこられたんですね(*^ω^*)
    お子さんを出産してからですか( ¨̮ )?

    半年ですか〜♪♪
    わたしの子は、あと8日で5ヶ月になります♡
    近いですね(。・о・。)!

    • 6月22日
cocoa

つい2ヶ月前です(^ー^)

近いですねー♥
そろそろ離乳食ですねっ‼

支援センターとか行ってますか?

  • さき

    さき

    4月あたりですね(*^ω^*)
    寒くも暑くもないちょうどいい時期に
    引っ越されたんですね♡

    今日離乳食とかのお話を聞きに、
    中村保健所に行ってきました♪♪
    そろそろ始めれるかな〜って感じです(。・о・。)
    よだれがすごくて!!!(笑)

    行きたいんですけど、子供と2人だけじゃ
    なかなか勇気が出なくて…💦
    知り合いとか、一緒に行ってくれる人とかがいれば
    心強いんですけどね(´º∀º`)

    • 6月22日
  • cocoa

    cocoa

    今すごい気温差激しいから
    寝るときの服とかめっちゃ悩みますよね(..)

    それはいいですね!
    離乳食楽しみですよね♥♥

    ねー??
    文字だといいんですけど、
    直接だとかなり人見知りで笑←
    なかなか話せないし…

    • 6月23日
  • さき

    さき

    そうですよね( ´︵` )
    湿度高くても、ちょっと肌寒いときとかありますもんね💦
    風邪引かせたくないから、まだ肌着1枚で寝かせないほうがいいだろうし…
    悩みどころですね(´º∀º`)

    本当に楽しみです♪♪
    一応、5ヶ月目に入ったら
    試してみようかな〜と思ってます(。・о・。)
    どんな反応するのかな…(笑)

    わかります、それ!
    でもわたし、話しかけられたら
    それ以上話しちゃうタイプなので
    人見知りじゃないかもです( ✪ω✪ )
    自分から話しかけるのは苦手ですが(笑)

    • 6月23日
  • cocoa

    cocoa

    薄い半袖着せてます!
    でも朝寒くてたまに冷えてます笑
    ごめんねっていいながら
    毛布被せてますよ笑

    うちのこはまっず!って顔してて
    それがまた堪らなく可愛いです♥
    楽しみですよね!
    準備とかしましたー?

    羨まし!
    私逆にそーやって話してくれる方が
    嬉しいです!
    初めましてだと何話していいのか
    分からなくて…羨ましぃ‼
    会えたら嬉しいですね笑←

    • 6月23日
  • さき

    さき

    わたしはタンクトップのロンパースに
    半袖の肌着着せてます( ✪ω✪ )
    朝寒い日とかまだありますよね〜( ´︵` )

    うちの子もやりそうだな〜(笑)
    なんか楽しみです♡
    スプーンと、離乳食のレシピ本と
    離乳食作るやつは用意しました!

    わたしは初めましてだと
    緊張しすぎていろいろなこも喋りすぎちゃうので
    逆にダメなところです💦
    同じ区なので、偶然会えたりとか
    あったら嬉しいですね♡

    • 6月23日
  • cocoa

    cocoa

    暑いのも嫌ですけど、
    安定してほしいですよね…気温。

    おー!うちも本とか買いました‼
    ないと不安ですよね~
    ほんとにいいのか!って思いながら
    本開いて確かめてますよ笑、

    ですねっ‼
    どうしたらそんなに話出来るんですかー??

    • 6月23日
  • さき

    さき

    梅雨時期ですもんね…
    本当に中途半端はやめて欲しいですね(笑)
    暑いなら湿気はやめて欲しいです(´º∀º`)

    携帯のアプリにもありますけど
    それと本を併用して
    今勉強してます( ✪ω✪ )
    本当にいいのか!って思いますよね(笑)
    ちゃんとできるのか不安です💦


    居酒屋とかで昔バイトとかして
    その経験が今活かされてるのかな〜って思います(笑)
    途中から、自分でも何話してるのか
    わからなくなるときが多々…(´º∀º`)

    • 6月23日
せいちゃんママ

ですよね💦
私もあの時のことは恐怖でしかありません😭
あと1ヶ月ちょっとでまた味わうと思うと……( ´╥ω╥`)
確かに(笑)上の子は座ってギューする程度ですね😌

そうですね(*^^*)
やっとコレがいいかなって名前が出てきたので話してみます♡

それがいいですね!
私は1人目はちょっと神経質になりすぎてたところがあったので😌

  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    返信ではなく、回答にしちゃいました😣すみません💦

    • 6月23日
  • さき

    さき

    間違え最高です♡(笑)

    わたしも2人目にまた味わうのかって思うと
    本当に憂鬱です…( ´︵` )
    でも2人目は欲しいから、頑張ります💦
    座ってぎゅーで満足してくれたならよかったです♡


    是非是非(*^ω^*)♡
    名前発表するの、緊張しますよね(笑)
    だからわたしは入院中に、両親と旦那に発表しました(´º∀º`)

    みなさんそうだと思いますよ(。・о・。)
    逆にあまり神経質にならないわたしが変なだけで…(笑)

    • 6月23日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ありがとございます♡笑

    二人目を何歳差で欲しいとか考えてますか?
    うちは2歳差で2学年差が良かったのですが、2歳差の3学年差になっちゃいました💦
    入学やら重なるから大変そうです😱

    緊張します(笑)
    そんな名前…?とか微妙な反応されたらって考えちゃいます💦
    親も楽しみにしてるので早く決めたいです(*^^*)

    それくらいの方がいいですよ!
    神経質になると色々と疲れてしまいますからね💦

    • 6月23日
  • さき

    さき


    わたしも2歳差がいいな〜って思ってます(。・о・。)
    入学とか卒業の時期はできるだけ被りたくないなって思ってます(笑)
    まあでも、かぶってしまったらそれはそれでなんとかなりますよ!きっと!!


    わかります💦
    わたしも旦那に発表したときに
    ものすごく微妙な反応されて
    つらかったです(笑)

    神経質になるのは1人目だけで充分ですよね(。・о・。)!
    2人目はもっと楽しみます♡わ、

    • 6月23日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    やっぱり2歳差が理想ですよね(*^^*)
    ですね!きっと何とかなります!ならなかったら困りますもんね(笑)

    そうなんですね(゜ロ゜)
    でも私も1人目の時に旦那に言われて微妙な反応しちゃったかもです😌
    それが次第に馴染んで今では気に入ってますが😍

    はい!今しかない小さい時期の子育ても楽しみながらしたいですよね♡

    • 6月23日
  • さき

    さき

    なんとかならなかったら、そのときはそのときです(笑)
    応援してます♡( ✪ω✪ )

    初めて聞くような名前とか、合わなさそうだな〜って
    自分だけが思ってる名前とかなら
    微妙な反応も仕方ないと思いますよ(´º∀º`)

    • 6月23日
  • さき

    さき

    途中で送っちゃいました💦

    おっきくなった、友達の子供の
    赤ちゃんの頃の写真とか見てると
    こんなに早くおっきくなっちゃうんだな〜って
    なんか悲しくなります…(笑)
    小さいうちは、今しかないですもんね♡
    つらい時期も今だけ!ですよね(*^ω^*)

    • 6月23日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ありがとうございます❤
    この先、3学年差の子育て頑張ります!

    そうですよね😂
    あと1ヶ月ちょっとしかないので早めに提案して旦那の候補も聞いて決めたいと思います❤

    なりますよね!
    新生児と自分の子を隣で寝かせると違いがホントに分かるので、悲しくなる反面、大きくなったねー‼💕ってなります(笑)
    二人目産まれたらすぐ、隣に上の子を寝かせたいです(笑)

    • 6月23日
  • さき

    さき

    わたしも、そうなる可能性は
    なくはないと思うので
    あれですけど!(笑)
    授かりものは計画的には無理ですもんね😭

    ママとパパが一生懸命考えてくれる名前だから
    お子さんも幸せですね💕
    素敵な名前に決まりますように(*'ω'*)!

    なんかわたしも楽しみです!!
    早くお姉ちゃんの子、産まれないかな〜😍😍😍

    • 6月23日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですね(>_<)
    授かりものなのでこればかりは…ですね😣

    はい✨ありがとうございます❤

    お姉さんは妊娠中なのですか??😍

    • 6月24日
  • さき

    さき

    まあ、できたらできたで
    嬉しいですけどね♡(笑)
    それも何とかしてみせます(´º∀º`)


    今年の10月頭が予定日です♡♡♡

    • 6月24日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    10月頭😍楽しみですね‼
    お姉さんのお子さんと同級生になるんですね♡♡
    身近で赤ちゃん産まれるとほんと嬉しいですよね(*^^*)

    • 6月24日
  • さき

    さき

    ほんと楽しみです♡
    あっ、ぎりぎり同級生じゃないんですよ(;_;)
    わたしの子が1月生まれなので…💦

    • 6月24日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    あ、そうですね💦
    計算をちょっと勘違いしてました(笑)
    でも年の近い子だと嬉しいですよね❤

    さきさんは、中村児童館に遊びに行ったりしてますか?

    • 6月24日
  • さき

    さき

    約8ヶ月違いになります♡
    保育園も、同じところにしようかって
    話してます(*^ω^*)♪

    行ったことないんです💦
    めっちゃ行きたいんですけどね(;_;)(;_;)(;_;)

    • 6月24日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    姉妹仲良しなんですね❤
    羨ましいです♪
    仕事復帰されるのですか?
    私はもう退職してるので来年から幼稚園に入れます(*^^*)

    そうなんですねー!
    場所は近いのですか??

    • 6月24日
  • さき

    さき

    わたしの知る限りでは
    結構仲いい方だと思います( ✪ω✪ )
    育休とってて、来年2月から
    仕事復帰予定です♪♪
    わたしも来年入れます(*^ω^*)

    今調べましたけど
    ちょっと遠いです💦

    • 6月25日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    姉妹仲良しだと何でも話せるし、ランチ、お買い物とかもできて楽しそうですよね♪
    そうなんですね!
    来年からは育児との両立ですね!今のうちにゆっくりラブラブしてください❤笑

    うちからも少し遠いんです💦
    行くとしたら、駐車場もないからコインパーキングで高い駐車料金払うか、バスしかないんですよね(*ToT)

    • 6月25日
  • さき

    さき

    結構頻繁に一緒にお出かけしてますよ〜( ✪ω✪ )
    実家が近いので、実家に行ったりも
    結構してます(笑)
    ラブラブしてますよ〜♡(笑)

    バスだとまだちょっと怖いですよね( ´︵` )

    • 6月25日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    いいですね♡
    実家が近いとご両親もお孫さんにすぐ会えるし嬉しいですよね(*^^*)

    ですよね💦
    うちは2歳なのでバスももう平気ですけど4ヶ月だと怖いですよね(>_<)

    • 6月25日
  • さき

    さき

    ほぼ毎日のように会いに来てますよ!(笑)
    結構頻繁です( ✪ω✪ )
    ばあばはメロメロです♡

    あ、そうでしたね(。・о・。)
    4ヶ月はまだ怖いですね💦
    移動中に、お腹空いて泣かれちゃったら困ります( ´︵` )

    • 6月25日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ばぁばはそうなりますよね♪
    ばぁばは、お世話とか手伝ってくれるし楽にもなりますよね(о´∀`о)
    今回の入院で長い間息子を見てもらって、更に二人目も里帰りでお世話になるから、自宅へ帰る日はばぁばが寂しがりそうでそれが辛いです(ノ_・。)

    分かります‼
    移動中に泣かれるのがほんと心配になりますよね!
    もっと大きくなればお菓子とかで何とかなるけど4ヶ月だとそうはいかないですもんね(>_<)

    • 6月25日
  • さき

    さき

    やっぱり、ばあばにとって
    孫は可愛いんですよね(*^ω^*)♡
    わたしの母も、わたしが帰るときに
    すごい泣いてました(笑)
    余程わたしの子と離れたくないんだなぁって(´º∀º`)

    そうなんですよね( ´︵` )
    離乳食を、ちゃんと食べるようになってくれれば
    大丈夫なんですかね(。・о・。)?

    • 6月25日
せいちゃんママ

そうですね♡
特に娘の子どもだから余計に可愛いのかもですね(о´∀`о)
泣いてたんですね(゜ロ゜)
それを見るとこっちも帰り辛くなりますよね(ノ_・。)

きっと大丈夫だと思いますよ♪
最初のうちは離乳食プラスおっぱい(ミルク)とかになると思うのでちゃんと食べるまでが長いかもですが💦
5ヶ月から離乳食始めますか?

  • さき

    さき

    自分の子供じゃないから、余計可愛いんでしょうね(。・о・。)♡
    本当にメロメロです(笑)
    わたしも帰る時、もらい泣きしちゃいましたよ(´º∀º`)( ´・ω・`)

    6月30日で5ヶ月目に入るので
    その日から離乳食挑戦してみようかなと!!

    • 6月25日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    それだけメロメロになってもらえると嬉しいですよね(*^^*)

    もうすぐですね♪
    離乳食やるのが楽しみで私も5ヶ月に入ってすぐ始めました♡
    食べてくれるといいですね((o(^∇^)o))

    • 6月25日
  • さき

    さき

    ほぼ毎日FaceTimeがかかってくるので
    嬉しいけど、ちょっと困ってます(´º∀º`)(笑)

    食べてくれるといいですけどね💦
    一応、和光堂の離乳食を買って
    それを最初に試そうかなって(。・о・。)

    • 6月25日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんですね(ノ´∀`*)
    うちなんて、今ずっと一緒にいれて満足してるのか、私へ近況報告すらしてくれませんよ💦
    たまにメールすると息子の成長ぶりがすごいです😵
    早く教えてよ~💦って思っちゃいます(-_-;)

    それもアリですね🍴🍚
    私は市販品を買うと言う頭がなかったのでムダに頑張ってた気がします💦
    二人目は市販品も増えそうです(笑)

    • 6月26日
  • さき

    さき

    息子はいただいたぜっ!
    みたいな感じで、嬉しいんですね♡(笑)
    なんかおもしろいです( ✪ω✪ )♡♡
    でも、今何してるかな〜とか気になっちゃいますよね(。・о・。)
    3日に1度でいいから、近況報告してほしいですね(笑)

    わたしもその存在を知らなかったら、
    頑張っていたかもしれません(笑)
    最初は作る予定だったので💦
    便利な世の中になったもんですね…(´º∀º`)

    • 6月26日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そんな感じだと思います💦
    しっかり面倒見てくれてるのはありがたいけど、連絡は欲しいですよね(*ToT)
    1番ビックリした報告が、自宅でトイトレは軽くしてたくらいなのに、『トイレでおしっこしたよー。うんちできたよー。』
    って…えーっ(゜ロ゜)
    1ヶ月離れてただけで急成長してて、それが見れないのが辛いです😭

    作る予定だったんですね!
    最初は食べる量も少ないので、買った方が楽に進めやすいですよね(*^^*)
    種類も豊富だし、かなり便利ですよね✨

    • 6月26日
  • さき

    さき

    ええええ!!!
    そんなに急にですか!!!(笑)
    確かに、それ見れないの
    辛いかもです…(;_;)(;_;)(;_;)
    子供の成長って、あっという間ですね💦

    この前売り場見に行きましたが
    ほんっっとにいっぱいありました!!
    でも、いっぱい種類食べるようになったら
    作るの楽しみだな〜って思いました♡

    • 6月26日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ホントに急過ぎて💦
    最初は実家のトイレに入るだけでも泣いて嫌がってたので、母もトイトレは退院してからやりなー。みたいな感じだったのに😓
    しかも補助便座なしでしてるみたいです💦
    成功して褒めて褒めてギューとかしたかったのに…ばぁばに良いとこ取りされてます(*ToT)
    成長があっという間過ぎて怖いです(>_<)

    買うときに種類がたくさんありすぎていつも決めるのに時間かかってました(笑)
    作るのも楽しみですよね(*^^*)

    • 6月26日
  • さき

    さき

    なんか、悔しいような
    嬉しいような…(´º∀º`)
    微妙なところですね(笑)
    2人目は大丈夫ですよ!
    きっと♡!!!

