たこさん
念の為に連絡帳に書いたり、メモ書きして渡したりで知らせたほうがいいと思います😥
み
私も気をつけていたのに、義実家で食べさせたお菓子に入っていたことがありました💦
1時間経ってるならほぼ大丈夫だと思いますが、私だったら念の為、連絡ノートに書いておきます!
はじめてのママリ🔰
私なら どうしても休めないなら連絡帳に書いてお願いしますが
念の為午前中(今1時間経ってるようなので10時くらいまで)は
自宅で様子をみたいかもです🤔
はじめてのママリ🔰
保育園に行くなら話した方がいいと思います💦下痢とかする可能性もありますし
ぴっぴ
アレルギーであれば早くて15分くらいで症状が出ると思います。
できれば2時間くらいは様子を見て、私ならナッツを食べたことを保育園の先生に伝え様子を見てくださいとお願いしてから預けます。
はじめてのママリ🔰
息子が初めてナッツを食べてアレルギーが出た時は、すぐにブツブツが出て、1時間半後くらいに嘔吐しました。
2時間は様子を見るといいと思います💦
ゆうき
現場のものです!
実際に朝くるみパンを食べて
登園後アナフィラキシーをおこし
救急車を呼んだ経験があります🥹
可能性としては低いですが0ではないので園にお伝えください😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
登園は3時間後なので、このままなにもなければ、連絡帳と口頭で伝えたいと思います。
皆さん朝からありがとうございました。
まとめての返信失礼いたします。
コメント