うちの旦那だけなのか世の中の旦那全てなのかわかりませんが少し注意を…
うちの旦那だけなのか
世の中の旦那全てなのかわかりませんが
少し注意をしたり、
これってどういうこと?と聞いたら
責められたと感じて「ちゃんとやったし!」「今これやってたから仕方ないやろ!」と逆ギレしだすのってなんでですか?
例えば、
旦那がキッチン使った後ってもうそこらじゅうの引き出しが全開で、
シンクもぐっちゃぐちゃなので
私が下の子小さいからちゃんと閉めて、なおさないと
怪我するよー
と言うと「今子供に呼び止められて違うことしてたの!あとでやろうと思ってたのに!!!!!」と逆ギレ。
(でもいつもこんな感じで放置です笑)
例えば末っ子の一才がパパと公園へ行き、
膝に擦り傷と頭に軽いたんこぶ作って公園から帰ってきて
私がびっくりして「なんでこうなったん?」と聞けば
「なんでそんなこと言われないといけない?遊んでたらこけることもあるだろ!!!」と言う感じで喧嘩腰で
言われて
こっちもイラつくし、腹が立ってきます。
私は何度か責めてるわけじゃないし、
そういう返しはやめてほしいと言いましたが
「あーはいはい俺が悪いわー」と鬱陶しそう。。。
建設的に話し合いしたいからさ、
私に改善して欲しいところとかあればなおすし、
お互い小競り合いなくしたいからと言っても
「じゃぁ自分で考えて」「いちいちめんどくさい」
と言われて話し合いもできない
もうむかつくしまじで話し合い出来なくて
しんどくなってきました
どうしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰
しろくろ
うちの旦那もです😇逆ギレ魔神同じです。
多分ですがプライド高いので注意されるのが嫌なんですよ。あとスルースキルがない。
友だちの旦那さんは奥さんが文句言っても何も言い返さない、って言ってるところもあります。
とにかく危ないことは私もギャンギャン言っちゃいますが、床が濡れてたくらいだとしたら機嫌がいい時に「さっき濡れてたから拭いておいたよ〜子どもが滑ったら危ないからさ」くらいに優しく言うとわりとあっさり「あ、気づかなかったごめん」と言ったりします。
クソめんどくさいですが、言い方に気をつけると逆ギレは少ないです😇
コメント