※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

分譲マンションって物件費用の他に修繕積立金と、管理費があって古くな…

分譲マンションって物件費用の他に修繕積立金と、管理費があって古くなればなるほど値上がりしますよね。
戸建てと違って修繕しないって選択肢もないし、固定資産税だけで住居費もそんなに安くはならない。

ゆくゆくは家賃に近い費用になったら、住宅ローン払い終わっても+家賃って感じで負担が少なくなる時なんて無いんじゃないの?と思ってしまってるんですが、中古マンション買う方ってやっぱりリセール目的で買うんですか?🥹
戸建てみたいに終の住処ではなく、修繕費とか高くなったら売って住み替え前提なんでしょうか?💦

コメント

にゃこれん

夫婦共に一戸建て育ちですがマンション買いました。
駅近(徒歩3分)で公園前、同じようなエリアで一戸建ての土地はないしあっても億近いほどの値段です。
リセールバリューは意識しています。

将来的に、家賃ほどの修繕積立金になるかどうかはわかりません。
住戸数にもよりますし。
あと、管理費で、植栽や壊れた扉など修理してくれますし。

戸建ても修繕積立金は必要です。
うちの実家は築20年で庭の門扉が壊れましたし(修理費用30万円)、トイレのドア、便座、風呂釜など色々交換しています。
庭の植栽に毎年20万円ぐらい使ってて、勿体無いなと思ってました。

  • にゃこれん

    にゃこれん

    ちなみに転勤族なので何かあればすぐ売れるor貸せる、親兄弟が一戸建てなので、これ以上の土地付き不動産はいらない(両家ともに親が亡くなったらどうする?売るでしょ?みたいな感じ)
    もしそこに建て替えて住むとしても、水道管から何からのやり直しになるので、かなりコストかかります。
    あと、転勤しているうちにワンフロアの方が快適だなと感じましたし(二階以上あれば掃除が大変)、防犯面でも一戸建てより良さそう。
    一戸建てだとどうしても虫やGは入ってきやすいこと、木造住宅の耐久性など考えて、マンションは楽!て思いました。

    • 36分前
ママリ

マンション終の住処として買う人ももちろんいると思いますよ!
戸建よりも耐久年数長いですし◎

終の住処だとしても人間いつかは老いて死ぬので、管理修繕されて資産としての価値を維持されて、いつかまた「売れる」のはマンションのメリットだとは思います。

逆に、戸建ては建物が廃墟となっても土地が残るのはメリットです。

同じ立地・広さ・グレードの戸建とマンションだと、そもそもの購入価格も異なる(戸建は高い)のでプラス修繕費等含めても大きな差はないかなとは思います!

はじめてのママリ🔰

分譲マンション育ちで、分譲マンションを買いました。
立地がいいことは前提ですけど
転勤になった時に売り払えるし、
終の住処とした際に安い金額でも売れたら自分の子供に面倒かけずに済むからってところです。

空き家になっても管理ずっとし続けないといけませんからね…
更地にしたら固定資産税高くなるし
売れなくても、相続放棄しても
管理名義は変わらないと聞きますし。
マンションなら不動産が買ってくれるかなってところです。