    毎日メニューとか考えるの
    大変そうですね( ´︵` )
    できる限り頑張ってみます♡

    • 6月26日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ほんと微妙なところです(笑)
    2人目はしっかり自分の手で成功させたいです♡♡

    メニューは大変ですね💦
    ストック作ったら、なくなるまで同じ物とかよくしてました(笑)
    頑張ってくださいね♡ᵎᵎᵎ

    • 6月27日
  • さき

    さき

    ですね♡
    でも、幼稚園とか保育園とか通い出して
    ママが見てないところで
    またやってしまったら…(笑)
    そのときはそのときですね(´º∀º`)

    同じものでも、食べてくれれば
    問題ないですよねきっと( ✪ω✪ )!
    本当に楽しみですけど、めっちゃ不安です💦

    • 6月27日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    それもありえますね(笑)
    早いうちから保育園とかに入ってたら初めてを見逃すことも多そうですよね(>_<)

    そうですね♪
    どんなものでも食べてくれれば問題ないです♪
    嫌がらずに食べてくれる子だといいですね♡

    • 6月27日
  • さき

    さき

    でも働くのであれば保育園とか幼稚園に入れないわけにもいかないですしね💦


    嫌がらずに頑張って根気よくやっていきます💦
    なぜか緊張します(笑)

    • 6月27日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですよね😣
    入れる保育園はもう決まってるのですか?

    初めてやることは緊張しますよね(ノ´∀`*)
    楽しんでやってくださいね♡

    • 6月27日
  • さき

    さき

    入れたい候補はいくつかあります!( ✪ω✪ )
    近々見学行く予定です♡


    ありがとうございます♡
    また結果報告しますね(*^ω^*)♪♪

    • 6月27日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    見学楽しみですね♪
    さきさんの地域の保育園は激選区ではないですか?
    うちの近所のママ友さんは入れる保育園がなくて結局退職してしまいました(ノ_・。)

    報告楽しみに待ってます♡

    • 6月27日
  • さき

    さき

    わたしは実家がある中川区の保育園に入れる予定です(*^ω^*)
    狭い範囲に結構保育園があるので
    大丈夫…だと思います(笑)
    育児休暇が今は最大2年取れるらしいので
    来年保育園入れなかったら再来年にかけます💦

    • 6月27日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    中川区の方の保育園なんですね(*^^*)
    中村区は激選区ですよね💦知り合いは妊娠中から保育園を決めて進めていたくらいなので(>_<)
    2年も育休取れるんですね(゜ロ゜)
    知らなかったです💦

    さっき息子と旦那が面会に来てくれたんですが、いつも帰るときはあっさりバイバイされるのに、珍しく息子が『ママ、ママ』って外へ出ては戻ってきたりしました(>_<)
    あっさりバイバイも寂しいけど、『ママ』って戻ってこられる方が辛いですね(´;ω;`)

    • 6月27日
  • さき

    さき

    中川区も、ちょっと厳しいかもって
    聞いたことがあるので微妙ですが…( ´︵` )
    育休は、うちの会社の社長が言っていたので
    確かそう言っていた気がします💦
    間違ってたらごめんなさい(;_;)(;_;)(;_;)


    う〜〜…
    そっちのほうがつらいです(;_;)
    我慢してるんだねってなりますね😭😭

    • 6月27日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    どこも保育園は厳しいところ多いですよね(´・ω・`)
    あ、全然大丈夫ですよ~♪
    2年もあるとありがたいですよね✧

    辛いですよねぇ…
    ここでギューとかしたら息子の中で我慢してるのが崩れてしまいそうだったので、できませんでした(*ToT)
    あと1ヶ月なんて短いと思ってたのが急に長く感じます(´;ω;`)

    • 6月27日
  • さき

    さき

    やっぱり早めにいろいろしたほうが
    いいんですね( ´︵` )
    先着順なんですかね?あれって(。・о・。)
    ありがとうございます(´º∀º`)
    でも、保育園に落ちた場合らしいです💦


    よく耐えましたね(;_;)
    なんか、ちょっと想像したら
    うあ〜😭ってなりました(;_;)(;_;)(;_;)
    1ヶ月なんて、あっという間ですよね…
    本当に😱

    • 6月27日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですね!
    早めに行動しておいて損はないと思います☆
    どうなんですかね~💦幼稚園は先着順なのか、願書提出に並ぶとか聞きますよね😓
    なるほど!入れなかった場合に延長できるって感じなんですね(^w^)

    ほんと耐えました(>_<)
    想像だけでもなりますよね😭
    病院の玄関をでると『ママ?ママ?』って探して病室に戻ってたって後から旦那に聞いたときは涙ものでしたよ(´;ω;`)
    はい!1ヶ月はあっという間ですよね‼
    退院まで皆で頑張りたいと思います😣

    • 6月28日
  • さき

    さき

    7月頃には行ってみようかと思います(。・о・。)!
    ちょっとでも早い方がいいですしね!
    希望のところが空いてるといいんですが…💦

    子供とか、人情系のお話とか
    弱いんですわたし(笑)
    だからほんと、想像だけでやばいです😭
    わたしもせいちゃんママさんと
    同じ立場だったら…(;_;)(;_;)(;_;)
    退院まで頑張ってください♡
    無事であるよう、祈ってますね(*^ω^*)

    • 6月28日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですね!
    希望の所が空いてて入れるといいですね♡

    私も弱い方ですが、出産してから更に弱くなりました💦
    すぐ泣いちゃいます(´;ω;`)
    ありがとうございます♡ᵎᵎᵎ
    無事出産もして、息子との生活に戻れたらまた報告しますね(*^^*)💕

    • 6月28日
  • さき

    さき

    運にかけてみます😭😭😭
    お姉ちゃんの子だけ入れて
    わたしの子が入れなかったら
    どうしましょ(笑)

    わたしも最近よく泣いてます😢
    ホルモンのバランスがどうとかですかね( ´︵` )?
    妊娠出産するとホルモンバランス変わるって言うじゃないですか(。・о・。)
    報告待っています😍💕

    • 6月28日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    きっと大丈夫ですよ♡ᵎᵎᵎ
    一緒に入れることを願っています✨

    ホルモンバランスもきっとありますよね!
    けど、やっぱり母親になって更に感情が豊かになったんだと思います💦
    他人の子が頑張ってる姿で泣けるのに、自分の子となったら涙腺崩壊しそうです😂

    • 6月29日
  • さき

    さき

    またいろいろ見てみます( ✪ω✪ )♡


    少しのことで涙腺崩壊しますよね(笑)
    わたしってこんなに泣き虫だったっけって思います💦

    • 6月29日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ほんとに思います‼
    今、昔買った本を読み返してるんですけど、読む前から内容を思い出して泣いたり(笑)
    些細なことで涙が出ます💦

    • 6月29日
  • さき

    さき

    本だと感情のせて読んじゃいますよね💦
    もともと涙腺崩壊しやすいなら
    尚更やばいですね(笑)😭😭😭

    • 6月29日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ほんとそうなんですよ💦
    今は昔流行ってた携帯小説から人気になった『恋空』を読んでます✨
    これも泣けるからヤバそうです(笑)😭😭

    • 6月30日
  • さき

    さき

    うわ〜〜!
    恋空ってタイトル聞いただけで
    やばいです😭😭😭
    いいですよね、あれ(;▽;)

    • 6月30日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    いいですよね~(*ToT)
    ヤバイですよね~~😭😭
    泣いてすっきりしたいときは映画を見たりしてました(笑)
    セカチューも読みましたが、これも泣きました(ノ_<。)

    • 7月1日
  • さき

    さき

    わたしも感動する映画、前はよく見てました(;▽;)
    セカチューもやばいです!!!(笑)
    何度見ても泣ける…😭😭😭

    • 7月1日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    なかなか前みたいに映画が観れるまとまった時間が取れないのが残念ですよね(´;ω;`)
    セカチューは本で読んだことしかないんです💦
    本でも泣けるから映画みたらヤバそうです😭😭😭

    • 7月1日
  • さき

    さき

    そうですよね( ´︵` )
    映画館にもなかなか行けないですよね😭😭
    映画見たら本当に泣けますよ😭😭😭😭😭😭
    物語覚えちゃっても泣いちゃいます(;_;)

    • 7月1日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    映画館行けないですね(>_<)
    『君の名は』は見たくて妊娠前だったので息子を預けて旦那と見に行きましたが😌
    子供がいると行けなくなる場所が多いですよね💦
    分かりますー!!
    ほんと涙もろくて困っちゃいますよね😭😭

    • 7月2日
  • さき

    さき

    わたし、君の名は見てないんです😱
    ちょっと気になってたんですけど
    なかなか行く機会がなくて…(笑)
    映画館は小さい子供連れて行けませんもんね(;_;)
    行ける場所も限られてきますよね💦
    でもイオンは完璧です!💕

    涙もろいの困りますね(;_;)
    感情移入すぐしちゃうから
    余計にですよね😭😭😭

    • 7月2日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんですね(>_<)
    子供がいると映画すら気軽に行けないの切ないですよね(´;ω;`)
    独身の子が自由過ぎて羨ましくなります(笑)
    イオンはいいですよね✨
    でも自分で歩けるようになったり、カートを嫌がるようになってくるとイオンも大変ですよ(*ToT)

    ほんとにほんとに💦
    恋空読み終わりましたが、泣きました😭😭😭
    次の本は真面目系(?)でいきます(笑)

    • 7月3日
  • さき

    さき

    わかります💦
    わたしの友達、なんか今だと羨ましく感じます😱
    人生楽しんでるな〜いろいろとって(;_;)
    でもわたしもわたしで今幸せですけどね(笑)

    歩けるようになったりしたら
    大変そうですね( ´︵` )
    友達の子も本当に大変そうで
    大丈夫かなって思います(笑)

    真面目!
    普通の小説とかですか( ✪ω✪ )?

    • 7月3日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    羨ましいですよね😣
    カフェ行った~。ディズニー行くよ~。とか聞くといいな~ってなりますよね😅
    はい♡私もこれはこれで幸せです(ノ´∀`*)

    歩けるようになるとまた楽しみの幅が広がるんですけど、やっぱり大変ですね😵
    でも大丈夫ですよ😋✨

    今はセカチュー書いた人の別の作品を読んでますよ!
    独特の表現が多くて小難しいけど、面白いのです(´✪ω✪`)

    • 7月4日
  • さき

    さき

    めっちゃわかります😭😭😭
    でも子供が大きくなれば
    大人同士では行かないところにも行けるし
    いいかなって思います(*^ω^*)

    わたしちょっと自信がないです(笑)
    なるようになるとは思いますが💦(笑)

    ひと癖あるのって、なんか面白いですよね( ✪ω✪ )
    小説は字がいっぱいで読めないですが…(笑)

    • 7月4日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    確かにそうですよね‼
    アンパンマンミュージアムは子供と行って楽しめました😍

    はい!なるようになります♪
    でも落ち着きのない子だとかなり苦労するかもですね(笑)
    歩きだしたら、どんな風になるか楽しみですね❤

    そうなんです!
    理解するのに苦労する部分もあるけど面白いですよね(´✪ω✪`)
    私も小説苦手です(笑)
    マンガとかは読みますか?

    • 7月4日
  • さき

    さき

    わたしも、子供が大きくなったら
    アンパンマンミュージアム連れて行きたいです😍💕
    あとは、子連れで楽しめるイベントとか!

    わたしの性格に似たら、
    落ち着きのない子になってしまうかもです…(´º∀º`)
    わたしに似たら嫌だけど、
    旦那にも似て欲しくないな〜💦(笑)


    漫画は読めます( ✪ω✪ )
    でも、ワンピースが、33巻までしか
    読んでないです(笑)
    NANAなんか、1巻しか読んでないです…😭😭😭

    • 7月4日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    アンパンマンミュージアムは1度は行きたい所ですよね😆
    入場料高いですが💦
    子連れで行けるイベントもいいですね♪

    さきさんは落ち着きのない感じなのですか😆
    人見知りとかあまりないですか?
    私は人見知りが激しく、大人しい方なので、旦那に似て欲しいです(笑)

    私はワンピースは早いうちから挫折しました(笑)
    登場人物がどんどん増えるとワケわからなくなって読めなくなります😵💦笑
    ナナは映画しか観てないです😭

    • 7月5日
  • さき

    さき

    子連れの友達が、子供とこの前行ってきた〜って言ってて、わたしも早く行きたいな〜って(´º∀º`)
    入場料高いらしいですね!!
    詳しくはわからないですが💦

    わたしは昔から落ち着きない子でした(笑)
    人見知りもあまりしませんよ(*^ω^*)
    ただ、自分から話しかけるのが
    苦手なだけです😭😭😭
    話しかけてもらったら、結構話します!
    人にもよりますが(笑)
    旦那さんはよく話す方なのですか😄?

    確かに、結構登場人物いますもんね( ´︵` )
    わたしも途中でもういいや〜ってなって
    挫折しました😱
    わたし逆に映画は見てないです…😅
    なのでお話がわかりません(笑)

    • 7月5日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんですね!
    子供が0歳なら無料なんですが、1才から料金かかるんですよね💦
    0歳じゃさすがに遊べないし(笑)
    うちは2歳でアンパンマンミュージアムデビューしました❤

    そうなんですねー😆
    羨ましいです‼
    自分からも行けないし、話しかけられてもすぐ会話が途切れちゃったりでなかなか😫💦
    旦那は仕事も営業でたくさんの人と関わっていたり、イベントの司会とかもできる人なんです😅

    1度挫折するともう一度って気分になりませんよね…
    でも映画のチョッパーのエピソードは泣きながら見ました(笑)
    そうだったんですね!
    ナナは主題歌とかが好きなのでいまだに聞いたりします♪

    • 7月6日
  • さき

    さき

    1歳からなんですね(。・о・。)!
    いくらくらいでした💦?
    アンパンマンミュージアムって
    そもそもどういう感じなんですか( ´︵` )???

