※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児についてです機嫌が悪いとフォークの向きとかこだわりが細かいです…

2歳児についてです

機嫌が悪いと
フォークの向きとかこだわりが細かいです
ほんのちょっとの角度ずらしただけで怒ります

椅子から降ろすときにママがいいと
でもママが手が離せれなくて
パパが降ろすと機嫌が悪くなって
ママきてってまた椅子乗せて降ろすを
ママがやると落ち着きます

妊娠後期でわかるのか最近ママじゃなきゃ嫌とか
甘えん坊が強くなってきましたが
これくらいのこどわり?は2歳児は普通ですか?



コメント

はじめてのママリ🔰

2歳児ってそんなもんです😂

末っ子は特に強くて、、笑
自我が芽生え、イヤイヤ期は
あれいや、これいや、それもイヤ!
教科書のお手本のようなイヤイヤ期でした😂

ママじゃないとイヤ!ダメ!パパあっちいけ!も日常茶飯事です、、笑
最近は少し落ち着きはじめてますが😁

ママリ

うちの子も同じ感じです💦
産前からそんな感じで昨日はパジャマの袖がもっと長くないとだめ!と寝る前に怒ってました(笑)
他にも食べていたバナナが途中で折れて怒ったり、ママが食べさせてくれないと嫌!パパ嫌!きらい!と言ったり…
イヤイヤ期だぁ!おもしろーい!って笑ってます🤣
成長の一環と少し赤ちゃん返りなのではと思います!