※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達グレーの上の子(5歳)めちゃくちゃイライラします、、、🤤衝動性が…


発達グレーの上の子(5歳)めちゃくちゃイライラします、、、🤤


衝動性が強く、ダメなことを何度伝えても善悪を考える前に行動してしまいます🫠


家の壁紙を剥がして、剥がした壁紙を画用紙代わりに使って絵を描いていたり…

ベランダの外壁や家の壁にペンで絵を描いたり…

最近でもっともイライラすることは、お友達が来た時に出そうと思っていた大袋のお菓子や、ママ友からの旅行土産など…自分のお菓子ではない家のお菓子を棚の高いところから椅子を使って引っ張り出し、自分のバックに詰め込むことです…
せっかくみんなに配ろうと思ってたお菓子、知らぬ間にバックに詰め込まれ持ち歩かれていたりするので
発見した時には粉々のバキバキで捨てざるを得ない状態になっていたりします…(TT)


それを何度注意してもやってしまいます。
一度トラウマになるかってくらい怒鳴り散らしましたが、また隠れて同じことやります…

棚から紙コップ全部出して、全部の紙コップにお茶入れてしまってもう使えなくなるとかもあります…🤯


下の子はまだ年少ですが、そういう衝動的なイタズラはしません。。。
家の中でイタズラが起きると誰がやったのかすぐにわかります…

家にディスプレイしてあるものとかも、すぐに動かしたり自分のカバンに詰め込んでしまったりします。
大事なものを詰め込んだバッグを肌身離さず持ち歩くのですが…
半分食べかけのグミとかがそのままぶっ込まれてたりして…😰

善悪はわかってますが、衝動性が強いのでやってしまいます…😭
5歳こんなことしますか…😓?

もしこれからさらにエスカレートするとなると一緒に暮らすのほんとストレスだなぁ…と思います😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ASDの6歳がいます。
善悪がわかっていれば一度やってしまって怒られれば普通は次はやらないかなぁと思います。
うちも衝動性が強く、善悪よりもやりたいからやる、が勝ってしまいます。