    わたしも会話途切れること
    結構ありますよ〜(笑)
    あと、途中で自分でも何を話しているのか
    わからなくなったり…😭😭😭
    旦那さんすごいんですね!
    それで人見知りだったら、逆に面白いですよね(笑)

    なかなか挫折から復帰できませんね😱
    ワンピースって、泣けるやつ多いですよね(;▽;)
    映画は見てないですが…😅
    ナナの主題歌わたしも好きです!
    好きなアーティストさんがカバーしているので
    カラオケ行った時に歌ってました♡

    • 7月6日
Qちゃん

港区住んでいますか 5ヶ月男の子います 私中国人で いまママ友もないです 私と 友達になってくれませんか

  • さき

    さき

    こんばんは♪
    港区に住んでいるのですね(*^ω^*)
    お友達になりましょう♡

    • 7月3日
  • Qちゃん

    Qちゃん

    これからお願い致します いつか 一緒に遊びましょう いま天気暑くなって 娘さんを どこに連れて遊びに行きますか

    • 7月5日
  • さき

    さき

    また、機会があれば♡
    よく行くのは、イオンモールとか
    涼しい室内が多いです(*^ω^*)

    • 7月5日
  • Qちゃん

    Qちゃん

    いつもどこのイオンに行きますか もし今日も遊びに行きますか?免許まだですけど そんな遠くないなら できれば バスで 行って 会いましょうか?。( ◠‿◠ )

    • 7月6日
  • さき

    さき

    いつも同じ場所っていうわけではないです💦
    子供と2人で出掛けたことが
    あまりないのでまだ行けないです(;_;)

    • 7月6日
せいちゃんママ

1才からはおとなも子供も1500円だったような…😓
屋外に子供が遊べる遊具?滑り台とかアンパンマン号、バイキンマン、ドキンちゃんが乗ってる乗り物、SLマンがあってそうゆうので遊べるようになってますよ♪
屋内にも遊べる施設があります!あとは着ぐるみを着たキャラクターが園内に出てきたり、着ぐるみのキャラクターショーを見物したりって感じですかね😅
親が遊べる感じではないですが、子供は1日中でも遊んでられそうな場所でした(笑)

そうなんですね😂
私も緊張し過ぎると何話してるか分からなくなります(笑)
ほんとそうですよねw
自分たちの結婚式の二次会の司会も旦那がしてました😅

ワンピースは泣けますね😭
私、歌が下手なのでカラオケ全然行かないです💦
なので歌えるレパートリーもすごく少ないです😞

  • さき

    さき

    大人と同じ料金なんですか😭
    アンパンマンがあまり好きじゃない子でも
    遊べる感じなんですね!(。・о・。)
    2歳くらいからがちょうどいいかもですね(*^ω^*)

    旦那さん話すお仕事が好きなんですね💕
    羨ましいです( ✪ω✪ )
    わたしの旦那は、口数少なくて
    何話してるかわからない声で話すので
    イライラすること結構あります(笑)

    ワンピースの同じ場面で何度も泣かされました😭😭😭
    わたしもレパートリー少ないですけど
    サビだけ歌いたいから〜って
    選曲することありますよ!!(笑)

    • 7月6日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    なかなか高いですよね💦
    2歳くらいが楽しめるかもです😆
    全てアンパンマンのキャラクターで作られてますが、好きじゃなくても遊べると思いますよ♪
    うちはアンパンマン好きになってましたが、着ぐるみは怖がってました(笑)

    私が話下手なので、旦那にはすごく助けられてます😄✨
    そうなんですね😰
    男の人にはハキハキしてもらいたいですよね💦

    私もですー‼😭😭
    泣く場面はいつも同じでしたw
    そうなんですね😁
    サビだけ歌えるけど…ってのがたくさんなので、それもアリですね(笑)

    • 7月6日
  • さき

    さき

    回答にしちゃいました(笑)

    • 7月6日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですね💦あっちこっち動き回るので大変でした😅
    でも子供が楽しんでる姿を見るのは1番幸せですね🌸

    私がハキハキ答えれないので、たぶんうちの旦那も私に対して同じように思ってるかもです😵💦
    でもまだキレたことはないのですね😁👍

    分かります‼
    先読みして先に涙しちゃいますよね😭😭
    サビだけとか1番だけとか、その方が時間短縮にもなっていいかもですね😆

    • 7月6日
  • さき

    さき

    迷子とかにならないか心配になりますね😱😱😱
    でも、わたしも早く行きたいです💕
    来年には行けるかな( ✪ω✪ )!

    女性はそれくらいがちょうどいいと
    思いますよ(*^ω^*)!
    よく喋りまくるよりはよっぽどいいです(笑)
    キレたことはまだないです!
    いつかはキレそうですけど😅

    ですよね!!
    それでも何回見ても泣けますよね(;_;)
    本当に涙腺弱いの困りますね(笑)

    時間短縮にもなるし、わりと楽しめますよ!
    あと、時間短縮に後奏カットしたり(*^ω^*)

    • 7月6日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    平日に行くと空いてるので
    『いない‼💦』ってなってもすぐ見つけれるし、順番待ちとかなく、遊びやすいと思いますよ😋
    来年なら歩いてるだろうし行けそうですね😆

    そうですかね😌
    旦那さんはさきさんより年上ですか??

    困ります😭😭
    今朝、病院の先生とお話をして、帝王切開の日にちが決まったんですが、もうそれだけで泣きそうでした😭😭😭笑

    私も残り時間が少なくなってくると、前奏、間奏、歌うところ以外はカットしたりしてました‼笑

    • 7月7日
  • さき

    さき

    平日…(;_;)
    旦那が土日休みで、車は旦那が乗っていくので
    平日はちょっと厳しいかもです😭😭😭
    来年その日だけ仕事休んでもらいます!💕

    わたしの4つ上です( ✪ω✪ )!
    だけどどこか子供っぽいところがあります(笑)

    あら!!!!
    いつになったんですか(。・о・。)???

    それわかります(笑)
    とりあえず、歌うところだけでいいから!!!って感じですよね(´º∀º`)!

    • 7月7日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんですね😣
    お休みが取れるようでしたら平日に行けるといいですね❤
    楽しみができましたね😍

    4つ上なんですね!
    うちは私より5つ上です✨
    男の人は精神年齢が低いっていうのでそれですかね(笑)

    7/27になりましたよ❤
    36w5dで早産にはなってしまうのですが、先生の判断でそうなりました(*^^*)

    そうです!そうです(*≧∀≦*)
    カラオケでオールしてた頃が懐かしいです(*´-`)笑

    • 7月7日
  • さき

    さき

    頑張って有給使ってもらいます💕😍
    ほんと楽しみいっぱいですよ〜(*^ω^*)


    女性が下の夫婦って、結構いるんですね(。・о・。)!
    わたし的に、3~5歳差がちょうどいいと思います💕
    多分、精神年齢が低いから釣り合うっていうのもそれだと思います(笑)

    もうすぐですね!!!!!!!!
    でも、37週から正産期だから
    大丈夫ですよね😍!
    わたしも楽しみになってきました💕💕

    わたし、カラオケオールで寝なかったことなかったです!(笑)

    • 7月7日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    これから出来ることも増えていきますもんね❤
    もう寝返りはできてますか?

    私の周りは女性が下の夫婦の方が多いですよ(о´∀`о)
    それくらいがいいです!
    タメでも幼く見えちゃうんですよね😖

    ほんとは8/1の予定だったので早まったのはびっくりしましたが、日にちが決まって嬉しいです❤❤
    はい!息子は36w4dだったので大丈夫です!😍
    私も楽しみですー💕

    そうなんですね(゜ロ゜)
    私は女友達と二人で行った時は寝てた気がします(ノ´∀`*)

    • 7月7日
  • さき

    さき

    寝返りは、しそうでしないんですよね(笑)
    太ももがむっちむちで、重たそうにしてます(´º∀º`)
    ちょっと手伝って、やっとできた〜って感じです😅

    わたしの周りも、女性が下の夫婦多いです!
    でも、タメ夫婦も多いですよ( ✪ω✪ )
    わたしはタメはちょっと無理そうです(笑)

    そうだったんですね!!
    あと3週間…💕
    あっという間ですよね〜(;▽;)!
    その間、出来ることを楽しんでくださいね😍😍

    ずっーーっと起きてるのは
    さすがにしんどいですよね(笑)
    胃が痛くなっちゃう😱😱💦

    • 7月7日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんですね😁
    太ももむっちむちとか可愛い❤
    寝返りが出来て、顔もあげれるようになると仰向けで寝てた時と顔が違って見えるんですよね😊懐かしい💕

    私の周りはタメ夫婦はいないかもです😱
    旦那サンが年上か年下ばかりです😅

    ほんとあっという間です😆
    一気に出産が現実味を帯びてきました(笑)
    はい!今は胎動を楽しんでます❤
    足だなって分かるくらい硬いものがポコンと出てきて痛いです😂

    ほんとです💦
    若いときだったのでお酒も飲んでたので余計にですね😅

    • 7月8日
  • さき

    さき

    そうですよね〜!
    本当に思います!!💕
    寝てると目小さいですけど
    起きると少し大きくなります😍(笑)

    でもあまりいないですよね(。・о・。)
    わたしの周りは4組いますよ!

    お〜〜!
    そんなにわかるんですね💕
    うちの子、すごい大人しかったのか
    わかりにくかったです(笑)
    胎動強いんですね😭!
    でも元気な証拠ですね😍😍😍

    わかります〜(´º∀º`)
    お酒入ると結構やばいですね😱

    • 7月8日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    なりますよね😍
    今は旦那さんとさきさんと、どちらに似てますか??

    そうなんですね(゜ロ゜)
    年の差夫婦はいますか?
    私の友達は10歳以上離れてる旦那さんって夫婦がいます😌

    すっごい分かりますよー😵
    元気で嬉しいのですが、脇腹とか押さえてないと足が出てきてほんと痛いです😂
    私も一人目の時は大人しかったのでびっくりです💦

    お酒はヤバイです😱
    妊娠前は結構飲んだりしてましたか?

    • 7月9日
  • さき

    さき

    ん〜、多分、目元は旦那かなーーって感じで、鼻と口はわたしです!
    今のところは( ✪ω✪ )

    9違いならいますよ!
    それ以上は周りにはいないです😭
    わたしの周りにはなかなか年の差夫婦いないですね😱
    でもちょっと憧れます(笑)

    痛いの大変ですね💦
    わたしの友達に、妊娠中に
    肺がものすごく痛くなって
    病院で見てもらったら、お腹の子が
    ものすごく蹴ってて痛かったらしいです(笑)
    個性がお腹にいる時から出てるんですね😅

    わたし結構飲んでましたよ!
    でも飲み会は月に1、2回くらいでした😭😭😭

    • 7月9日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんですね😍
    うちは産まれてから今現在もずーっと旦那似です(笑)
    私と息子が寝転がって撮ると目元が似てるかな~とは思うけど、誰が見てもパパ似って言われます😅

    年の差も憧れますけど、若いときは気にならなかったけど、年齢が増すにつれて5歳差の旦那ですら、おじさんだなーって感じるのでそれ以上離れてたら…😱と思ってしまいます(笑)

    肺まで蹴られてたんですね💦
    胃を蹴られるとかもよく聞きますし、赤ちゃんの個性それぞれ出てますね😂

    そうなんですね(*≧∀≦*)
    私も妊娠前は飲んでたんですが、産後に飲めなくなりました💦カクテルとか甘いのは大丈夫だと思うのですが…😅

    • 7月10日
  • さき

    さき

    男の子がパパ似っていいと思いますよ( ✪ω✪ )
    うちの子は、角度によって
    わたし似とか旦那似とかあります!
    でも、本当にわたしたちに似てるかなぁ?って思うくらいすごくかわいいです(笑)

    でも確かに、今の歳で1回り以上上だと
    おじさんだな〜って思っちゃいますね😱
    どこか出かけても自分より疲れやすいとか…(笑)

    本当に、十人十色だなーーって思います(;▽;)
    内側からそんな強さで蹴られるって
    どんな感じなんだろうって思ってました(笑)

    妊娠前はお酒何飲んでましたか( ✪ω✪ )?
    わたしビールと梅酒が大好きで、
    そればっかり飲んでました(笑)

    • 7月10日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    角度によってとか面白いですね😆
    分かります‼ほんと親バカなんでしょうけど、可愛くてしょうがないですよね😍笑

    ですよねー😂
    体力も落ちてるし体型も劣るし(笑)
    そうゆうのをみると年下の旦那さん羨ましいとか思っちゃいますね(笑)

    体験してないと分からないですよね💦
    入院してると毎日、赤ちゃんの心拍の確認があるんですけど、毎回お腹出すとめっちゃ動いてお腹がボコボコなるので、看護師さんに笑われます😌
    でも胎動が激し過ぎて刺激でお腹が張って困ります😵

    若いときはカクテルと果実酒ばかりで、その後、ビールからの果実酒になりましたね(ノ´∀`*)
    ビールが大好きってすごいですね(´✪ω✪`)
    私は最初の一杯しかビールは飲めませんでした(笑)

    • 7月11日
  • さき

    さき

    本当に可愛いですよね😍😍😍
    毎日毎日、ほっぺにちゅーしても
    本当にし足りないです💕💕
    今くらいですもんね!
    ちゅーしても逃げられないのは!(笑)

    そういう面では、年下の旦那さんは
    ちょっと羨ましいですね(´º∀º`)
    大人っぽい、ちゃんとしてる年下の旦那さんとか
    羨ましいです(笑)

    そりゃ、笑われますよ!(笑)
    元気すぎです(;▽;)(;▽;)(;▽;)
    胎動激し過ぎてお腹張るのは
    つらいですね😭
    わたしは立ち仕事してる時に
    結構張ったりしてました( ´︵` )

    女性はカクテルとか、果実酒とかの
    可愛らしいお酒が好きな方が
    いいと思いますよ!
    ビール飲んでると、なんか男らしく思われるみたいで(笑)😱
    でも本当に美味しいです💕💕💕

    • 7月11日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    分かります、その気持ち😍😍
    嫌がるようになったらショックですよね😭
    うちは息子に、ほっぺとほっぺをくっつける『好き好き~』と『ギュ~』を教えてたので、病院へ来た帰りに、寝てる私にほっぺをくっつけてくれたり、ギューをしてから帰るようになりましたよ😆
    すごく可愛いです❤

    ですね✨
    そうゆう感じの年下の旦那さんは羨ましいかもです(笑)
    でも私の知る友達の年下旦那さんは……子供っぽいです(笑)
    それはそれで見てて楽しいですのですが😌笑

    ほんとに元気です😂
    ずっと左向きで寝てるからか、赤ちゃんが左側に寄って定着してるみたいで、仰向けになると左だけ盛り上がってたりしてますよ(ノ´∀`*)笑
    そうなんですね😣
    私は立ち上がればすぐお腹張ります💦病室のトイレ行くのも一苦労な状態です😭😭

    確かにそうですね😌
    同級生の男女で集まった時に女子私だけビール頼んだらそこからなぜか『ボス』ってあだ名が付きました(T△T)笑
    でも旦那と飲むときはビール頼むと喜ばれましたよ(笑)
    卒乳後また飲めるのが楽しみですね😆✨

    • 7月12日
  • さき

    さき

    わぁ〜〜💕😍
    らぶですね!!本当に!!!(;▽;)
    なんて可愛いの〜!!!❤️❤️❤️
    想像しただけで最高です😍!
    わたしの子もしてくれたら
    やばいだろうなぁ( ✪ω✪ )!

    姉さん女房ってやつですね♪
    周りにはいないので、なんか
    実際近くにいたら面白そうです(笑)

    仰向けになると、モリってなりますよね!
    わたしは右側が盛り上がってました( ✪ω✪ )
    張ったときも盛り上がってました😱
    立ち上がるだけで張るのは
    つらいですね(;_;)(;_;)(;_;)
    すぐおさまるんですか( ´︵` )?

    ボスですか!!!(笑)
    最高ですね!( ✪ω✪ )
    でも普通の女の子はあまりビールのイメージないですもんね😱
    旦那さんもビール飲むんですね!!
    夫婦で飲めるのいいですよね〜💕
    卒乳いつになるかな〜💦
    早く飲みたいーー!!!

    • 7月12日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    これは覚えてくれると可愛いですよー❤❤
    遠くにいて呼んでも来ないときとかは腕を広げて『せいちゃんギュー💕』って声をかけると、飛び込んできます(笑)
    ぜひ大きくなってきたら癖づけてみてください😆
    オススメです❤❤

    姉さん女房!それですね!
    友達夫婦みたいな感じで面白いです(笑)

    やっぱりどっちかに寄るんですかねw
    張るときはカッチカチになりますよね💦
    立ってる時と、座ってる時は張りっぱなしで治まりません😭
    横になると治まります💦

    ボスなんて、外で呼ばれると恥ずかしいですよー(/´△`\)
    でも出産してさらに二人目妊娠したらボスから『○○(私の名前)姉さん』って呼ばれるようになりました💦
    同級生なのに…(´;ω;`)笑
    旦那さんは飲まれますか?
    私は7ヶ月でおっぱいは終りましたよ😅

    • 7月12日
  • さき

    さき

    絶対覚えさせます❤️❤️❤️
    今はとりあえず、ちゅーとぎゅーばっかり
    一方的に頑張ってます!(笑)

    そういう関係になれたら
    面白いでしょうね😍!
    ちょっと羨ましいです( ✪ω✪ )

    寄るんですかねぇ( ´︵` )
    カッチカチのとき、なんか変な感じですよね(´º∀º`)
    本当に絶対安静ですね😱

    呼び名変わっちゃったんですね!(笑)
    同級生で姉さんは面白いですね( ✪ω✪ )
    わたしは親しい友達からも
    さきさんって言われてました(笑)
    旦那は毎日飲みますよー!
    7ヶ月ですか!😳
    早かったですね!!!

