※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
その他の疑問

お友達の水着を間違えて持って帰ってきてしまったようで洗濯干してて気…

お友達の水着を間違えて持って帰ってきてしまったようで
洗濯干してて気づきました。

一年生なのですが親の顔がわからなくて
月曜日にと思いましたが向こうはないってなってるので
下校後に学校に行って先生に届けた方がいいですかね?

ちなみにクラス違います。

コメント

初めてのママリ

下校後だとそのお子さんも帰ってるでしょうから月曜日持って行くのと変わりないような…🤔

学校に電話して、相手の親御さんに月曜日持たせると伝えてもらうとかしたらどうでしょうか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    たしかにそうですね!
    ありがとうございます!
    学校に電話したほうがいいですよね!
    何も言わず、連絡帳に書いて月曜日持たせるのとどちらがいいのでしょうか💦

    • 3時間前
はじめてのママリ

まず学校へ電話で間違えたことを伝えて、お相手の方には月曜に持たせることを伝えてもらうようにすれば安心なんじゃないかと思います。

下校前に届けるならまだしも、下校後は届ける必要ない気がします。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    たしかにそうですね!

    何も言わず、連絡帳に書いて
    月曜日持たせるのとどちらが
    いいのでしょうか💦

    先生もわざわざ電話したりするのかな?と思ってしまい💦💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    間違えられた側としては、お友達の所にあることを知りたいと思います💦
    相手の子の名前を伝えて、相手の方も困ってると思うので連絡帳経由で月曜にお返しすると伝えてほしいと伝えたらどうですか?
    今日そのお母さんから連絡帳になかったことが書かれてたかもしれないですし…

    • 3時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    今日帰ってきたら学校に
    うちの子が持ってきてしまったようで
    すみませんと伝えてください。
    月曜日持たせますという文言で
    いいですかね?💦

    洗濯してますとかは
    言わない方がいいですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今先に電話連絡した方がいいと思います!
    そうしないと、相手の連絡帳に先生書けなくないですか?

    洗濯はどちらでもいいと思います。

    洗濯してしまったので月曜に持たせます!とかって言ってもいいんじゃないでしょうか!

    • 3時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほど!これってうちの担任の先生にお願いするんですかね?電話は誰がいいのでしょうか💦誰に伝えておいてと言ったらいいですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話に出た事務の方に伝えれば大丈夫だと思います!

    自分の子が〇組で、間違えたお子さんは違う△組と言う事をしっかり伝えておけば、お相手の担任の先生に伝えてくれると思います!

    • 2時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!
    ◯組の〇〇です
    昨日、プールあったのですが
    うちの子が間違えて他の子の水着も一緒に持って帰ってきてしまいました。
    持って帰ってきた名前の子とクラス名いって洗濯済みで月曜日持たせます。すみませんとお伝えくださいでいいでしょうか💦洗濯してることは言わなくてもいいですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでいいと思います!
    洗濯済みは伝えても大丈夫だと思いますよ!
    頑張ってください!

    • 2時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます🙏

    • 2時間前