※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産前に夫の借金が発覚しました。旦那はしていないと言っていましたが…

出産前に夫の借金が発覚しました。

旦那はしていないと言っていましたが、画面でバレなければ嘘をつき通すようでした。
2人目の話になった時も『家財100万円くらいなら買えるから』などと言っていましたが実際は逆に
230万近くありました。
問い詰めると、「結果的には騙したことになる。安心させたかった」と言ってました。
今までやった事(物損など)含めて
旦那から自分の親に説明させたいと考えています。

義母は旦那の味方で、旦那がやらかしても、「○○(旦那)は何も悪くないよ!ずっと味方だからね、大好きだよ
💗」と旦那にLINEし、
逆に妊娠中の私を夜中に呼び出し、説教して来るような人でした。
産後もすぐに来られ、色々過干渉に来られたトラウマで距離を置いています。

義父は厳格な人だそうですが、話してどう転ぶかは分かりません。
でも私ひとりで抱えることに疲れました。
義両親に自分のやった事話させるのは悪手でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

よりそいほっとらいんにかけました。
230万はそんなに多くないわねぇ、
と。
出産祝い抜かれた経験あるって話したらお前のものはオレのものってそういう旦那さん多いのよ〜。
赤ちゃんはきいてるから、胎教のために優しい言葉を云々いわれておわりました。

まい

義両親とままさんのご両親にも嘘をついて隠していたことを話させましょ。本人の口から。
そして今後どうしていくかしっかり考えた方がいいと思います。地道に返していくとしても何年かかるか分かりません。義母も旦那さんの味方なら全額負担して欲しいくらいですね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘘をついて隠してた事、自分の口で話させたいです。
    私も行って話し合おうかと思いましたがリスクがでかいかもしれないと思いました、、、。
    私の親は親で、両家顔合わせの前に旦那がドア穴ボコまみれにするくらい癇癪起こした時に、そのことを訴えても
    「離婚は許さんからな!知らんからな!行くからな!」と言ってその翌日笑顔で両家顔合わせ決行するような世間体大事な人達です。
    本人の口から話させてもうちの父親は
    「嘘ついとったのはよくないねー」
    位なのが目に見えます(´;ω;`)
    旦那の実家はめちゃくちゃ太いそうなんで出して欲しいくらいです。
    ただ産前産後嫌な思いさせられただけの存在です。今のところ、、。
    児童手当もなあなあにされてた上
    旦那の浪費がこちらにしわ寄せ来るのが嫌です…。
    今後のこと考えなきゃですよね。
    判断力が鈍くなってきてます

    • 2時間前