※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

偏食っ子の旅行中のご飯問題。来年、義理の母の提案で沖縄(たぶん2泊か…

偏食っ子の旅行中のご飯問題。

来年、義理の母の提案で沖縄(たぶん2泊か3泊くらい)に旅行することになりそうなんですが、子どもの偏食がひどく、旅行先でのご飯で食べれるものは、たぶんパンとポテト、もしかしたら卵焼き、牛乳くらいです😵💦

偏食でご飯問題ある方いらっしゃったら、旅行等どうされているか教えて頂けるとありがたいです✨
よろしくお願いします🙂‍↕️

コメント

はじめてのママリ🔰

もう何か食べてればいい!という気持ちで行ってました😭

息子はお米は食べるタイプだったので、ふりかけとか持って行って白米だけ注文したりしてましたね💦
あとは食べられるお菓子や果物など持っていけるものは多めに持って行って栄養は考えずとりあえずお腹が満たされればいいやという気持ちで過ごしてます(笑)

そんな息子も3歳になりちょっとずつ食べられるものが増えたので旅行先でもご飯食べられるようになってきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり、何か食べれてればいい!って感じになりますよね😭
    最近、自宅でもお腹いっぱいになればいいと、足りないと泣いちゃうようになったので、もう開き直って食べれるもの食べさせています😂笑

    お菓子とかも持ってくと良いですね👍️✨

    息子さん食べられるようになってきて嬉しいですね🥹✨
    うちの子もいつか食べれるもの増えてくれたらいいなぁ💞

    コメントありがとうございます☺️✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

栄養とか旅行中は気にしないので、バナナとかパンとか買って、とりあえずご飯は大人主体で考えて外食しています。
外食で食べれるものがあれば食べさせる、なければあとから食べれるものをあげるみたいな感じですね。
たまにバナナ持ち込んでもいいですかって了解とってから持ち込むこともありました。