先日、子供の運動会がありました。あとで見返すと1つ競技の動画が撮れ…
先日、子供の運動会がありました。
あとで見返すと1つ競技の動画が撮れていない事に気付きました😭年長で最後の運動会のためとても悔しいです…
図々しいのは重々承知なんですが
うちの子の左右で競技していた親御さんに動画を撮っていなかったか?撮っていたらデータを共有してもらえないか話をしたいです。
他に共有し合えるデータがあると良かったのですが
そのお子さんとは他の競技では近くなかった為
代わりに共有しあえるデータがありません。。
その左右の子の親御さんとは
お迎えの時間が合えばお話するといった感じの方
すれ違ったら挨拶する感じの方
で親密度はとても高い方ではないです🥹
(子供達同士はとても仲が良いみたいなんですが…💧)
どんな感じで伝えても図々しいとは思いますが
どのように相談きたら良いでしょうか?、😢
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
「動画が撮れていなかったのでもしうちの子が映っていたらデータをいただきたい」と伝え、送ってもらえるようなら期日ちょっとしたお菓子(1000円くらい)をお渡しするのはどうですか?😊
min
私も幼稚園の時聞かれた事あります!
近くだったから撮れてないかなー?って。
確認したらちょっと離れててあまり撮れてなくて申し訳なかったけどデータあげました。
多分他にも何人か声掛けてたみたいです。
一方的に撮れてたら欲しいですって言ってもいいと思います!
その時はお礼無かったので、ちょっとしたお礼はした方がいいと思います😂
はじめてのママリ🔰
全然図々しくないです、そのまま伝えていいと思います。
動画撮れてなかったときの絶望感分かるので…私なら、喜んで!です。
はじめてのママリ🔰
期日→後日の間違いです
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ストレートにお伝えしても良いんですね…迷っていたので良かったです😭
また、お礼の相場も悩んでいたので1000円ぐらいと知り助かりました💦
今度会ったら伝えてみようと思います✨