※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よつば
妊活

妊活中の食事について気を付けるべきか、普段通りの食事で良いか迷っています。皆さんはどうしていますか?

去年の12月から妊活はじめてまだ実らずです( ;∀;)
調べると妊活中でも食べ物でいくつか気を受けた方がよいと言う記事を見かけます。
生物や緑茶、添加物避ける…とかやってたら、母や姉からさ気にしすぎ!と言われました(>_<)

かといって気にしなさすぎもどうかと思うのですが、みなさんは食事今までと変わらずなのか、妊活中から色々と気を付けてるのかどちらでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

コメント

make

食べ物を気にするのも良いのですが、身体を冷やさないとかの方が大事と思います^ ^
私は普通に食べたい物の栄養を考えて食べてました(^^)

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます😃
    なるべく温かいものを飲んだり、湯船に浸かったり、少しでも寒いなと感じたら膝掛けしたりと体を冷やさないようにしています😊

    基本は健康的な食事をしつつ、適度に甘いものだったり食べてストレス減らして妊活頑張ります😆👍

    • 6月21日
サクラ

気になるなら気にしたらいいですよ😊だって卵ちゃんはすでに体の中にあって妊活中って事は今体の中で育ってる卵ちゃんの栄養を私たちが採ってる訳ですから、少しでも妊娠に繋がる卵ちゃんをと思って気にするのはいいと思います😊気にしすぎてストレスなら手抜きして、これはやめようって思うものだけ避けたらいいし。人に左右される必要はありませんよ😥妊活してるのはよつばさんであってお母さんやお姉さんではないし、自分の納得出来るようにするのが1番ストレスにならないし後悔しないと思うので私は自分のやりたいようにやるのをお勧めします😌 ちなみに私は妊活関係なく健康の為に添加物は少ない物もしくは無添加を選ぶし、中国産は怖いので買いません😅

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます☺
    いまは気にしすぎでストレスだったので、前よりは食べようと思います!
    ただかといって生物や添加物等を今までのように食べるのも若干抵抗あるので、時々食べたり我慢できるものはとらないというやり方もあるなと思えました!ありがとうございます😄✨

    わたしも中国産は怖いので、妊活する前から気づける限りは避けてます😅

    • 6月21日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

妊活中は食べたいもの食べてました。妊娠して悪阻がきたら食べたいものも食べられなくなるので。

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます!
    妊娠したら本格的に気をつけないとですね。今は体冷やさないことだったり、我慢できそうなものはして適度に食べたりともう少しゆるくやってみようと思います(^ー^)

    • 6月21日
deleted user

気を付ける事は良いことだと思います😊

葉酸のサプリを飲んで、野菜を積極的に和食中心にバランスよく食べて、出来るだけストレスを溜めないように気をつけて、旅行とかに行ったら出来ました☺

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます✨
    健康のためにもおっしゃったような食生活大切ですね🎵

    葉酸サプリはベルタのものを定期購入し、毎日飲んでます😃

    旅行は予約しておいてもし行けなくなったらどうしようと思い、妊活してからは泊まりの旅行行けてません😵💧
    でも行くならいまのうちですね。

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベルタすごく良いですよね😊🎵

    確かに色々と考えちゃいますよね😂
    結局新幹線で一時間とかの近場に行きましたよ☺

    食べたかった伊勢海老や鰻等を食べれて、ゆっくり温泉につかれて幸せでした☺✨

    • 6月21日
  • よつば

    よつば

    トータルでみてすべて二重丸だったし、定期購入すれば払えない金額ではないのでベルタにしました!
    あと疑問に思ったことあれば親切に答えてくださるし、とても助かります。

    近場なら気軽にいけますしね!
    温泉浸かって美味しいもの食べて最高ですね🎵

    • 6月21日
ゆうmama

私も赤ちゃん来てくれるまで1年半かかりました😣💦
けど、妊活中に食べ物は特に気にしませんでしたよ~😊✨
あまり気にしすぎると知らない間に身体にはストレスになってる場合もあります。
お母様やお姉様が言われてるように少し気にしすぎかな?と思います。
妊娠したら食べたくても制限しなくちゃいけなくなりますし、出産後も母乳を与えるのであれば、やはり制限しなくちゃいけません。

今のうちに好きな物を食べてストレスをためないようにするのが1番かと思います😄❗

肥満は妊活には良くないそうなので
摂取カロリーを気をつけていれば大丈夫だと思います😌🌱

コウノトリさんが赤ちゃんを運んできてくれますように👶💓

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございました‼
    たしかにおっしゃる通り気にしすぎでした😅

    ただ添加物多めのものをいままで通りに食べるのはやはり気が引けるので、我慢できるものは我慢!
    でもこれならいいかな?と思えるものは頻度は前よりはあげつつも、健康的なものを主に食べる等…
    ストレスかからずに自分なりに出来る方法を行ってみようと思えました!

    お菓子は控えめ(かといってまったくなしだと厳しいので)無塩無糖のミックスナッツなど食べてたら痩せました!甘いものでもなるべく低めのものを食べたりして肥満には気をつけます!

