コメント
はじめてのママリ🔰
その人は明確に「◯◯アレルギーですね」など、断定的な言葉が欲しかったのでしょうね😂
それを明確に言えない人は「逃げた人」
だと相手を責めて、私の悩みを解決してくれなかった役立たずだ!と勝手に思ってるのでしょう。(もちろんそんなことはありませんよ。)
それを明確に診断できるのは医者だけですから、気になさらなくて良いと思います。
その医者でさえまだ明言できておらず、軟膏処方が続いているのですから。
はじめてのママリ🔰
アレルギーってのがその人からしたら禁句ワードでピキったんじゃないですかね?笑
「アレルギーって言ったくせに食べてみたいと分からないとか保険かけるような言葉いうなよ!」的な意味?逃げてないと思いますけどね…
たまに変な人いるから恐ろしいですよね😱
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね🤣
何を食べたかなども記載されていなかったので、それで〇〇アレルギーと断定するのは例え医師だとしても無理ですよね🤣
ハードル高すぎます笑
心当たりがない。と書かれていたのもあって、アレルギーと言われたことも気に障ったのかな思いました😂
寄り添ったコメントありがとうございます🥺
第三者からみての意見を聞きたかったので参考になりました!