保育園の写真が少なく、他の子と比べて写りが悪いことにショックを受けています。もっと写真が欲しいと思っています。
ショックです、、
保育園の写真購入が年に4回あるんですが、
91枚中4枚しかありませんでした😢
細かいですが、1人他の子を数えさしてもらうと
なんと14枚、しかもバッチリ写ってるものばかり、、
うちはというと、写り込んだものと顔が写ってない物
含む4枚でした、、😭
こんなもんなんですかねぇ、、
毎日写真付きの連絡帳ですが、
そこにも半月以上まったく写ってません、、😢
撮れ高を写してるのはわかるんですが、
なさすぎて、どうせ今日もないなー、、ほらね。
って毎日地味に傷ついてます(笑)
みんなより発達おそくて、輪の中にあまり
いないのは知ってるんです、、😢
単体でもいいし、数少ないお友達とのやりとりや、
全体に写り込んだやつでもいいんで
写真もうちょっと欲しかったです😢
この子はみんなと同じじゃないのよと言われた気分で
泣けてきました😂
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
もう少し写真撮ってほしいと
お願いしたら意識してくれると思いますよ☺️
ままりん
私だったら先生に伝えます!せっかく撮影の機会があるのに写真がないなんて勿体無いですよね!!
直接言うと泣きそうになる気持ちわかります。口頭ではなく連絡帳なとで『息子の写真を楽しみにしています!』と苦情じゃなくポジティブな感じで伝えてみるのはいかがでしょうか?
もちろん先生もわざとではないと思いますが、無意識だったら尚更こっちから言わないとわからないと思います😆増えるといいですね🎵
-
はじめてのママリ🔰
その伝え方いいですね🥹👏
先日バッチリ写ってたのがたまたまあり、その日は、◯◯している写真が載っていて嬉しかったです!と
連絡帳に書いて伝われぇー🙏と思っていました(笑)
楽しみにしていますと伝えてみます🥹
そして、グループの子のも数えたら、
同じく4枚でした😂
その先生のグループが極端にすくないようです😭発達関係なくてよかったです🥹ありがとうございます🙇♀️💞- 7時間前
すいか
保育士していましたが、きっと先生はいい意味で深く考えてないと思います😊
一人遊びしてても、みんなと遊んでても写真撮れるのは同じだし😊
たぶんたまたまかと🤔
-
はじめてのママリ🔰
今の先生的にそんな気もしてきました🥺同じグループの子が少ないのかもしれません💦
3歳の誕生日の写真は絶対写ってますようにと期待しています😭
にしてもショックで発達のことと相まって泣きすぎました(笑)- 11時間前
はじめてのママリ🔰
ただでさえたまに発達のこと相談したり
迷惑かけているのでうるさいなぁと思われたくなくて😭
それに伝えるとき泣いちゃいそうで😂
発達の相談もたまに涙こらえながら話てます(笑)あまりにないと頑張って伝えてみます😭!