※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運動会(小学生全学年)短距離走が男女同じで毎年走ります。女子は基本…

運動会(小学生全学年)

短距離走が男女同じで毎年走ります。
女子は基本的に1位が取れない状態です。

筋肉量も大きくなると違ってくるだろうし、なんで一緒なんだろうと不思議です。

理由はなんだと思いますか?
ジェンダー問題もあるのか?と思いますが、
なにせ骨格が違ってくるのでそのあたりは区別していかないと、とも思うのですが、みなさんの学校はどうですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

男女一緒です!女子でも早い子いるので、気にしたことなかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!
    知らなかったです笑
    リレーとかは合同ですが、短距離走とかは分けるのかと勝手に思ってしまってました!笑

    男3人女1人
    女3人男1人とかもあったので事前にタイムとか測って合わせてるってことなんですね★

    • 1時間前
つん

1年生から男女別でした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校によって様々な感じかもしれないですね!(^^)

    • 1時間前
ママリ

一緒です。男女問わず大体同じ体格の子で集めているので、女子で1位になる子もいますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私が見る限り、1位になった女子は1人しかいなかったもので余計あれ?と思ったのかもしれませんwww因みに男子がコケてしまったというパターンです(^^)

    • 1時間前
ママリ

男女混合ってことですよね?
どこもそうなのではないでしょうか??
私の子供の頃もそうでしたよ☺️
事前に練習で同じくらいのタイムの子達を決めて走らせてると思いますよ☺️
女の子でも早い子は早いですし、本番ではどうなるかわかりませんよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!男女混合で短距離走って感じです!
    私の学校は男女わけていました笑

    男3女1
    男1女3も多かったです!
    タイムで合わせてる感じかもですね★

    • 1時間前
ママリ

1~3年生は混合です!
女の子が勝つグループも全然あるので、なんで?と思ったこと無かったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が校は全学年です!
    女の子が1位は1人くらいしか居なかったので目立った感じになったのかもです笑

    • 1時間前
ママリ

男女シャッフルで、だいたい走力順になってます
なので、最終組は男子のみの学年が多いですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終組は男女混ざってました!

    • 1時間前