    • 7月12日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    この時期は一方的ですよね(笑)
    してもしてもし足りないくらい😍

    カッチカチのときは子宮の形くっきりって感じですよね( ̄▽ ̄;)
    そうなんですよ😭😭
    寝たきりなので体力、筋力も落ちてる上にこの張りなのでシャワーとか、ほんっっとにキツイです😭😭😭

    お友達からさん付けもなかなかないですよね(笑)
    旦那さんは毎日飲むんですね!
    それ見てたら飲みたくなりますよね😅
    最初から混合にしていて、早いうちから母乳の出が悪くなって、7ヶ月の時に旅行に行ったので旅行先でお酒解禁しました(*≧∀≦*)笑

    • 7月13日
  • さき

    さき

    でも、ちゅーしたらすごく
    満面の笑みで見てくれるので
    すごい嬉しいです💕💕💕

    子宮の形くっきりですか!!!
    なんかすごいですね(笑)
    あー、確かにそうですよね( ´︵` )
    寝たきりだと筋力落ちちゃいますよね…
    それと張りって結構やばいですね😱

    さん付け結構みんなに馴染んでましたよ(;▽;)
    アルコールの匂い嗅ぐと
    本当に飲みたくなります😭😭😭
    わたしも最初から混合です!
    けど、最近哺乳瓶があまりすきじゃないらしくて(´º∀º`)
    お酒解禁…
    わたしはまだできそうにないです(;_;)(;_;)(;_;)

    • 7月13日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    嬉しいですよね~(,,>᎑<,,)
    飽きることがないからほんと不思議です❤❤

    ほんとにボールが入ってるんじゃないかってくらいの形になります(笑)
    筋力落ちてると、床に物を落とした時が悲惨です(T△T)
    しゃがんで立ち上がるだけの足の力がないので腕力で必死ですよ(笑)
    こんな足の力で術後歩くことができるのか心配です💦

    アルコールの匂いで飲みたくなるとかすごいですね(゜ロ゜)
    哺乳瓶嫌になってきてるんですね💦
    でも授乳も今しかできないですしね(*ฅ´ω`ฅ*)♡
    もう少しの辛抱ですね😅

    • 7月14日
  • さき

    さき

    ほんとですよね!!
    毎日毎日一緒にいるけど
    飽きないですね( ✪ω✪ )
    たまに1人でどこか行きたいとか
    思う時はあるけど
    なんかな〜って思います(笑)

    結構すごいですね!!
    そんなにもこってなってたんですね(;▽;)
    じゃあ、お腹結構出ていたんですか???
    わたしは頭らへんのお腹が
    もこってなってました!
    張るとカチカチだったけど
    張らなくてもカチカチでしたよ(笑)
    筋力落ちてる+妊娠後期って
    かなり大変ですね💦
    後期でただでさえお腹が大きくて
    動きにくいのに( ´︵` )
    術後本気でやばいですね😱😱😱
    車椅子に頼るわけにもいかないですしね😨

    お酒大好きでしたもん(;▽;)
    妊娠わかって急に飲まなくなったので…(笑)
    哺乳瓶<おっぱいですもん😭
    おっぱい急に出なくなったらどうしようって
    いつも思います(;_;)
    最近は、授乳がものすごく幸せです💕
    なんか、求めてる表情が
    なんとも言えないです😍😍😍

    • 7月14日
さき

子供はアンパンマン好きですもんね(´º∀º`)
いろいろ乗り物とかあれば
楽しめそうですね💕💕
でもママとパパが疲れそうですね(笑)

さすがですね!!
本当に羨ましいです…😭😭😭
もっとハキハキしてほしいですよ💦
何回キレそうになったことか!(笑)

次こうなって、ああなって…
あーーーー😭😭😭😭😭😭😭
ってなります(笑)
カラオケは歌い放題だから、
一緒に行ってくれる人が許してくれれば
サビだけのときとかありますよ!
オススメです😍

せいちゃんママ

ほんと飽きないですよね❤❤
分かります‼
たまに旦那に一人で出かけていいよって言われて嬉しいはずなのに、いざ一人で外に出ると落ち着かなくて逆にゆっくりできません💦
バタバタしても息子連れてお茶してた方が楽しいです(笑)

お腹はそんなに出てる方ではないと思いますが、カチカチに張ったときは凄かったです💦
さきさんは痩せてる体型ですか?
頭らへんが分かるくらいなんてさきさんの脂肪がないから?って思っちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ
日にちが近づくにつれて手術が怖くなってきました😭

そうなんですね😂
大好きなものを急に取られるとツライですよね😣
私は徐々に出なくなりましたね💦
吸ってる息子がすぐおっぱいから離れて指を吸いだしてたので出なくなってるんだな~(´;ω;`)
ってちょっと寂しかったです😅
可愛いですよね~❤
新生児の頃とかおっぱい探して見つけてカプッてくるのが可愛かったです😍😍

  • さき

    さき

    わかります!かなり!!!
    わたしも実母に、預かってあげるから
    旦那くんと2人でお買い物行っといで〜
    とかいろいろ言われるんですが
    いざ預かってもらっても
    どうしても落ち着かなくて😭😭😭
    娘連れて出かけた方がなんかホッとします(;▽;)

    カチカチになったらなんか、地味にいつもより膨らみますよね(。・о・。)(笑)
    わたしは標準くらい…ですかね(´º∀º`)
    でも、お肉は所々に健在です(笑)
    あと11日ですね!!
    なんかわたしまで緊張…😱😱😱

    本当につらかったです…💦
    けど、我が子のためなら!って思うと
    自然と苦じゃありませんでした💕
    ご飯とかちゃんと3食食べてても
    出なくなっちゃったんですか( ´︵` )?
    夜中の授乳のときとか、寝ぼけながら
    おっぱい探してますよ、今でも💕😍
    新生児のときも最高でした❤️❤️❤️

    • 7月15日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ですよね~(笑)
    やっぱりみんな同じですねw
    子供なしで出かけると帰りが早くなります😂

    そうなんですね☺
    お肉は産後だし仕方ないですよね😖
    昨日も看護師さんがお腹見てるときに、胎動で足?がボコっと出て来て『これは痛いわね~(笑)』って言われました💦
    あと11日なんですけど、それより早くなりそうな気配が…怖いです😣

    確かに子供のためって思うと乗りきれますよね😍
    そうですね💦ちゃんと食べててもダメでした😭
    頻繁に飲ませたりもしたんですが、それでもダメで諦めました😣
    そうなんですね❤
    もっと大きくなると自分から服めくってきて勝手に飲むって言いますもんね(´▽`;)

    • 7月16日
  • さき

    さき

    できれば子供預けて出かけたくないです💦
    なんかいろいろ心配で( ´︵` )
    何かあったらって考えたら
    ちょっと怖いですよね😭

    産後だから、余計にぶよぶよです(笑)
    一回でいいので、そういう胎動見てみたいです!💕
    せめて正産期まで待っててほしいですよね😱😱😱
    でも、赤ちゃんに声かけ続ければ
    きっと大丈夫ですよ!!!


    やっぱり体質なんですかね???
    わたしは3ヶ月過ぎてから
    ようやくちゃんと出るようになりました(。・о・。)!
    10ヶ月とかになれば
    めくって飲んでくれますかね??(笑)
    なんか楽しみです(;▽;)

    • 7月16日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    返信遅くなりました💦
    今週始めにクリニックから、大学病院へ緊急搬送になってしまいました😞
    35週で出産になるかどうかだったのですが、なんとかとどまってくれてようやく体調も落ち着いてきました😅💨
    転院して、手術の予定も未定になっちゃいましたが、あと1週間程で赤ちゃんに会えると思います❤

    • 7月21日
さき

返信来なかったので、心配でした😭😭
落ち着いたんですね(*^ω^*)!
よかったです💕
でも、大丈夫でしたか( ´•ω•` )?
大変でしたね😨

もうすぐで会えるんですね😍😍😍
楽しみですね( ✪ω✪ )

せいちゃんママ

あれ?『返信』ってのがないですね💦

ご心配おかけしました(T△T)
ありがとうございます❤❤
搬送された時は強い薬をMAXに点滴されたので副作用でどうにかなってしまいそうでしたが、それも落ち着いたので、今のところ大丈夫です(*´∀`*)b

ほんとにもうすぐです✨
赤ちゃんに会えるの楽しみですし、早く元の生活に戻りたいです😆💦

  • さき

    さき

    わたしが回答にしちゃったからかもしれないです💦

    そんなに大変だったんですね😨😨
    本当に何もなくてよかったです(;▽;)
    安心しました!😍😍😍
    生まれるまで、母子共に健康でありますように!!

    でも、元の生活も余計に忙しくなりますね💦
    とりあえず、これからですね!!!

    • 7月21日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ありがとうございます❤❤
    やっと36週に入ったのでこの1週間が勝負です😣✊(笑)

    ゆっくりしてる生活も好きですが、そろそろ動きたくてウズウズしています(笑)

    さきさんも帝王切開でしたよね?
    緊急でした?予定でした?

    • 7月22日
  • さき

    さき

    本当ですね!!!
    本当にあっという間ですね(;▽;)💕
    無事に1週間過ぎてくれれば
    とりあえず準備万全ですね( ✪ω✪ )

    あと1週刊はゆっくり過ごしてください💦
    わたしも心配なので!(笑)

    わたしは予定でしたよー!!
    37w4dでした(*^ω^*)

    • 7月22日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    本当に!!
    あっという間でした( ;∀;)
    手術の日程はちょうど1週間後の土曜日の朝9時~に決まりましたよ(´✪ω✪`)
    張りも増えてきてるし、その前に手術になるかもしれないけどねぇ……とは言われちゃったけど💦
    とにかく安静に過ごします‼💕

    予定だったんですね!
    ちょうどいい頃合いの出産でしたね😆
    予定だと手術を身構えちゃって怖くなかったですか??
    一人目が緊急で陣痛に耐えてる中で、あれよあれよと手術、出産となったので身構える間もなかったので、今回はすごく怖いです(´;ω;`)

    • 7月22日
  • さき

    さき

    28日ですね!!!
    病院にもよると思いますが
    わたしは前日の21時頃から何も食べれないから
    つらかったです😨
    残り1週間もあっという間ですよ!
    怖いとは思いますが、頑張ってください💕💕
    それまで赤ちゃん、お腹にいてね〜( ✪ω✪ )


    手術前日までは、実感が湧かなかったので
    そこまで怖くなかったです!!
    けど、手術台上がった途端に
    動悸がすごかったし、なにより
    本当に怖かったです😢
    今回はちゃんと予定通りにいくと願ってます!
    なので、心の準備を(*^ω^*)

    • 7月22日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    29日ですよ😆(笑)
    予定帝王切開だとそれくらいの時間から絶食飲になりますよね😵
    ここまで耐えてくれたから、残り1週間もお腹でゆっくりしててね~💕💕
    って感じです(´✪ω✪`)
    たくさんの人に見守られて幸せです*ฅ´ω`ฅ*

    そうなんですね😭
    誰でも怖いですよね😭😭
    乗り越えれば楽しいこと幸せなことが待ってると、
    良いことを考えながら心の準備をしていきます(*´∀`*)ノ

    • 7月22日
  • さき

    さき

    あっ!本当ですね!(笑)
    わたし入院前日の21時前に、
    行きつけの居酒屋さんに旦那と
    ご飯食べに行きました( ✪ω✪ )
    とりあえず、1週間引き続き
    絶対安静ですね!!
    わたしも見守ってます(*^ω^*)

    上の子も、赤ちゃん楽しみでしょうね( ✪ω✪ )
    気持ちの持ちようですね( ¨̮ )💕💕

    • 7月22日
せいちゃんママ

わぁ!それいいですね!(´✪ω✪` )
行きつけの居酒屋とかちょっと憧れます(笑)
今の病院だと、深夜0時以降絶食飲だそうです😅
ありがとうございます❤
たくさんお腹に話かけて当日を迎えたいです😆

今日は旦那さんお休みですかね?
お出かけとかするのかな?😍

  • さき

    さき

    元々は、わたしの姉とお母さんと
    毎週のように行っていたんですが
    妊娠してからあまり行かなくなったので
    せっかくだからって、行きました(^-^)
    近くに飲み屋さんあるのありがたかったです(笑)
    深夜0時以降なら、寝てる頃だと思うので
    大丈夫そうですね( ✪ω✪ )
    わたしも遠くから話しかけますね!(笑)

    お休みですよ〜!
    今日はわたしの実家に行きます💕

    • 7月23日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    毎週のように行っていたなんてほんと仲が良いんですね(๑´>᎑<)
    妊娠すると行くお店変わっちゃいますもんね( ;∀;)
    今日はご実家に行かれてるんですね!
    実家に行くと楽できるし美味しいものも食べれますよね(笑)

    今日、産後の予定を聞いてたのですが、大学病院だと帝王切開の人にはお祝い善がないみたいです😨
    普通分娩の人にはあるのに…
    同じ出産なのに変ですよね(´;ω;`)

    • 7月23日
  • さき

    さき

    うちのお母さんが、わたしたちと飲みに行くのが好きだったので( ✪ω✪ )
    わりと仲いい方だと思います💕
    妊娠してからは、飲み屋に行けずで
    おうちご飯か、外食なら洋食屋さんとかになりました😭
    実家に結局子供と泊まりました( ✪ω✪ )
    旦那は仕事なので帰宅させました(笑)
    昨日はわたしのきょうだい夫婦と
    子供も集まったので、賑やかでした(;▽;)
    本当に、実家は楽でいいですね😍😍😍

    えっ?!
    そうなんですか?!💢💢
    どういう理由かとかは聞きましたか😳??

    • 7月24日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    本日、無事に女の子を出産しました❤
    早産にはなってしまいましたが、2610gあってとても元気です😍

    術後の痛みが半端なくてヤバいですが…
    早く報告がしたくて
    ✧ฺ・。(*✪ω✪*)・。✧
    これからもよろしくお願いします💕

    • 7月25日
  • さき

    さき

    あら〜〜!!!
    おめでとうございます😍😍😍
    緊急になったんですか😳??!!!
    でも赤ちゃんの体重も小さすぎなくて
    元気でよかったです( ✪ω✪ )💕

    術後の痛みやばいですよね…😭😭😭😭😭😭😭
    お疲れ様でした〜〜〜(;▽;)❤️
    そして報告ありがとうございます😍
    こちらこそよろしくお願いします( ✪ω✪ )!

