※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園ママご相談です。今毎日14時降園です。臨月になるので、毎日預か…

幼稚園ママご相談です。
今毎日14時降園です。臨月になるので、毎日預かり月極利用しようかと思っています。私は専業主婦なので、今までは預かり使っていませんでした。預かり利用して17時降園させるのって、かわいそうでしょうか?🥲
陣痛来てから生まれるまでは私以外が送り迎えするので必然的に預かりになりそうです。

コメント

初めてのママリ🔰

必然的に預かりになるのであれば慣らしの意味でもこれから利用していいと思いますよ!
17時やそれ以降も毎日預りの子も世の中にはたくさんいますし、可哀想だと思う必要ないです🥲
今まで利用した事無いと定公あるかもしれませんが、意外とお子さんが楽しくて帰りたくないと言ったりするかもしれません🤭
うちの子も、用事や仕事が終わって早く迎えに行かなきゃ!と思ってめちゃくちゃ急いで行ったのに、まだ遊びたいからあと10分待って!!と言われるのが日常です🤣
仕方ない事ですし、限られた期間なので割り切って利用してみてはどうでしょうか?
家に帰ってきてからたくさんお話したり一緒にご飯食べてお布団に入ればじゅうぶん愛情伝わると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    今まで利用したことないので、そう思っていましたが、保育園とかだと当たり前ですよね😭幼稚園だけの園なので、ほぼほぼ預かりがいなくて毎日5、6人なんです。だからかわいそうかな?って思ってしまっていました。
    えぇ!意外と楽しいってなりますかね?😆🤍やっと、行き渋りせずに幼稚園に通い出したのでまだ不安があります🥲💦
    初めてのママリさんのお言葉で、預かり利用してみようと思えました😊ありがとうございます🥲💕

    • 35分前
ママリ*

お子さん何歳ですか??
理解出来てるならばお話しして慣らしでたまにするとかもありかなと思います!

必然的に預かりになる事も話して。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    3歳になりたてです😊!
    お話しして理解できる感じではまだないんです、、🥹分かっているのか分かっていないのか分かんない感じです🤣笑
    ちなみに最近幼稚園通い出して、行き渋りもなくなったきた頃なので尚更不安になっています🥲ただ、必然的に預かりになるからもう割り切って利用するしかないですよね😭

    • 34分前