※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ほぼ愚痴になりますごめん🙇なんでも話を共有したがる旦那家族に嫌気がさ…

ほぼ愚痴になりますごめん🙇
なんでも話を共有したがる旦那家族に嫌気がさしています。主に義母です。
私自身、自分の家族(父、母、兄)との関係性が希薄なので余計にわからないのですが皆さんはどうでしょう?
旦那は義父母と一緒に仕事をしているので仕事の日はしょっちゅう会うのですが、休みの日にどこに行く〜や、どこの誰と〜など包み隠さずなんでもお互いに話すようなのですが、私はそれが嫌で💦同じように思う方いませんか?
仲が良いと言えばそれまでなのですが、もういい大人なのになぜそこまで干渉するの?と思ってしまいます。
私なら予定は聞かれたら答えるかもですが、一緒に暮らしてるわけでもないしこっちの予定など関係ないと思うので言う必要性がないし特に言いたいとも思いません。
旦那も自分からは話さないと思うので多分義母が根掘り葉掘り聞いて探ったりすることを旦那が子供の頃からしていて、今でも言うのが当たり前のように刷り込まれている気がします。
義実家に行けば義姉(義兄嫁)や他の人と話していると途中からでも必ず『え?何がー?』と必ず聞いてくるので私は適当にスルーしてます。説明する必要がないような他愛もない話でも必ず入りたがります。自分が知らないことが許せないみたいです。そこが本当に受け付けません…要は義母が好きじゃないんですね😅
どう対処したらいいんでしょう…なるべく関わりたくないです。
仕事終わりに『お裾分けもらった』とか言って旦那も色々勝手にもらってくるし…それも嫌です🤢
それに関して嫌な思いをしてるのは完全に旦那のせいだと思います。
何度か『もらってくる前に私に聞いて欲しい』と言ったけど、言ってから数回だけ直るけどあとは元通りで。今では呆れています。
前は義母に思ってなくても😂お礼LINEしてましたが、それすらしなくなりました。
まとまりなくてすみません…そのせいでなんか旦那のこと好きじゃなくなってきてます😓
話し合った方がいいですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

義姉がそうです。
日曜日にたまに会うのですが娘がこの前これ食べた!とか言うと誰と食べたの?とか旦那に聞くし旦那がこの前ゴルフ行ったとか言うと誰と行ったの?どこのゴルフ行ったの?と聞いてきます
旦那もそこまで気になる?ってたまに言いますがもう呆れて最近は言ってません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シンプルに嫌じゃないですか?こういうことする人って何かの病気ですかね?💦

    • 1時間前