    • 7月25日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ありがとうございます❤❤
    25日の朝にはいつ産まれてくるか分からないくらいの状態になっていたので、夜中とか人手が足りないときに緊急になるよりは昼間に安全に出産しましょう!
    と急遽、緊急手術になりました💦

    早かった割には体重がしっかりあってホントに良かったです😆

    後陣痛は二人目ヤバすぎです😭😭😭😭
    痛み止め効かないし、そんな中、寝返りさせられたり…
    次は傷を止めてあるのを取るのが恐怖です😭😭😭

    • 7月27日
  • さき

    さき

    人手が足りないと大変ですもんね😨
    でもよかったです!!💕
    やっと会えましたね😍😍😍
    でも大変でしたね( ´︵` )💦

    わたしの子もあまり変わらないくらいでしたよー!
    意外と体重あってびっくりでした(笑)

    2人目の後陣痛そんなにやばいんですか😨?
    でも1週間の辛抱ですよ!!!
    抜糸なかなか痛かったです…😱😱😱

    • 7月27日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    産む前はなかなか大変でしたが、終わってしまうとその事すら忘れてしまいますね😅💦

    そうなんですね!
    小さめな方と言えど、この体がお腹にいたなんて信じれないですよね😵
    赤ちゃんとか羊水とか出たのに体重は全く減りませんでしたw
    足の浮腫が半端ないからきっとそのせいですね…😭
    一人目もそうでしたが、象さんの足で帰りの靴が履けるか心配です( ;∀;)

    二人目の後陣痛やばいですよ😭😭
    噂には聞いてたものの…
    一人目の時は平気だったトイレも、今回は用をたすだけでも、まだ痛くて、トイレが怖いです(T△T)
    抜糸痛かったんですね(/´△`\)
    前回は溶ける糸で抜糸はなく、今回はホッチキス止めしてるから、取るのがすごく怖いです(´;ω;`)

    • 7月28日
  • さき

    さき

    遅れてすみません😱😱😱
    今速度制限かかってるので
    返事来てるのわからなかったです(;_;)

    終わったら忘れちゃいますよね(;▽;)
    今となれば傷の痛みさえ忘れました(笑)

    今思えば、本当にお腹の中にいたの?ってくらい大きいですもん!
    わたしは徐々に減って、今やっと
    妊娠前の体重に戻りました(*^ω^*)
    直後はなぜか減らないですよね(笑)
    そんなに浮腫んでるんですか?!😱
    着圧ソックスしばらくは必須ですね…( ´︵` )

    トイレとお風呂は地獄ですね😨
    歩くだけでもしんどいですし(;_;)(;_;)(;_;)
    抜糸地味に結構痛かったです(笑)
    なんか、痛くないって聞いていたのに
    結局痛かったです(;▽;)
    わたしもホッチキスでした!!!

    • 7月30日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    昨日、無事に退院できました♪
    2ヶ月以上ぶりの外はすごく解放感がありました(笑)
    息子もパパママ揃っての帰宅に大喜びでジャンプしたり、喜びの舞?を踊ってました😆💕

    私もあんなに辛かった後 陣痛の痛みをすでに忘れてます😁💦

    やっぱりそれくらいの期間かけて体重も戻りますよね😌
    浮腫みは酷くて、帰りの靴はやっぱり履けないくらいで、紐を緩めたりして無理矢理履いてきました😣
    まだクロクッスでさえキツイです😭
    着圧ソックス履いてます(ノ_<。)

    そうなんですね😱
    私はホッチキス取ってる時に
    『今、取ってるんですか?』
    って聞いたくらい、痛みがなかったので拍子抜けでした(´▽`;)ゞ

    • 8月2日
  • さき

    さき

    ようやくですね!( ✪ω✪ )
    2ヶ月間お疲れ様でした〜〜💕
    これから4人での新生活が
    始まりますね😍😍😍
    息子さんもそりゃあ喜びますよ(;▽;)

    痛むのはほんの数日ですもんね!!
    でも痛いものは痛いですよね💦

    結構やばかったんですね😱😱😱
    クロックスもキツイんですか?!
    歩くのは大丈夫そうですか( ´︵` )???

    え〜〜!!
    そんな感じだったんですね😨
    人それぞれですね…(笑)
    わたしは歯を食いしばってましたよ👻👻👻

    • 8月2日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ありがとうございます😆
    これからの新生活が楽しみです(*≧∀≦*)💕

    クロクッスもキツイですー💦
    歩くのは大丈夫ですが、立ちっぱなしとかで更にパンパンに浮腫むと痛くなって歩けなくなります😭
    これも1週間くらいで治まると思うのでもう少しの辛抱です😣

    ほんと人それぞれですね💦

    さきさんは産後1ヶ月くらいはやっぱり、家事はやらずに横になって過ごすことが多かったですか?

    • 8月2日
  • さき

    さき

    大変だと思いますが、ゆっくり頑張ってください(*^ω^*)💕
    相談とかあれば乗りますよ!!😍

    なら、1週間の辛抱ですね😱😱😱
    マッサージをしたら、少しはマシになると思いますよ!!多分!(笑)

    わたしは実家に産後もいて
    お母さんには、赤ちゃんの世話だけして
    あとは横になってるようにと
    すごく言われました😭

    • 8月2日
せいちゃんママ

ありがとうございます😍
何かあれば聞いてください😆💦

今日になってだいぶ浮腫が引きました!
母にも足が細くなった!って言われました😁
足がだいぶ軽くなって歩きやすいです(笑)

そうなんですね!
でも産後はそうやって過ごさなきゃいけないのでお母さんが言ってくれるのはすごいですね!
私も今は実家にいますが、動き回ってても親は何も言ってこないです😌
産後は交通事故にあったのと同じくらいのダメージだって聞いて、ちょっと怖くなり休むようにしました😅

  • さき

    さき

    心強いです😍😍😍
    そのときはよろしくお願いしますね( ✪ω✪ )

    あら!
    思ったより早くてよかったですね(;▽;)
    このまま順調に治っていくといいですね!!!

    自分自身は動くことはできるんですが
    なんか産後の体の中は大変なことになってるらしいですね(笑)

    • 8月3日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ほんと治りかけてきて、良かったです( ;∀;)

    みたいですね💦
    ついつい動いちゃうのですが、ちゃんと休まなきゃですね(´▽`;)ゞ

    今日は息子の初めての散髪をしました😆
    髪の毛の量がすごく少なくて伸びるのも遅くて2歳過ぎてようやくカットできました😍
    別人のようになりました😂

    • 8月4日
  • さき

    さき

    わたしは浮腫で大変になったことないのでわからないですが
    なんか、せいちゃんママさんのお話聞く限り
    想像以上に大変なのがよくわかります😨

    そうですよ!!
    ちゃんと甘えれるのであれば
    甘えた方がいいです(;▽;)!!!

    髪の成長遅かったんですね😭!
    でも、夏だからちょうど切れてよかったですね( ✪ω✪ )💕
    髪の毛切ると、結構印象変わりますよね!!!
    うちの子も髪の成長遅いです(笑)

    • 8月4日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ほんとに大変でした( ;∀;)
    浮腫み過ぎてパンパンで痛くて、着圧ソックスを履くにもすごく痛かったです💦
    でも浮腫が引いたら体重が1キロくらい減りました(*´∀`)

    はい♪夏だから切れて良かったです💕
    切るとすごい変わりますね😁
    坊っちゃんみたいで可愛いです😍笑
    そうなんですね!
    女の子だと早く伸びて欲しいですよね(;´∀`)
    下の子は産まれた時からふさふさでビックリしました(≧∇≦)

    • 8月5日
  • さき

    さき

    浮腫んでたら着圧ソックスも履きずらそうですね(;_;)
    浮腫引いて1キロも落ちたんですか!!
    よかったじゃないですか😍

    伸びるとむれちゃいますもんね😱😱😱
    絶対かわいいじゃないですか〜( ✪ω✪ )💕
    来年には結べるといいな〜って思います(;▽;)
    毛質が、わたしと一緒で
    色素が薄くて茶色いので
    結んだら絶対可愛いと思います!(笑)
    ふさふさは、パパ似ですか\( 'ω' )/??(笑)

    • 8月5日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんです‼
    元の体重まであとマイナス3キロですが、体重を落とすだけじゃなくて、今後はぶよぶよのお腹の引き締めとかもしていかなきゃですよね( ;∀;)

    女の子は結んだりできると可愛いですよね😍💕💕
    ママ似の髪質なんですね❤
    うちは私も旦那も太くて硬い髪質なんで、ふさふさは二人の遺伝ですかね😌
    上の子の量がすくなく、色素も薄くて細い髪質はどこからきたことやら( ;∀;)笑

    • 8月6日
  • さき

    さき

    早いですね!!!
    何キロプラスだったんですか( ✪ω✪ )?
    わたしはお腹の引き締めしてないです(笑)

    前髪の成長がいいので
    前髪だけなら、年内にしばれるかな〜って感じです💕
    おばあちゃんとか、ママ、パパの兄弟からの遺伝も
    入るって聞いたことありますよ\( 'ω' )/!!!

    • 8月6日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    プラス6キロでした!
    太りやすい後期に1キロしか増えなくてあまり増えずにキープできました( ̄∇ ̄*)ゞ
    私も前回の時は引き締めしなかったです💦
    それで骨盤が広がったのかお尻回りが太くなったので、今回で妊娠も最後だろうし骨盤矯正とかも行ってみたいです( ;∀;)

    前髪だけ縛るのも可愛いですよね💕
    大人しく結わせてくれればいいですけど小さい子だと動くから大変そうですよね😂
    なるほど!……うちの妹の髪が細くて柔らかい髪質かもです!w

    昨日やっと下の子の名前が決まりました💦
    旦那と意見が合わず大変でした😖

    • 8月7日
  • さき

    さき

    全然太ってないんですね(;▽;)
    わたしはギリギリ10キロいかないくらいでした(笑)
    後期に1キロだけって、すごいですね😱😱😱
    わたしはあと1人産む予定なので
    まだ骨盤矯正行けないです😨
    時間が出来たら骨盤矯正行ってみてもいいですね( ✪ω✪ )

    動き回られたりすると
    大変ですね、きっと(;▽;)
    髪の毛をクシでとくだけでも大変そう…😭

    多分、妹さんの毛質に似たんじゃないですかね(*゚▽゚*)???

    あら!
    結構かかったんですね😳!
    大事な名前ですもんね💕😍

    • 8月7日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    一人目の時も5キロしか太らなくて😌
    プラス10キロいかなかったら優秀ですよね✨
    私の友達はプラス20キロでしたよ(笑)
    私は安定期までに一気に増えるタイプでした( ;∀;)

    二人目は何歳差で考えてるんですか??(´✪ω✪`)

    息子の髪を縛ってみようとしたときは触らせてくれなくて、できませんでした(;´∀`)
    女の子だとオシャレとか分かるのでまた違うかもですかね!?(笑)

    そうですね!
    名前は一生ものですもんね😍

    • 8月9日
  • さき

    さき

    わたしの友達も20キロ超えでしたよ!(笑)
    だいぶ人が変わってました😱😱😱
    頑張っても増えますもんね(;_;)

    わたしは近くて2歳で、間あいても5歳くらいかな〜って考えてます💕

    男の子も、前髪だけ結んでると
    可愛いな〜って思います(*゚▽゚*)
    息子さん、髪触られるの嫌だったんですね😭
    髪型も子供と一緒にできるのが楽しみです!😍

    下手に当て字とか使うと
    役所とかで困りますもんね💦

    • 8月9日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    20キロも増えれば人が変わりますよね(笑)
    相当気を付けないと無理ですよね💦

    やっぱりそれくらいがいいですよね😍
    私は3人兄妹なんですがみんな5歳差ですよ😄

    髪の毛触らせてくれなかったので、ピンで留めてたことはあります😂(笑)
    お揃いの髪型いいですね💕
    私は自分のアレンジが苦手なので簡単なのしかできないですが💦

    やっぱり誰でも読める名前がいいですよね(*^^*)
    私は旧姓が珍しくて、読んでもらえなかったので😭

    • 8月10日
  • さき

    さき

    わたしも相当気を付けてました😨
    むしろ、わたしのお母さんの方が
    わたしより気を付けてくれてました(笑)

    みんな5歳差なんですか😳??
    すごいですね!!!
    一番上ですか\( 'ω' )/???

    ピンでも充分可愛いと思いますよ〜💕
    一緒に前髪をぱっつんにしたいな〜って(*^ω^*)
    アレンジ苦手でも、結ぶだけでいいと思いますよ!!!

    珍しい苗字でも、できれば1発で読んでもらいたいですよね(笑)
    わたしも旧姓で何度か間違えられたことあります😭😭😭

    • 8月10日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんですね!
    私は全然気を付けず、入院する前は週2でマックとか、ミスドとか行きまくってました(笑)
    産後の気遣いといい、お母さんすごいですね✨

    私は真ん中です(*^^*)
    5歳上の兄と5歳下の妹がいます😄

    前髪ぱっつんw
    一人だとやる勇気ないけど、子供とならいいかもですね😍
    結ぶのも簡単なのしかできません💦
    小さい子のツインテール可愛いですよね💕
    さすがに私もツインテールにするのはイタイですが😂(笑)

    さきさんも旧姓で間違えられるようなお名前だったんですね😣
    旧姓は読めないうえに、言いにくい名字だったので、自己紹介とかで自分で言うのも噛みそうになるのですごく嫌いでした(笑)

    • 8月11日
  • さき

    さき

    それもそれで羨ましいです😱(笑)
    お母さんと出かけたりすると
    試食ですら、控えなさいって
    言われてましたよ(;▽;)

    そうなんですね(*゚▽゚*)!
    それだけ離れてると、喧嘩もかも
    あまりなかったんじゃないですか( ✪ω✪ )?

    わたし昔から前髪ぱっつんですよ!(笑)
    さすがに30歳とかになったら
    多分やめるかもです😵
    子供のツインテールは本当に可愛いですよね💕💕
    わたしも自分のツインテールは無理です…💦

    自分でも言いにくい名前って
    結構大変ですね( ´︵` )
    今の苗字は難しくないんですか\( 'ω' )/??

    • 8月11日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    試食も控えるってすごい徹底ぶりですね( ;∀;)
    私なんて退院後は野菜中心に…とか気を付けてたのに、もうそれすら消えかけてます(-""-;)
    母親が畑をやってるので良質な野菜は食べれてますけどね😋

    うち、妹が一癖ある性格をしてるので、妹とは喧嘩ばかりしてましたね💦
    兄とは私が社会人になる頃には会話はほとんどしなかったです😌
    あまり仲良し兄妹ではなくて…なので仲良し兄妹が羨ましいです(´▽`;)ゞ

    そうなんですねー!
    私は切り方を失敗してのぱっつんしかないです(笑)
    さきさんは私より年下かな~って思ってたのですが、やはりお若いんですね😍

    今の苗字は難しくも珍しくもないと思ってたのですが、初めて聞いたとか読み方を聞いてくる人もいます💦💦

    • 8月12日
  • さき

    さき

    でも、お姉ちゃんとお買い物行った時は
    試食してます(;▽;)(笑)
    良質な野菜毎日食べれるなんていいですね( ✪ω✪ )!

    そうなんですね💦
    でも、兄妹でそんなに仲いいのって
    あまりないですよね😵
    わたしのところはお姉ちゃんとわたしが
    すごく仲良しです(笑)
    お姉ちゃんとお兄ちゃんが昔すごく仲悪かったです( ´︵` )

    子どもの男の子のぱっつんは
    ものすごく可愛いと思います( ✪ω✪ )💕
    男の子生まれてもぱっつんにすると思います😍
    まだまだぺーぺーの若僧ですよ(;▽;)

    気になりますけど、プライバシーなので聞かないときます😱
    珍しい漢字なんですか\( 'ω' )/???