    はやく赤ちゃんに会えるよう、自分なりに頑張ります😆👍❤

    • 6月21日
miimama♡

気にしすぎかな?とおもいます。
やっぱり、
あれやらこれやら制限してるとストレスが溜まりますし、
気も休まらないし体にも心にもよくないかなんて思います。

わたしは
妊娠するまで好き勝手に食べてました。
妊娠してからはつわりが落ち着くまでは
尚更その時食べれるものしか食べれないし、
制限はカフェインとか生物とか
2、3ヶ月になって気をつけるようになるので、
まだ妊娠されてないのであれば何も気にしなくて大丈夫ですよ😊

ただ、
葉酸は妊娠前からのんでおくといいと
聞きますね😊
わたしはなんとなくそろそろかな?と思ってのみ初めてて、
それから妊娠がわかったので
妊娠前から飲んでおくといいというし飲みますね😊

添加物も緑茶も生物も、
発覚するまでは気にしなくて大丈夫です😊
妊娠するといくらとかも食べちゃダメと言われましたが、
念のため高いところに行って少しだけ食べたりしてました😂
カフェインもダメと言われますが、
烏龍茶を1日1杯普通に飲んでました。
なんでもそうですが、
摂取しすぎが良くないし気にしすぎてたら色々うまく行かなくなるので
あまり気にしなくて大丈夫ですよ😊

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます!

    今までが気にしすぎたので、大好きでほとんど食べなくなった抹茶のスイーツを解禁しようと思います‼w
    他にも我慢してた物は食べようと思いますが、ただしょっちゅうではなくうまーく食べて、ストレスかからないようにしていこうと思います(^ー^)
    ありがとうございました✨✨

    • 6月21日
♡YSM♡

私達は1年くらい妊活しました。
食べ物もですがmakeさんの言う通り身体を冷やさないとかも重要だと思います☺

あとは、やってるかと思いますが基礎体温を計ったり、排卵検査薬でタイミングでって感じだと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます☺
    体冷やさないのは気をつけてます。
    たまに冷たいもの飲みますが、頻度は温かいものが多くなるようにしてます😄

    基礎体温は去年の8月ごろに婦人科いって進められて行い、その後予防接種して2ヶ月避妊して12月から妊活という流れで、いまも基礎体温はつけてます😄
    そして4月から排卵のタイミングみてそろそろなら排卵検査薬もらい使ってます。でも最近月に2回排卵のタイミングやったりしてお金かかるので痛いところです😅

    • 6月21日
kokoa

赤ちゃん欲しかったので、やはり気を付けていましたよー!赤ちゃんできてからって言うけど、生理を整えたり、体のコンディション整えたり大切だと思います。妊活してなくても食は大事ですが..(*^^*)
砂糖は体を冷やすので控えてましたよ~。添加物も、例えばカップラーメンやめとこうとか、ポテトチップス毎日はだめだよな…とかそんな感じでした!

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます😃
    そうですね、普段でも健康のこと考えると妊活に限らず共通してる部分てありますね。例えばバランスよく食べるとか!

    白砂糖はやめました!その代わり甜菜糖に変えました。

    カップラーメンを辞めるてのは我慢することなく出来ます!自分にストレスがからない程度に気をつけてみますね😃

    • 6月21日
deleted user

葉酸サプリは飲むようにていましたが、その他は普通の生活をしていました!

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます😄
    なーさんは普段通りの生活されてたんですね。
    葉酸サプリ飲んでます!
    色々調べてベルタがよさそうだったので、定期購入してます👍

    • 6月21日
なおたん

妊活中の時は好きなものばかり
食べてました!


あまり気にしすぎはよくないですよ(>.<)
ストレスになりますよ(´Д`|||)

生物は今のうちにいっぱい食べといた方がいいですよ!
妊娠したらあまりに食べれなくなります。マグロなど…

私の場合ですが
砂糖は体を冷やすらしく
元々冷え性だったので砂糖をはちみつに変更しました。

それ以外は気にしてませんでした(・・;)

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます!
    分かってはいつつも、やはり気にしすぎですよね(^_^;)
    あれもこれもと省くと食べるものが少なくてビックリしましたw
    ただ良いことがあって、お菓子はミックスナッツとか添加物入ってないものを中心に食べてたら痩せたことです(^-^)でもやはり時々甘いものが食べたくて仕方ないので、頻度は少し抑えつつもいまのうちなのでほどよく食べようと思います(^ー^)

    砂糖は甜菜糖は体温下げないようで、砂糖の代わりに使用しつつ蜂蜜も食べてます!

    • 6月21日
すずか

私は本当に何も気にしなくなったら妊娠しました!💦
例えばディズニー行こうとチケット買ったり、原付乗りまくったり、ジム行きまくったり……そしたらすぐでしたよ!
チケットも売って、原付も一切乗らなくなりましたし、ジムも辞めました(๑º ロ º๑)
妊娠したらできないことを計画したりするといいかもしれないですね!
精神面が大きいと思います😓

  • よつば

    よつば

    返信ありがとうございます✨
    いまのうち出来ることはする!て大事ですね🎵先払い必要な用事はあまり入れないようにしつつ、でも間近で行けそうて分かったら予定入れたりと、いま思い切り遊んでます(^o^)

    • 6月21日