35週後半の方に、お聞きしたいです。胎動って同じ場所でずっと動いて…
35週後半の方に、お聞きしたいです。
胎動って同じ場所でずっと動いてる、または同じような動きばかりしてますか?
全く動いてないわけでもないし、なんなら、声かけたりすると1時間以上おきてて、反応してくれるのですが、動作が緩慢な気がします💦
10カウントはもちろん大丈夫だし、ノンストレステストも問題ないと言われたのですが…、どうですか?
毎回激しいとかはないにせよ、たまに激しくなります😖あとは、本当にしずかに動いてるイメージです😢
1時間に1回は必ず動くので、弱ってるとかそういうのはないにせよ、前みたいに活発に動くイメージはなくて。
ずっとダラダラと動いてるイメージです😖
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
はじめてのママリ🔰
産まれる直前まで激しく動いてました!
なー
次男は激しかったですが、長男は同じ感じでゆるーく動いてる感じでしたよ!
その週数になると赤ちゃんも大きくなり中が狭くなって、胎動が大人しく感じる事は全然あります🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありますか!?
なんか、動いてはいるのに感じにくいってのがあって…😥
背中側にいるのかな?って思ったり…🥲よく検診でも背中側にのけぞってるみたいなことを言われるので…😥で、たまに気分で手前に来てボコボコしてるみたいな…🥲
そんなに、胎動も種類あるわけでもないし、一定なのに背中側に行けるスペースはあるんだといつも思ってます😭- 1時間前
-
なー
3年前の記憶なので少しあやふやな部分もあるのですが💦
長男は元々胎動が大人しめな子だったので(初めてだったのもあり胎動を私が感じ難いだけだったかもしれないですが😂)
後期になると、もぞもぞ…もぞ…っと、
ん?今、動いてる?って感じで、だいぶ静かな動きだったんですよね。
で、たまにやる気だして、いきなり激しいな!!ってなったり😂
でも基本マイペースで後期は特に、ゆーっくり、なんか動いてる?って感じでした!
あとは、ぐーんっと背伸びしてる感じで恥骨辺りをぐりぐり押される感じがして痛かったりもありましたね!
お腹が目視で動くのが分かる。…という話をよく聞いてましたが、長男は目に見えて動いてる!ってのが少なく、心配でしたが特に何もなく産まれ、今も元気に成長してます😂
NSTも10カウントも問題ないようなら、大丈夫だとは思うのですが…。
心配になりますよね😓- 48分前
コメント