    • 8月12日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    それくらいは全然大丈夫ですよ~(о´∀`о)
    実家の食事にでる野菜はほぼ家で取れたやつになります😋
    無農薬なので嬉しいです✨
    今、ゴボウまで作ってるのにはびっくりしました(笑)

    お兄さんもいるんですね!
    姉妹だと仲良しなところが多いですよね(*^^*)
    我が子は男女ですが、仲良くできるように育てたいです( ̄∇ ̄*)ゞ

    息子の髪の毛は私が切ったので前髪は若干ぱっつんで可愛いです😍(笑)
    若くてもママになって頑張ってるのでペーペーなんかではないですよ😋👍

    珍しい漢字でもないと思います💦
    里帰りが終わって落ち着いて、もしお会い出来るときがあればその時に自己紹介させてください😋💕

    • 8月13日
  • さき

    さき

    無農薬野菜が出てくるなんて
    すごく羨ましいですね( ✪ω✪ )💕
    ゴボウも作ってるんですか!!!
    わたし根菜の煮物で、蓮根と
    ゴボウが大好きです(笑)

    姉妹は仲いいところ確かに多いですね!!
    周りにも仲いい姉妹いっぱいいます(*゚▽゚*)💕
    男女で仲いいところもいいですよね〜(*^ω^*)
    せいちゃんママさんなら
    大丈夫だと思います(*゚▽゚*)!
    頑張ってください😍😍😍

    ぱっつん前髪の方が上手に切れますよね!(笑)
    ありがとうございます…😭
    嬉しいです(;▽;)

    そうなんですね!!
    どんな苗字なんだろう…😳?(笑)
    お会い出来るときあったら、是非よろしくお願いします💕
    そのときまでの楽しみにしておきますね(*^ω^*)!

    • 8月14日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    こんにちは!
    返信遅くなりました( ;∀;)

    蓮根とゴボウ私も好きです😆
    最近、ゴボウとこんにゃく、牛肉の煮物にはまってます(笑)

    ありがとうございます✨
    今息子も、下の子が泣くと頭をなでてくれたりしてくれるのでこのまま仲良しでいてほしいです💕

    最近、手術の傷痕がちょっと痛くて(;´∀`)
    さきさんは退院後、傷痕のケアは何かされてますか?

    • 8月20日
  • さき

    さき

    忙しい中返信ありがとうございます(;_;)(;_;)(;_;)

    お料理好きなんですか( ✪ω✪ )??
    煮物わたしも前作るのハマってました(笑)

    やっ!やさしい〜😍😍😍
    お兄ちゃん、妹らぶですね💕
    お兄ちゃん頼もしいですね(*^ω^*)

    傷跡のケアは何もしてないですよ!
    退院してからもそのままなので
    ケロイドがまだ目立ちます😭

    • 8月21日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    一人目の時は朝ゆっくり起きたりしてたのですが、今は朝、寝たくても上の子が起こしに来るので早くも寝不足気味になってます(;´∀`)

    料理は好きです((o(^∇^)o))
    煮物は多く作っておけば常備菜にもなるのでいいですよね♪

    息子が妹にすることが可愛くて癒されます💕
    今は自分のオモチャを『どぅじょ~』って寝てる妹の手に渡そうとしてるのが可愛いです😍😍

    そうなんですね( ;∀;)
    私も一人目の時はケロイドが酷くて2年以上経っても赤くみみず腫になってました💦
    二人目出産のときに痕もキレイにしてもらったけど、今回もケロイドになりそうな予感です😭

    • 8月21日
  • さき

    さき

    あら…( ´•ω•` )
    下の子まだ新生児だから
    寝る時間が決まってなくて
    大変ですもんね😢
    それなのに、ありがとうございます(;_;)(;_;)(;_;)

    確かに常備菜になりますね( ✪ω✪ )!
    最近煮物作ってないので
    なんか食べたくなりました(笑)
    意外と簡単に作れるからいいですよね💕

    それめっちゃ可愛いじゃないですか!😍😍😍
    兄妹いいですね(*^ω^*)
    癒されます💕

    誰かに見せるわけではないけど
    傷跡見ると、ちょっと怖いですよね💦

    • 8月21日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    いえいえ、大丈夫ですよ~((o(^∇^)o))
    やっぱり二人いると携帯を触る時間は減っちゃいますね💦

    実家にいると必ず煮物が出てくるので有りがたいです♪
    煮物だと何を作りますか?

    大変さは倍増ですが、一人っ子よりやっぱり兄弟がいた方がいいですね💕

    分かります‼
    旦那にも痛々しいって言われるし😅
    でも母としては傷痕は勲章ですよね😍

    • 8月22日
  • さき

    さき

    やっぱり、大変ですよね😭
    毎日毎日、ご苦労様です(;▽;)

    わたしも育休入ったばかりの頃には
    お母さんが煮物結構作ってくれてました🙌
    ん〜、かぼちゃの煮物、土佐煮、
    肉じゃがとかですかね( ✪ω✪ )
    旦那には、土佐煮の味が薄くなって
    あまり好評ではなかったですが…(笑)

    兄妹いた方が、楽しいですよね!
    わたしの兄妹も、みんな小さい頃は騒がしいくらいでした😵

    本当ですね!!!
    帝王切開ならではですね(*^ω^*)

    • 8月22日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ありがとうございます✨
    今日は1ヶ月検診に行って来ました!
    もう新生児を卒業なんて寂しすぎます😭
    出産もこれで最後だと思うので、日に日に大きくなっちゃうのが余計に切ないです( ;∀;)

    カボチャの煮物も美味しいですよねー😍
    息子は野菜を全く食べないのですが、カボチャの煮物だけはすごい食べてくれます(*´∀`)♪
    そうなんですね( ;∀;)
    うちの旦那も薄味だと箸の進みが悪くなります😅

    小さい頃は騒がしくなりますよね😌
    私も兄とキャーキャー遊んでた記憶がありますw

    • 8月23日
  • さき

    さき

    えっ!
    もう1ヶ月経ったんですか??!!!
    早い…😭😭😭
    嬉しいけど少し寂しいですね💦

    旦那と喧嘩中ですが、
    昨日も旦那のために作りました(笑)
    子供って、かぼちゃ好きな子多いらしいですね(*^ω^*)
    うちの子は今のところ、好きなものとかは
    ないっぽいです😱
    わたしの旦那も薄味だとあまり食べないです(´º∀º`)
    男の人は濃い味好きな人多い気がします😨

    男兄弟いると、余計騒がしいですよね( ✪ω✪ )(笑)
    楽しいけど、喧嘩も多かったり…😭😭😭

    • 8月24日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    1ヶ月ほんと早いですよね😭😭
    それだけさきさんの娘チャンも成長してるんですよね(*´艸`*)

    旦那さんと喧嘩されたんですね💦
    もう仲直りしてるかな?(´・ω・`)
    喧嘩してても食事は用意しなきゃですもんね( ;∀;)
    離乳食始めたばかりだと何が好きかとかはよく分からないですよね😂
    私も濃い味が好きなのでつい濃く作っちゃうのですが、薄味に慣れていかなきゃダメですね(;´∀`)

    今日は久しぶりに美容院へ行って来ました😍
    カラーの抜けた明るい色にプリン状態だったので、落ち着いた色にできてスッキリしました♪

    • 8月27日
  • さき

    さき

    本当ですね😭😭😭
    わたしの子は、明後日で7ヶ月になります(;▽;)!!!
    今日の朝から、7倍がゆにしてみたら
    いつもより、食いつきがよくて
    娘的には7倍がゆの方がいいみたいでした💕

    一昨日仲直りしました( ✪ω✪ )
    しょっちゅう喧嘩してます(笑)
    でも、仲いい時はなかいいですよ♡♡
    最近娘は、ベビーダノンがちょっと好きかな?って感じです😍
    わたしもついつい濃い味付けにしちゃうときあります…
    薄味だとちょっと物足りないですよね😱

    美容院羨ましいです〜😍
    行けて良かったですね!!!
    プリンだとつらいですよね(笑)
    わたしも染めなきゃ😵😵😵

    • 8月28日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    今日で7ヶ月ですね❤
    早すぎです( ;∀;)
    7倍がゆ!懐かしいw
    食いつきがいいと嬉しくなりますよね😍

    仲直りできて良かったです😁
    うちは昨日、私の1ヶ月検診で朝に旦那が迎えに来てくれる約束だったのに寝坊して来ず…喧嘩にはなってないけど呆れてしまいました(-_-;)
    母親には『無責任だね…』と言われるし😞
    父親が仕事休みだったから良かったですが、いなかったら検診をキャンセルするところでした( ;∀;)

    ベビーダノンは1度もあげたことがありません😱
    甘いんですよね⁉
    うちはプレーンヨーグルトばかりあげてて今もプレーンヨーグルトが好きです😄

    プリンは辛いですね💦
    入院中も看護師さんに言われて、やっぱ見てるんだなー😱ってちょっと恥ずかしかったです😌
    美容院行くと時間がかかるし後回しになっちゃいますよね( ;∀;)

    • 8月30日
  • さき

    さき

    30日で7ヶ月でした〜♡♡
    本当に早いです(;▽;)
    食べが悪かったので
    最近は、和風だしを少し入れています🙌
    なので食いつきが良くなったんだと思います💕

    検診は大事ですね(´º∀º`)!
    旦那さん…(笑)
    疲れてたんですかね💦?
    朝から大変でしたね( ´︵` )
    いろいろお疲れ様でした😵😵😵

    ほの甘い感じでした!
    わたしは2口目くらいから味がわかるかなって感じでしたよ(*^ω^*)
    ただ、赤ちゃん用のヨーグルトって
    本当に味が薄いな〜って思いました(笑)
    ヨーグルトには、何を混ぜてあげてましたか( ✪ω✪ )?

    看護師さんに言われたんですか😱
    でも、どのママさんもきっとそうですよね( ´︵` )
    わたしも行きたいけど、市販になっちゃうんですよね…どうしても😭😭😭

    • 9月1日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    味を変えると食いつき良くなりますよね😍
    うちは外食をするようになったら偏食が始まりました😱(笑)
    年齢的にも食べなくなる頃と重なってたのかもですが(;´∀`)

    旦那は疲れてたんだと思いますが、仕事の時は起きれるのになんでー⁉って感じでした💦
    でも検診も無事に終わって良かったです✨

    そうなんですね!
    もっと甘いかと思ってました😅
    ヨーグルトにはきな粉、バナナを混ぜたりしてましたよ😄

    市販のでやってるんですね!
    私は初めて家で染めた時にまだらで明るすぎる色になってしまい、それ以来美容院でやってます😌

    昨日は久しぶりに夜に友達と集まって来ました!
    例の『ボス』とか『姉さん』とか呼んでくる友達です(笑)
    昨日呼び名は『姉御』で落ち着いたみたいで道路でも駅でも普通に『姉御』と言われてました😂

    • 9月3日
  • さき

    さき

    どんな感じに偏食だったんですか😱???

    わたしの姉の旦那もそんな感じで
    いつも愚痴ってます(笑)
    そういう人って、多いのかもですね😭
    検診無事終わってよかったです💕

    赤ちゃんにはちょうどいい甘さなんですよね(´º∀º`)
    大人だと物足りないですね(笑)
    きな粉ですか!
    今度混ぜてあげてみます😍

    自分で染める時って、結構大変ですよね( ´︵` )
    泡の染め粉なら、染めやすいので
    わたしは泡使ってます!!
    でも美容院の方が断然いいですよね😭😭😭

    例の!!!
    お友達は周りから見たら舎弟ですね!(笑)
    姉御は怖い…!😱😱😱😱😱😱

    • 9月3日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ほとんどの物を食べなくなりました😖
    カボチャの煮物、プライドポテト、唐揚げとかの茶色い揚げ物は食べます😅
    息子の体は牛乳と白米、納豆で出来てるようなものです(笑)

    そうなんですね😱
    予定のある時にダラダラされたりは嫌ですよね😭😭😭
    旦那の愚痴を言い出したら止まりません(笑)

    赤ちゃんには物足りないくらいにしておかないといけないですもんね(;´∀`)
    薄味で作るのって難しいですよね😅
    きな粉は息子のご飯にかけたりもしてますよ😍

    泡のやつは使ったことありません😌
    でも染めやすそうですよね!
    プリンになって根元ととの色の差があってもちゃんと染まるものですかね?

    見た目も姉御なんかとはかけ離れてるのに😭
    面白半分だろうけど外で呼ばれるのには抵抗があります( ;∀;)笑

    • 9月5日
  • さき

    さき

    結構食べなくなっちゃったんですね😭
    揚げ物メインであげるのもよくないですもんね( ´︵` )

    わかります!💦
    仕事の日の家にいない時の方が
    わたしと子供が出かけるときの準備時間短いですもん(;▽;)
    旦那がいると、倍かかります😵😵😵
    朝ごはん準備したり、食器洗ったり…
    本当疲れます(笑)
    わたしも溜まりに溜まってます😭

    わたしは、赤ちゃん用の和風だしとか
    野菜スープで味付けするようになりました!
    結構薄味だけど、食材に混ぜれば
    素材の味が活かされてて
    いいと思いました(*^ω^*)
    わたしの子もご飯にきな粉好きです💕

    今日実家で泡の染め粉で染めました!
    結構綺麗に染まりました( ✪ω✪ )
    根元との差があっても、ちゃんと染まりましたよ!!
    もちろん、根元の方が暗めですけど(´º∀º`)

    外で呼ばれたくないあだ名って
    ありますよね( ´︵` )
    中身が姉御肌とかだからですかね??🙌

    • 9月5日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうなんですよねー😖
    悩みながらも全然食べないよりはいいかなってあげちゃってます💦

    ほんとに(;´∀`)
    子供と二人の方がテキパキ動けて楽ですよね😌
    旦那も一緒に出かけても準備に時間かかるし、外でスマホゲームとかされてイラつくから旦那を置いて高速乗って子供と遊びに出かけたりしたこともあります(笑)
    今、里帰りの実家にたまに来てくれるのですが、ここでも寝るんですよね💨
    疲れてるのも分かるけど実家に来てまで寝るって……ですよね(-_-;)

    私も野菜スープ良く作ってました‼
    今作っても一切食べてくれないですが…( ;∀;)
    きな粉ご飯美味しいですもんね😍
    私もたまに子供と一緒に食べたりします(笑)

    泡の良さそうですね✨
    今少し暗めなカラーにしてるので、色が抜けて気になってきたらやってみます😆✨

    中身が姉御肌⁉ 全然ですよ~😱
    中身がそうだったらカッコいいですよね😍

    • 9月7日
  • さき

    さき

    そうなってしまいますよね(´º∀º`)
    ご飯食べないよりはいいですよね(笑)

    自分のペースでいろいろできますもんね!😭
    旦那さんは家において行ったんですか??(笑)
    スマホゲームばっかりやるから仕方ないですよね!👍👍👍
    来てくれるのはありがたいですね😍
    でも寝すぎですね(笑)
    さすがにら実家では起きててほしいですよね( ´︵` )

    野菜も嫌いになっちゃったんですね😭
    きな粉ご飯美味しいですよね!!
    わたしも昔よく食べてました💕

    泡はおすすめです(*^ω^*)
    思った色にならないときとか
    たまにありますが…(笑)

    隠れ酒豪とか?( ✪ω✪ )
    中身姉御肌の人ってあまりいなさそうですよね!(;▽;)
    相当かっこいいですよね😍😍😍

    • 9月8日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    息子と遊びに行ったときは旦那は置いて行きました(笑)
    『パパもゆっくりしたいだろうから二人で行ってくるねー』って😁
    ほんと外に出たときくらいゲームはやめてほしいです( ꒪⌓꒪)
    ゲームやめずに子供に注意したりとかもするので……
    あり得ないですよね💨

    最近は人参をすりおろしてチーズも入れて卵焼きにすると人参に気づかずよく食べてくれます😆👍

    今は飲めませんが若い頃は酒豪?でした( ;∀;)笑
    仕事をしていた時の先輩が姉御肌な人ですごい憧れてました‼😍😍😍
    カッコ良かったです(///ω///)💕

    • 9月13日
  • さき

    さき

    わたしも実家帰ったりする時とか
    同じようなことしてます👍👍
    たまには1人で出かけてきたら〜?
    わたしは実家行ってくるけど!って( ✪ω✪ )
    子供といる時くらい
    ゲームやめて欲しいですよね!!!
    いつも思います😭😭😭

    あら!
    考えましたね(*^ω^*)💕!
    味付けはしてるんですか😍?

