※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が産後10ヶ月で4回パパ活アプリで不倫してたのが、先月わかりました。…

夫が産後10ヶ月で4回パパ活アプリで不倫してたのが、先月わかりました。
夫は仕事が忙しく、ずっとワンオペ育児でした。

そして義父が70後半で肺がんで余命短くて3ヶ月が発覚。
義母から正月は必ず帰ってきて、皆んなで賑やかな正月にして欲しいと夫に連絡が。

私は義母に「こちらもこう言う状況なので帰りはしますが、宿泊日数は検討させてください。私達は干渉しないと言いつつ、いつも孫に会いたい帰ってきて欲しいは矛盾してると思います。息子を守りたい気持ちは理解できますが私としては傷つくので、持っていても表に出さないでください。」と伝えました。

義父母に協力したい気持ちはありますが、夫の暴力と不貞行為を知った時に「私たちは息子を守る」と突き放された過去があります。

私は義母に言い過ぎてるでしょうか。
どう対応するのが正解でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

えーそんなの絶縁です!てか離婚です!
正月帰らなくて良いかと😂

はじめてのママリ🔰

離婚する一択なので
わざわざ帰りません😇

はじめてのママリ🔰

こういう時だけ孫に会いたいとかありえないです!
自分たちがした事、言った事の責任は取ってもらいましょ?
そもそも帰る必要なしです🙅‍♀️

穏やかでありたいママ

旦那さんは好きにしたらいいと思いますけど、子供と自分は絶対に帰りません。
ご自分の大切な息子さんだけいれば十分かと。

まる子

対応しなくて良いし、言い返さなくて良い。無視でいい。