自己肯定感が低すぎるのですが、今のままでいいってどうしたら思えると…
自己肯定感が低すぎるのですが、今のままでいいってどうしたら思えると思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
それは今以上に何もしたくない感じですか?
メル
幸せのレベルを下げることですかね〜
大きな目標や環境の違いすぎる他人と比べて自分のマイナスなところを見てしまうのではなくて、「あー今日はいつもより早めに家事が終わったな♡」とか「今日の気温好き!心地いい!」とか「好きなお菓子買っちゃった♡」とか自分のレベルに合わせた小さな喜びに目を向けて生活すると、割と幸せなことってたくさん見つかって前向きになれたりします(●'w'●)
今のままでいいって思えない部分があるなら、もちろん変えてみるのもありですよ?
-
はじめてのママリ🔰
自分に目を向けることですね。
私は他人と比べてばかりなので、、その通りかなと思います。
変えたい気持ちももちろんあるのですがそれがなかなかうまく行かないので、今のままでいいと思える強さがほしいんです。- 47分前
-
メル
他人と比べると、私もダメなところたくさんあります。
苦手なことがあって当たり前!完璧な人なんていませんもん。
ママリさんは自分の長所はご存知でしょうか?これは苦手だけど、私はこれなら頑張れる!これは得意だよ👍というところが見つかると案外心を平静に保てると思いますよ!
短所のない人もいないけど、長所のない人もいないので!絶対何かしら自分の素敵なところってあるはずです!!- 39分前
cocoa
私もずっと自己肯定感低いまま生きてきました
完璧主義、理想主義、
頑張れない自分に自己嫌悪、自己否定そんな人生でした
HSP気質っていうのもあるかもしれません
夫がありのままを受け入れてくれたこと
息子が完璧じゃなくても愛は伝わると教えてくれたことで
少しずつ自己肯定感が高まってるように思います
あとは竹脇まりなさんのYouTube見てると自然とポジティブになれます。
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです。
私の夫もありのままを受け入れてくれてとても感謝していますが、辛いままです。。
竹脇まりなさんのフィットネス動画ですか?- 46分前
はじめてのママリ🔰
自己肯定感が低いって思っているという事は、今の自分では駄目だと思っているんでしょう?
もしかしたらですけど、他人というのは会って話す時や、陰で自分の事を話される時は、自分の事を良く言わないかもしれません…
だけど、あなたの事をこれじゃ駄目だと責めているのは誰でしょう?
24時間… 寝ている時以外、自分はこのままじゃイケナイと言い続けているのは、意外に自分だったりします。
でも、自分という存在はこの世界で唯一、自分だけです。
なのに、他人の出来る事や大衆の価値観の中に自分を置いて、自分って駄目だなぁって思っているなら、それが自己肯定感が下がっている原因じゃないかと思います。
あなたが、こんなもの当たり前だと…
何の価値も無いと思っているその一言や、ちょっとした行動が他人から見れば自分には無い特別なもの。
逆の視点であなたが他人を見た時に、同じ様な感覚を感じませんか?
だったらそのままで自分に価値がある事は分かるでしょう?
凡人ではなく異人です。
あなたがこの人生で味わった、挫折や苦痛、誰にも言えず抑え込んだ気持ちは、血肉分けた親でも、その重さを寸分たがわず図り知る事はできません。
それを知っているのは自分だけです。
なので、まずは自分を大切にする事です。
そうしていくと答えが見えてくると思いますよ。
的外れだったらごめんなさい。
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
今の自分ではダメだと思っているので今のままでいいと思える強さがほしいんです。
他人と比べてしまうから辛くなるんですよね。。
自分を大切にする。。できるか分かりませんがやってみます。- 38分前
はじめてのママリ🔰
自己肯定感を高めるために何かしたいです。
なので聞いています。
はじめてのママリ🔰
しごととかはどうですか?
はじめてのママリ🔰
私が質問をしているのですが、、
自己肯定感を高めたいというより今のままの自分でいいと思える強さがほしいんです。