    そうなんですか( ✪ω✪ )!
    結構お酒は強いほうなんですか(*゚▽゚*)?
    女性に好かれる女性って
    本当にいいですよね💕😍

    • 9月13日
  • さき

    さき

    そういえば、今朝姉の子どもが生まれました💕💕💕

    • 9月13日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    遅くなってすみません😢⤵⤵

    そうなんですね😁
    実家へ帰るときは1人でのんびり帰りたいですもんね( *´꒳`* )♡
    私は実家へ帰る週末は旦那が仕事なんですw

    さきさんの旦那さんもゲームよくしますか??

    たまご焼きの味付けはめんつゆと牛乳を少し入れてます( ´罒`*)✧
    チーズが入るので味付けはなくても子供にとっては美味しいかもですが…😅

    お酒は昔はビール飲んだり強かったけど、今はカクテルしか飲めないと思います😌


    お姉さんのお子さん♡ᵎᵎᵎ
    おめでとうございます😆💕💕💕
    実姉の子ですし、可愛さ半端ないでしょうね😍
    新生児いいな~😍すでに懐かしいです(笑)

    • 9月21日
  • さき

    さき

    大丈夫ですよ( ✪ω✪ )♡

    のんびりしたいです〜🙌
    旦那いたらのんびりどころか
    逆に気を使うから疲れます(笑)
    旦那さん、土曜日もお仕事ってことですか😱?

    携帯ゲーム毎日してますよ!!
    最近Wi-Fi通したんですが
    それから家事をほぼ手伝ってくれなくなりました…😭

    チーズの風味って結構しますもんね💕
    わたしも個人的に、卵焼きに
    チーズ入れるの大好きです( ✪ω✪ )!

    しばらく飲んでなかったりすると
    弱くなっちゃいますよね💦
    わたしも今飲んだら多分、すぐに酔っちゃうと思います(笑)

    今日で生まれて1週間です💕😍
    2310gで小さく生まれましたが
    ちょうど正産期入って計画出産だったので元気です♡♡
    すごくかわいいです〜(;▽;)💕💕
    立会いしたんですが、本当に感動…😭😭😭

    • 9月21日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    分かります‼義実家でも自分の実家でも旦那がいると気を使いますよね😓
    旦那は平日休みです😅
    出かけるには空いてていいのですが、今後幼稚園とかの行事が土曜日にあったら参加できるのか不安です😞

    そうなんですか😱
    ゲームで手伝いをしてくれなくなるとかイライラしますよね😭
    うちは1人目のときそうでかなり喧嘩しました😣
    今は仕事も忙しくてゲームをやってる時間があまりないみたいなのでいいのですが…

    私も卵焼きにチーズ入れます(*>∀<)ノ゛
    普段はどんな味付けの卵焼きを作りますか?

    生後1週間とか可愛い😆💕💕
    服がまだブカブカな時ですね😍
    小さく産まれても元気なら問題ないですね‼
    立ち会い出来たんですね✨
    あの感動は忘れられないですよね(´✪ω✪`)

    • 9月24日
  • さき

    さき

    あっ、平日休みなんですね!💦
    確かに、幼稚園保育園の行事が
    土曜日にあるところありますよね😭
    わたしが前に見学に行った保育園でも
    土曜日に主に行事があるって
    言ってました( ´︵` )

    携帯ゲームでそれなのに、
    パソコン実家から持ってこようかな〜とか最近言ってます(笑)
    パソコンやりすぎで、子どもと遊ぶ時間減らすのだけは
    本当にやめてねって言ってやりました😡😡
    とりあえず、パソコンの件は考え中です🙌
    ゲームするなら、せめて子どもと関わってない時に
    して欲しいですよね!!!

    旦那が、甘い卵焼きが好きなので
    お砂糖結構入れた卵焼き作ってます!😭
    わたし的には、普通のだし巻き玉子を
    作りたいんですが…
    結婚した当初は、普通のだし巻き玉子作ってたんですが
    俺は甘い卵焼きをずっと作ってもらってたからどうとか言ってたんで
    仕方なくお砂糖ばんばんの卵焼き作るようになりました(笑)

    服相当ぶかぶかです!!
    50~70の服が、服ではなくて
    ただの布を被せてある感じです(笑)
    泣き声も新生児って感じです😍💕

    • 9月24日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    今日は二人とも早く寝てくれたので1人タイムです😆

    やっぱり土曜日が行事ですよね( ;∀;)
    今の仕事は週末が忙しいので困ったもんです😖
    私の出産でさえ、手術の日が月末の土曜日に予定されたときに日にちをずらせないか先生と話し合いたいって言ったくらいです😒💦

    パソコンまであったら旦那さん画面浸けになっちゃいますね(笑)
    うちの旦那はテレビが付いてるとテレビに釘付けで動かなくなります😩
    なので旦那が帰宅したらテレビを消し、休みの日はテレビは付けません😌
    子供とはちゃんと向き合って遊んで欲しいですよね‼

    うちも同じです😭
    だし巻き玉子にしたいけど旦那に合わせて甘いのを作ってます💦
    作るものは旦那さんの好みのものばかりになっちゃいますよね😞

    服が大きすぎて首元とかかなりあきますよね😆
    それが1ヶ月も経つと『服縮んだ⁉』って思うくらいに成長しちゃうのですごいですよね(*´ㅁ`*)
    泣き声も何もかもが可愛いですよね😍😍

    • 9月24日
  • さき

    さき

    一人タイム重要ですよね♡
    わたしも旦那と子どもが寝付いたら
    リビングで一人タイムしてます( ✪ω✪ )

    幼稚園とか保育園決める時に
    それも視野に入れて考えるのも
    大切になってきますよね💦
    仕事休めないくらい大変なんですね😵😵😵

    仕事中以外、ほぼゲームですもん😱😱
    携帯依存ではないとか言ってますが
    こっちからしたらだいぶ依存してます(笑)
    とかいうわたしも、携帯触ってる頻度高いですが…😂👍
    旦那さん、テレビっ子ですか!
    いい努力です、それ!!(笑)
    うちの旦那はテレビ見ながら、携帯ゲームです😅

    いつもの食事に気を使ってほぼ薄味にしてるので
    お弁当の卵焼きくらいは…って感じです(´º∀º`)
    甘い卵焼き好きな人って多いですよね🙌
    わたしも昔好きでした!♡

    ほんとですよね!!
    少し二重あごになってきたり…💕
    うちの子今では、昔の面影が
    全くないくらいむちむちです(笑)

    • 9月25日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    3日前に名古屋へ帰って来ました!
    二人育児は大変ですが、チビちゃんがホントによく寝る子で助かってます😆💕💕
    1人になれるとホッとしますよね(*´∀`*)

    月曜日には幼稚園の願書提出になります‼
    3月生まれだと幼稚園入れるのも早いですね😵💦
    出産の時くらい仕事休んで~‼って思いますよね😅

    そうなんですねー😱
    男の人はゲームしてる時間ながいですよね😞💨
    まぁ私も前よりは携帯触る頻度減りましたが、しっかり触ってる気がします😂笑

    旦那超テレビっ子です‼
    見てる時に話かけても気づいてくれません😖
    入院してた時にテレビつけてるとテレビを見て面会終了ってこともありました😂
    なので家では禁止なのです(笑)
    テレビ見ながらのゲームもやっちゃいますよね😌

    普段の食事に気を使ってるなら大丈夫です✨
    私はせっかく作るなら美味しく食べてもらいたい。が先走っちゃってなかなか薄味にできません😅💦

    昔の写真みると全然違って懐かしいですよね😊
    うちも生後2ヶ月にして二重あごのムチムチちゃんです😍
    またハイハイとか動き出すと引き締まって変わりますよね💞

    • 9月30日
  • さき

    さき

    おかえりなさい♡♡
    大変ですよね、きっと😭
    よく寝る子でよかったですね♪♪
    もう2ヶ月なんですね(;▽;)
    わたしは明日、家族3人で
    公園にピクニック行くので
    さっきまでお弁当の仕込みをして
    やっと終わって一人タイムです♡

    わたしも願書やらないと…💦
    わたしの子は1月生まれですよ!!(笑)
    本当ですね😱😱😱
    大変なのはわかるけど…って感じですね(;_;)

    暇さえあればすぐゲームですもんね!!
    本当に困ります(笑)
    わたしもゲームしますけど
    だいたい離乳食のこと調べるか
    子供服見るとか、子ども関係ばっかです😅
    携帯ないとちょっと不安ですよね😭😭😭

    ある意味集中力がすごいんですね!
    旦那さん!!(笑)
    どんだけ長い時間見てるんですか💦
    せっかくの面会なのに…😵

    旦那さんに合わせて作っちゃいますよね( ´︵` )
    味が薄いって文句言われた次の日とかは
    ちょっと味付け濃いめにしたりしますが(笑)

    うちも2ヶ月のときとか
    ムチムチちゃんでしたよ😍
    肉付きよくなってくると
    顔も変わって、更に可愛くなりますよね💕💕
    うちの子、最近ズリバイはじめました🙌

    • 10月1日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ただいまです♡
    大変ですが、リズムもつかめてきてもう慣れました✨
    1つだけストレスになるのは息子が寝る時間にパパが帰ってくることですかね😌
    帰ってくる前に寝かせたいけど寝なかった時は夜更かしになってしまうのでそれはイライラしちゃいます😅

    公園にピクニックいいですね‼
    楽しめましたか??(⁎˃ᴗ˂⁎)

    来年から保育園でしたね!
    仕事との両立が始まるんですね😣
    あ、3月生まれは私の息子です😅
    早生まれだと4月生まれの子とだいぶ差がつきますよね😓

    子供のこと調べますよね!
    ママのあるあるですね😁
    あとは写真撮ったり、撮った写真見たりw
    うち、パパが全然写真撮らないんです😩
    スマホ触ると息子が寄ってくるのでメールとかはなかなかできません💦
    携帯ないと不安ですね…依存症😱(笑)

    テレビ見始めると集中力はすごいです😖
    実家で私の親が話かけても耳に入らないくらい😩
    だからテレビ禁止なのです(笑)
    おかげで私も見れないので録画が溜まりに溜まってます😂

    それ私もやります‼
    旦那に不評だった次の日は旦那の好物の物にしたりw
    さきさんは野菜炒めは何で味付けすることが多いですか?

    ほんとムチムチでホッぺとかツンとしたら弾けちゃいそうで😍
    やっぱ男の子と柔らかさも違うしほんと可愛いです💞
    息子の時も最高に可愛かったですけどねw←親バカ😁

    わー!ズリバイ‼
    おめでとうございます✨✨
    自分のとこに向かって来てくれると可愛いですよね😍😍😍

    • 10月4日
  • さき

    さき

    なんかわかるかもです…(笑)
    基本、わたししか寝かしつけできないので
    少しの物音でもわたしが過敏になって
    怒ってしまいます😵😵😵
    旦那さん遅いと家事と育児の両立が
    更に大変になりますね( ´︵` )
    2人子供もいるし…💦

    前日夜中までお弁当の仕込みして
    次の日の朝早くにもいろいろした甲斐があって
    楽しかったです💕
    庄内緑地公園に行ってきました( ✪ω✪ )

    1歳児だと、入れるかわからないって
    言われたので心配です(;_;)
    あっ!
    なるほど!😂😂😂(笑)
    11ヶ月も差が出ちゃいますもんね😵

    写真系もママあるあるですね!🙌
    よく、撮った写真をお母さんと
    お姉ちゃんに見せてます(笑)
    親バカだな〜って思います😂
    あまり写真撮るのが好きじゃないんですかね😵😵?
    ママが触ってるスマホとか好きなんですね💕(笑)
    でもいつの間にかどこかに電話かけたりとかも
    あるみたいですね!😨
    わたしは子供が寝た時とかは、スマホばっかりです💦

    それは結構やばめですね😭
    そんなに集中して見るものなんですかね??(笑)
    録画見る時間もあまりないですよね、きっと(;_;)

    変に味足されるのも嫌ですしね( ´︵` )
    わたしは味覇とか、白だし+塩コショウで味付けしてますよ🙌
    野菜炒めは、基本的に味薄目です(笑)

    個々で本当に成長違いますよね💕
    わたしも最近、8日違いの男の子のママと会ったんですけど
    その男の子の柔らかさが、うちの子の柔らかさとまた違った柔らかさで
    すごいむちむちで気持ちよかったです😍😍😍
    せいちゃんママさんもわたしも、完璧な親バカですね( ✪ω✪ )(笑)

    わたしが横になって乳を出さなきゃ
    来てくれませんよ(笑)😱😱😱
    おいでって言ってもなかなか来てくれません…👍👍

    • 10月4日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ですよね‼
    寝かしつけの時は敏感になります😖
    うちは寝かしつけの最中に帰ってきたら旦那は静かにトイレにこもってゲームしてますよ😂
    二人同時にグズられるときが1番大変です💦
    上の子を1人にさせることも増えてしまってかわいそうです😭

    庄内緑地公園に行ったんですね!
    そこへは行ったことないのですが、遊具とかもあるんですか?
    バーベキューができる広い広場みたいなイメージです😌

    やっぱり1歳は厳しいんですね😭
    友達は妊娠中から手続き(?)していたり、他の人はどこもいっぱいで入れなくて退職したり…保育園は激戦ですね😖

    私も写真は親たちと共有できるアプリにアップして見せてます😍
    旦那は旅行へ行けばたくさん撮るのですが普段は全然です😓
    スマホ触られて電話をかけられたことはまだないのですが、アプリが消されてたり、アプリがフォルダに入ってたりすると『アプリがない⁉ここの場所に何のアプリがあったっけ⁉』と焦ります💦
    寝た時に触るのがいいですよね😁

    録画したやつも1つ見るのに数日かかることもあります😌
    バラエティーとかだと時短のために倍速でみたりしますよ(笑)

    白だしと塩コショウですか💡
    確かに出汁入れるとおいしいですよね✨
    私、炒め物が苦手でいつも濃すぎる味になったり炒めすぎて野菜がクタクタになったりします😞
    味覇も美味しいですよね♪

    赤ちゃんの柔らかさとムチムチはほんと気持ちいいですよね😍😍
    上の子は男の子でしかも細身なのでゴツゴツしてますが😂笑
    誰もが親バカになりますよね😁

    乳パワーすごいですね😂
    うちはおっぱいにはそんなに執着がなかったです💦なので簡単にやめることもできました👍

    • 10月9日
  • さき

    さき

    1人でも大変なのに、2人なら余計大変でしょうね😵😵😵
    トイレにこもってくれるのは
    ちょっとありがたい感じがします(笑)
    本当に敏感になりますよね😭

    遊具とかもあって、大きい子どもだと
    遊具で遊んだり、広場でボール遊びとか
    いろいろできる感じでした♡
    わたしが行った時は、曇り空だったけど
    お出かけ日和でいい感じの気温でしたよ😍👍

    わたしも保育園はいれるか
    本当に不安です…
    今は育休復帰でも、あまり関係ないみたいですよね( ´︵` )

    家族で共有できるアプリ
    いいですよね!💕
    普段も撮ってほしい時とか
    ありますよね〜😭
    寝た時の方が、安全ですね(;▽;)
    よく使うアプリが無くなったら
    大変ですよね💦

    倍速するんですね!
    倍速だと内容があまり入ってこないような気が…(笑)
    子育て中はゆっくり見れないですよね😱

    お出汁でだいぶ変わりますね( ✪ω✪ )
    わたし、野菜クタクタ好きですよ💕
    特にもやし!(笑)
    味覇は、時間ない時とかに使ってます♡♡
    簡単なのに美味しいです♪♪

    筋肉が付いてきたんですね!
    動き回ると細くなっちゃうから
    今のムチムチを楽しまなきゃですね💕😍

    執着する前に卒乳だったんですね🙌!
    執着も大変ですけど、なんか面白いです(笑)

    • 10月9日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    こんにちは👋😃
    遅くなりました💦

    最近は天気が悪くて洗濯物も外に干せないしお出かけも出来ないし…ですね😖

    庄内緑地公園良さそうですね😆✨
    私は戸田川緑地公園へよく遊びに行ってましたよ(*´∀`*)
    これから寒くなるし公園遊びもきつくなってきますね😞

    幼稚園は入園検定も終わり、無事に入園許可証も届きました✨
    保育園はいつ検定?手続き?とかあるのですか??

