ハウスメーカーの営業を変更する際、別の展示会に連絡した場合、その情報は新しい営業にも伝わるのでしょうか。
ハウスメーカーの営業を変えてもらいたい場合、違う展示会に電話してその件を伝えて担当変えてもらったとしたら、その営業にもそれ伝わりますか?😅
- ママリ
コメント
ままり
旦那がハウスメーカーですが、来場時に予約したかや話の進み具合にもよるみたいです!
ハウスメーカーの営業を変えてもらいたい場合、違う展示会に電話してその件を伝えて担当変えてもらったとしたら、その営業にもそれ伝わりますか?😅
ままり
旦那がハウスメーカーですが、来場時に予約したかや話の進み具合にもよるみたいです!
「住まい」に関する質問
これは話してみてもいいと思いますか? 私の地域(もはや特定の住所)で熊が出ました。 回覧板がある地域です。私は班で1番最後なので少し歩いたところにもってくのですが、いくら車で行くとはいえ住んでる住所に熊がでた…
キッチンのダウンライトについてです。 アイランド型キッチン、後ろ吊り戸棚付きのカップボード、キッチンの横並びにダイニングテーブルです。 今の段階で、アイランドキッチンの頭上にダウンライド2個、ダイニングテー…
どなたか年末調整について分かる方教えてください🙇🏻 現在扶養内パートタイマーなのですが、正社員で働いていたとき夫婦で住宅ローンを組みました! この場合、住宅ローン控除の申告は私はしても控除されない?認識で合っ…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
今仮契約しているんですが、バレますか?😢
ままり
ハウスメーカー側の話になりますが
営業担当に売り上げが入るので、仮契約取ってるのに別の営業が横取りするっていうのはできないと思うので他の展示場に行ってもその担当に連絡が入ると思います…😭
本人には伝わりたくない担当変更されたい理由があるんですかね…?
ママリ
そうなんですね😭💦
今の担当の人は連絡がとにかく遅くて、今は土地から購入予定なんですが、土地情報を送って確認しますと言われ全く連絡こなくて😭催促したらその日に不動産聞いてたり、依頼したことをとにかくやってくれません…🥲
今回決め手になったのが、先週住宅ローン審査を出して今週の月曜日に銀行から回答がきていたのに連絡がずっとこなく、わたしが金曜日に聞いたら回答きましたとPDFと一緒にきました😭このことについてはメールで早めに連絡してほしいと伝えたんですが、何かもうこの営業だめだわと気持ちが薄れました(笑)打ち合わせのときは人柄もよく、知識もあって良い方でしたが、やることが遅いのが気になります😭こういう営業の人ってあるあるなんでしょうか?😭💦
店長なので契約数は取っている人だと思います😔
ままり
私もハウスメーカーと携わる仕事をしていましたが、本当に営業の当たり外れあると思います😭
ハイコストなハウスメーカーでも全然仕事できない人もいますし、逆にローコストで休みの日にすぐ返事が返ってくるくらい仕事人間な方もいました…
一生に一度の大きなお買い物ですし、連絡してくれないって1番ストレスですよね😭
その店舗の上の人に相談かなと思いましたが、店長がそれだと不安ですね…忙しい方にしても連絡しないはあり得ないって旦那が言ってます。笑
他の展示場か支店で相談するのありだと思います!✨
メーカーによって担当の割り振り方とか店舗毎の契約の決まりとかが違うと思うので、絶対に担当かえてもらえるという確証はありませんが
別の支店の営業にかわってもらえたら最高ですし、ハウスメーカーは支店毎の異動が多いのでもしかしたら今仮契約してる支店の誰ならいいなどアドバイスをくれるかもしれません!
ただ、基本的には来場予約を入れると全社員見れるようになっているみたいなので、予約せずに行った方がいいみたいです💦
あれ、僕のお客さん別の支店予約してるやん!ってすぐ分かるみたいです…笑
ママリ
詳しくありがとうございます😭!
当たり外れやっぱりありますよね😣💦
銀行の審査結果を連絡しないのって普通ですか?😭次回の打ち合わせ日も決まってないしこの営業いつ伝えるつもりだったんだろうと思いました…😱笑
展示場の店長なんですが、別の展示場に電話で事情を話さずに直接行って担当変えられるか相談したほうがいいと思いますか?💦
この店長は住宅の知識はかなりある人なんですが、土地だけこちらで探してもし本契約した場合、連絡遅い人だと工期連絡こないなど色々トラブルが予想されますか?💦
ままり
可決は必ず伝えるみたいですが、人によっては次の打ち合わせのタイミングで伝える人も多いみたいです!
ただ今回は事前にわかったタイミングで連絡ほしいって伝えてたんですよね…?😓
そういう方は必ず連絡するし、時間かかりそうな時も1本連絡するみたいです…
私は別の不動産の営業してますが、私がハウスメーカーでもそうします。笑
私達も旦那の会社で家を建てたんですが、業者や工務に伝えてたのに忘れられてたとか外構が間に合わなかったとかいろいろトラブルありました!
注文住宅って営業からいろんな人に伝えることが多くただでさえトラブルになることが多いので、連絡が遅かったり忘れてしまうような人だとトラブルが出てくる可能性は十分にあると思います…
あとは、今の時点から不信感があると、少しのミスでももっと許せなくなってくると思います😭
内容的に本人か展示場に連絡して担当変えてと伝えてしまってもいい気がしますが、本人に伝わる前にクッション挟みたいようであれば別の展示場に相談される方がいいと思います😭
ママリ
お返事が遅くなりすみません😭
少しでも違和感を感じたらやめたほうがいいですよね😭💦
その店長が最近HPを見たら別の店舗の店長に変わっていたんですが、これを機に変えれるチャンスかもと思ってしまいました🥺💦
秋の異動はハウスメーカーではよくあるんでしょうか?
今の展示場の責任者は支店長兼所長が載っていたんですが、展示場にいる方になるんでしょうか?💦
役職がよく分からなくて💦😭