※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きり
家族・旦那

ただの愚痴です!子どもを連れて自分の祖母に会ってきました(子から見れ…

ただの愚痴です!!
子どもを連れて自分の祖母に会ってきました(子から見ればひいばあちゃん)。

「まだパパママって言わないの?!
あんたがもっと話しかけたりしないからダメなんでしょ!小さい頃から口数の少ない子だったから云々…」
と言われ、まあ嫌な気持ちでしたが、
「でも他の言葉はいくつか出てるよ…まあそういう話は辞めよう」
と一度たしなめたのですが、その後も

「ほらこうやって話しかけるの!」「ほら反応してくれた!」
だの、いやこっちもそれくらい当たり前にやってるコミュニケーションだが?!となるようなことを説教くさく言ってきて…

ついにプツンときて「私も毎日頑張ってるし、まだこの子は喋らなくてもいい月齢なの。何も知らないのにそういう説教ぽいこと言われると嫌な気分だから帰るね」と言ってしまいました。

引き止められ、不機嫌ですが祖母宅にいたら
「あんたもしつこい子だね〜」
「嫌だったの?じゃあごめんなさ〜い!ごめんなさ〜い!ごめんなさ〜い!」
「ひ孫は楽しそうだから、あんただけ帰ってもいいんだよ?」
ってな感じでますますイライラし、今度こそ帰るわ、と帰ってきました。

ちょっと失礼な人だな、と思っていましたが、こんなにも老害になっていたか…と衝撃を受けました。
もう90だしこっから軌道修正は難しいだろうな〜と思いますが、今回のことが効いてくれればいいなと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

多分もう変わらないですよ😣
私の祖母も90超えましたが変わらないです。会うたびに大昔の育児論を語ってきます。
もう聞き流すのが一番ですね💦

ママリ

年寄りってなんというか、デリカシーない人多いですよね🤣