    私が家族共有のアプリでよく使ってたものがサービス停止になるみたいです😭😭
    そのアプリで成長記録や日記を息子の妊婦中から付けてたのですごくショックです。゚(゚´Д`゚)゚。

    野菜炒めのもやし美味しいですよね😍
    さきさんに習って野菜炒めを薄味で作ってみました😁👍
    味覇はスープにしても美味しいし使えますよね‼

    上の子の時は卒乳は楽でしたが、哺乳瓶でのミルクをやめるのが大変でした💦
    下の子もミルクメインなので哺乳瓶卒業が大変かもです😌
    子供の行動ってほんと面白くて可愛いですよね😍

    • 10月20日
  • さき

    さき

    こんばんは〜🙌
    いつもおつかれさまです…(;▽;)
    大丈夫ですよ!🤘

    本当ですよね😵
    わたしは一昨日の少しの晴れ間を利用して
    洗濯物3日分干せました😭😭😭
    お散歩もできないので
    勘弁して欲しいですよね( ´︵` )

    そうなんですね!
    わたしも小さい頃
    よく家族で遊びに行ってましたよ💕
    年内に子供との近所の公園デビューは
    もう諦めました(笑)

    入園認定おめでとうございます🙌
    入園は来年からですかね?😍
    保育園は、もう申請始まってるんですよ〜!
    わたしはまだ申請出してなくて…(笑)
    入れなかったら、来年も育休取れるので
    あまり焦ってません😵
    これで再来年も入園できなかったら
    結構困りますけど😱😱

    ええええええ!!!
    そんな😭😭
    なぜなんですか??!

    野菜炒めに、もやしとニラがあれば
    わたしは充分です💕(笑)
    おー!
    薄味で旦那さんの反応どうでした(*^ω^*)??
    味覇は万能ですね( ✪ω✪ )
    もやしのナムルにこの前使いました!

    哺乳瓶卒業って、マグマグに変えるってことですか🙌??
    どちらにせよ、大変ですね😭😭😭

    急に奇声出しますしね(笑)
    お乳出すと笑顔で寄ってくるし…😂😂
    うちの子、最近ハイハイはじめて
    つかまり立ちもしそうになってます😍

    • 10月20日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    ありがとうございます😆✨

    私はさきさんと同じときに4日分も溜めた洗濯をしましたよ😂
    また雨続きで明日やっと晴れるっぽいですね‼
    天気回復したらお散歩行きたいです♪

    そうなんですか😆✨
    私も家族で行く公園は戸田川緑地公園になりそうです😁
    来年の春なら歩けてるだろうし公園デビューするにはいいかもですね❤
    遊具で遊ばせるのも最初はハラハラしますよ😂💦

    ありがとうございます✨
    入園は来年の4月からです📛
    なるほど!まだ1年延ばせるなら焦ることはないかもですね😊

    アプリの利用者が少ないんですかね…
    今までアップしていた日記がどうなるか心配です😞😞😞
    身長とか母子手帳に付けず、そのアプリに記録してたのでアプリ停止の前に書き出さなきゃです😭😭

    ニラですか( ºωº )
    私、料理でニラを使ったことがないです😌
    野菜炒めはいつもキャベツ、ニンジン、ピーマンがメインです😁
    薄味好評でした👏が、今日の料理は全て濃い味になってしまって……。
    それでも好評でしたが😂👍(笑)

    1歳過ぎていたので、哺乳瓶でのミルクは卒業して、コップで飲ませるように保健師さんに指示されました😌

    奇声だしますね💨
    小さい子はまだ可愛いけど、2才過ぎの男の子の奇声はうるさくてイライラしちゃいます💦
    つかまり立ち早いですね😆❤
    一気に成長しましたね‼💕💕
    絶対可愛い😍😍😍
    うちは最近、目が合うと笑うようになりました😍
    可愛すぎてヤバイです(笑)(笑)

    • 10月22日
  • さき

    さき

    秋雨前線がどうとか…って言ってました😭
    続けて雨は本当に勘弁して欲しいです( ´︵` )
    明日やっと晴れますね😂😂😂
    でも風がまだ強いですよね💦
    お散歩早くわたしも行きたいです〜〜(;_;)

    いろいろ遊ぶところもあるし、施設みたいなのもありますしね!🙌
    歩けるようになったら、更に楽しいかもですね!💕
    ブランコ乗せるのが楽しみです😍😍

    ドキドキですね♡
    保護者が参加するイベントとかって
    結構あるんですか🙌??
    育休取っててよかったって思います!
    これから先、子供とずっと一緒に居れる時間も
    限られてますからね💦
    とりあえず、焦りつつ、あまり焦らず
    頑張ります( ✪ω✪ )(笑)

    なるほど…
    でも、ショックですよね😨
    書き出すのも大変ですね( ´︵` )
    スクショして、プリントして写真にしたらどうですか?👍
    ちょっと不格好かもですが…(笑)

    ニラ使う料理って、わたしの知ってる限りだと
    限られてるように思います😭
    うちもそんな感じの時ありますよ!
    ニンジンピーマンは結構高確率で入ってます(笑)
    好評でよかったです👍😂
    全部が濃いよりはバランス取れてて
    いいと思います💕
    箸休め的な感じで(*^ω^*)

    1歳すぎたらコップの方がいいんですね!
    どれくらいでマスターしましたか( ✪ω✪ )?

    友達の子どもに、すごく奇声発する男の子います(笑)
    たまに会うとかならいいけど
    ママは大変だろうな〜って思います😭😭
    つかまり立ちするのは凄く嬉しいけど、下半身のお肉が
    引き締まってしまうので嫌です😵💔
    でも、めっちゃ可愛いです!!!😍
    もうすぐ3ヶ月でしたっけ💕???
    もう笑ってくれるんですね〜( ✪ω✪ )!
    ニコってするの、かわいいですよね😍😍😍😍😍

    • 10月22日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    こんばんは😃🌃
    だいぶ遅くなりました💦
    最近、上の子のイヤイヤ期がついにきたらしくて毎日大変です😞😞😞
    昼寝が好きだったのに『イヤ』オムツでうんちして替えようとすると『イヤー😭😭😭』と叫んで逃げ回る…
    トイトレも順調に進んでたのに、それもイヤイヤでまたイチからのやり直しです😭😭
    それに加えて下の子への嫉妬も出てきちゃって💦💦

    ここ数日、暖かいですね!
    ここぞとばかりに公園に行ったり歩いて買い物行ったりしてます😁
    さきさんもお散歩に出たりしましたか?
    ブランコ乗せると可愛いですよね😍😍
    息子はいまだにキャーキャーうるさいくらいに叫んで楽しんでますよ😁

    保護者同伴のイベントはちょいちょいあったと思います。
    そうゆうイベントはお友だちができないと自分がつらくなりそうですよね💦
    育休は大事ですよね‼
    この小さいときの成長に一緒に居れるのもほんとに貴重だと思います❤

    それいい考えですね(´✪ω✪`)
    とりあえずスクショしておきます👍✨
    アプリのサービス停止しても過去の分は見れるようにしてほしいですよね😞

    ニラは作る料理限られちゃいますよね😓
    ニンジン、ピーマンは必須ですよね😁👍
    最近野菜嫌いの息子の卵焼きには、すりおろしたニンジンを鬼のようにいれてます(笑)
    薄味の箸休めは欲しいですよね🍴
    いつも何品くらい作りますか?

    哺乳瓶でのミルクは虫歯になりやすいみたいで注意されました😌
    あまり覚えてないですが、コップは以外と早くマスターしましたよ☺
    ストローは手こずったけど、紙パックのを飲ませたらあっという間にマスターしました👍

    つかまり立ちとかするようになるとあのプニプニのムッチリ感はなくなりますもんね😭
    つかまり立ちするようになると手の届く所に物が置けないので家中の物が上の方にあがりますよね😂
    もう3ヶ月になっちゃいました😭
    昨日が100日記念でしたのでオムツで100を作って写真撮りました😍
    ニコっとするのほんと可愛すぎます💕💕

    • 11月3日
  • さき

    さき

    こんばんは♡
    ついにイヤイヤ期来たんですね😨😨
    いつかは終わると思って
    頑張るしかないですね(;_;)
    本当にお疲れ様です…💦
    下の子への嫉妬もですか!
    それに対して上の子にはどういう風に対処してるんですか( ´︵` )?

    本当に暖かいですよね!
    もう11月なのに!😂
    お散歩行ってますよー!
    でも、子供は抱っこ紐の中で
    すぐに寝てしまいます💦
    今はほぼわたしのダイエット目的です(笑)
    ブランコ好きなんですね💕
    わたし自分でブランコ乗るのは
    苦手です😱😱😱
    すぐに酔ってしまうんです(笑)

    そうなんですね!
    わたし的に、保護者同伴のイベントも、いっぱいだと逆に困ります😱
    復職する予定なので、参加出来ないイベントとかも出てくると
    子供がかわいそうなので😭😭
    できるだけ参加したいですけど(笑)
    いい距離感のママ友できたら、
    すごく楽しいんだろうな〜って思います😵
    育休が伸ばせそうなので
    多分伸ばす予定です💕
    一緒に居れるときを、楽しみます(*^ω^*)

    人の思い出をなんだと思ってるんですかね😱😱
    過去の分を見れたら、すごくいいですよね!!
    その対応もして欲しいですね💦

    ニラ自体にクセがあるから
    下手に入れれないですもんね😭
    にんじんとピーマンは本当に必須です!
    子供が嫌いな野菜上位ですが(笑)
    栄養満点の卵焼きですね!😍
    ニンジンの風味で分かったりしないんですかね?(笑)
    いつもは多くて5~6品くらいですかね😱😱
    あとは、前日の残り物とか…🙌

    えっ!
    そうなんですか??
    それは、歯が生えてからってことわなんですかね( ´︵` )?
    すごいですね!!
    ストローで飲まされるようになると
    買ったものをその場で飲めたりとか
    少し楽になりますね!!

    最近、つかまり立ちを完璧にマスターしたみたいで
    すごくわたしの体に登ってきます(笑)
    これがまた、可愛すぎるんです😍
    まだむちむちプニプニはキープしててほしいです😭😭😭
    手の届くところのものを
    うちはとりあえず、隠すようにしてます!
    まだちゃんとした対策は出来てないですが…
    もう3ヶ月なんですね!!!
    早すぎます💕💕💕
    100日おめでとうございます😍
    本当にあっという間ですね( ✪ω✪ )!
    その時期は、いいムチムチ加減ですよね💕😍

    • 11月4日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    そうですね😭いつかは終わるしイヤイヤ期も成長だと思って頑張るしかないですね😵💦
    嫉妬した時はまず口で言い聞かせます。けど、それではおさまらないので下の子がグズってても上の子を抱っこしたり落ち着かせてから、下の子の相手をします😣
    上の子を優先に…と言うけどそれもなかなか難しいですね😖

    抱っこ紐ってすぐ寝ますよね😂
    私、抱っこ紐を使いだしたのが少し遅くて初めて使った時に『これ神‼😍』って思いました(笑)
    子供は寝てしまっても外に出れると気分転換にもなっていいですよね✨
    分かります‼私もブランコで酔いますよ😌

    なるほど😭確かに仕事復帰してしまうと参加できないイベントも出てきそうですよね😢
    子供と一緒の時間を楽しんで下さい💕
    どれだけ時間があっても足りないくらいですが😂❤

    野菜多い卵焼きでも気にせず食べてくれますよ😁
    あとニンジンのすりおろしと小松菜、カボチャを入れたのをホットケーキにしても普通に食べてくれました😜👍
    5~6品とかすごいです(´✪ω✪`)
    献立とか教えて下さい😆(笑)
    見習いたいです😭😭😭

    たぶんそうですね…
    哺乳瓶で飲むとき前歯の裏側にミルクが付着しやすくて夜は飲んでそのまま寝てしまうので虫歯になりやすいとか聞きました💦
    でも母乳は虫歯にならないから大丈夫らしいです😓

    おー😍歩き出すまでもう少しかもですね❤
    息子は11ヶ月の時に歩きましたよ😆
    子供は何やっても可愛いですよね😍😍
    歩くのが定着してくるとムチムチ卒業しちゃうかもですね😢

    ありがとうございます✨
    ほんとにあっという間すぎて…涙です😭😭😭
    赤ちゃん可愛すぎてもう一人欲しいくらい😂(笑)
    足のムチムチとかヤバイですよね😆💕

    • 11月6日
  • さき

    さき

    生後3ヶ月くらいだと、お腹空いた以外で
    泣くときもありますもんね😱
    ふたり同時のお世話、わたしが想像できないくらい
    大変なんでしょうね( ´︵` )
    まだまだママに甘えたいんですよね😭😭😭
    でもどこにどうやって思いをぶつけたらいいのかわからず…って感じですよね、きっと(;_;)

    本当にすぐ寝ますよね!
    ぐずり始めてから抱っこ紐使うと
    すぐ寝ます(笑)
    天気がいい時にお散歩だと
    なお良しですね♡
    ブランコ結構酔いますよね😵😵😵
    揺れてるの見てるだけでも
    ちょっと酔いそうになります(笑)

    わたし自身も、いろんなイベント事が好きなので
    できる限り参加できたらなとは思います💦
    絶対足りないですよね😂😂
    毎日毎日ずーーっとべったりなのは
    ちょっと疲れてしまう時もありますが
    親にちょっとの時間預けて、離れている時こそ
    会いたくなります💕

    工夫されてるんですね😍😍
    でも、かぼちゃも入ってるし、
    普通に美味しそうですね!!
    いやいや!
    本当に簡単なものばかりですよ😭😭😭
    いんげんを和え物にしたりとか
    本当簡単すぎです(笑)

    母乳って虫歯にならないんですね!
    でも、なんでなんですかね?( ´︵` )
    ミルクが虫歯になる理由は
    なんとなくわかりますが…(笑)

    11ヶ月で歩いたんですか!💕
    うちの子も年内には歩くかな〜😍😍
    まだまだムチムチでいて欲しいです〜〜
    歩くの阻止しようかしら…(笑)

    1ヶ月でも変わりすぎますよね😭😭😭
    自分の子じゃないとできないあやし方とかって
    ありますよね!!
    裸ん坊のお尻に顔を埋めたりとか😂😂😂

    • 11月6日
  • せいちゃんママ

    せいちゃんママ

    こんばんは🌙😃
    お久しぶりになってしまって申し訳ないです😭

    いつの間にやら、さきさんところの娘ちゃんはもうすぐ1歳になるんですね😍⤴⤴
    うちももう5ヶ月とか、毎日の成長が早すぎて嬉しくて寂しくて💦
    二人目女の子が可愛くてしょうがないです😆💕💕💕

    娘ちゃんはもう歩いてますか?
    うちはもう少しで寝返りが出来そうなところです!
    下半身は出来てるのですが、上半身が上がらないみたいでフガフガもがいてます(笑)

    今さきさんのコメント読み直してて、最後のところ
    『裸ん坊のお尻に顔を埋めたり』
    ってw
    見て笑っちゃいました😂😂
    そんなことするの初めて聞きました😆💦💦
    でもフワフワのお尻気持ち良さそうですね😆✨
    今度お風呂上がりの服着せる前にやってみます😁

    • 1月13日