年収の壁について質問です!ずっと正社員で働いていましたが、7月から同…
無知すぎてすみません💦
年収の壁について質問です!
ずっと正社員で働いていましたが、7月から同じ職場でパートに変更になりました。
1月~6月までの給与(控除額など引かない総所得)が、ボーナスを含め約100万ほどあります。
保育園に預ける関係で、月64時間の勤務を達成しないといけず、予定では12月の段階で140万を少し超える予定です。
①住民税はかかると思いますが、所得税はかからないのでしょうか。
②配偶者控除と配偶者特別控除の違いが分かりません。
③扶養に関して、パートになった月から1年という考えでいいのでしょうか
④140万超えることで、なにか不都合があるのでしょうか
長くなりすみません。
- ちゃーこ(2歳7ヶ月)
ママり
前提として、年収140万予定でしたら、今年は扶養にはいることはできません。
①所得税もかかります。
➁金額の違いです。
年収が103万未満か103万以上かで変わりす。
103万以上だと控除額が段階的に変わってきます。
③扶養に入れるかどうかは、仕事を続ける場合はその年の年収で判断します。
なので、今回に関しては、扶養には入れません。
ただ、退職した場合は、すぐに入れます。
④130万未満なら扶養に入れます。
それが入れなくなり、支出だけみてしまうと社会保険料払うので、損してると思います。
コメント