※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳ADHDグレーの娘の言動、接し方について長女の言動にほとほと参ってい…

5歳ADHDグレーの娘の言動、接し方について

長女の言動にほとほと参っています。
市の子育て支援センターには相談済みで、発達検査(K式?)では言語理解が少し低く89点、その他はほぼ問題なく-5ヶ月ほどの診断でした。
検査中の言動からADHD(多動、不注意)の可能性が高いと言われています。診断はついていません。

・やめてと言っても何度も同じことを繰り返す
・私が叱っている最中に更に怒られることを重ねてくる(叱っていると口に手を入れる→その手で私の顔を触ろうとしてくる、顔にフーッ!と息をかけてきたりブーッと口を鳴らしながら顔を近づけてくる、髪の毛を食べるなど)
・話を聞かない、無視する、返事をしない
・自分が悪くても他人のせい、物のせいにばかりする
・同じこと、普通に考えたら分かること(多分本人も分かっていること)を何回も聞いてくる

特に困っているのが上2つです。
叱っても急にふざけだしてまともに話を聞きません。
目を見て話そうと言っても無視してふざけます。手を握って話そうとしてもクネクネしてふざけます。何も言葉が通じません。
最終的に私がプチンときて怒鳴ってしまうの繰り返しです。
その時もニヤニヤしていて防御反応?だとは分かっていても余計に腹が立ち、娘と接することを諦めます。

もうどうしたら良いか分かりません。
どうやったら私の言葉は通じるのでしょうか?
もう娘に嫌われてしまっているのでしょうか?

今日も一日、娘に笑顔を向けることなく終わりました。
娘に対して嫌悪感と罪悪感しか感じず毎日つらいです。

コメント

まろん

お子様に嫌われているわけではなく、そういう特性なのだと思います。

診断済みの子がいますが、似たような状況です。療育などでスモールステップですすめていくしかないです🥲