※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

注文住宅を建てた方、、あと1カ月後に引き渡しです。担当者から最終の金…

注文住宅を建てた方、、
あと1カ月後に引き渡しです。
担当者から最終の金額が出たと言われ、説明の前に資料を取りに行かせてもらいました。

今回建てた家の全ての金額がわかる資料をもらえるのかと思ったら、契約時の見積もりから何が変わったか(差額)だけの資料で、契約時の資料に当てはめて確認してくださいと言われました💦
これって普通ですか??
例えば、外壁をちょっといいのにしたから ⚪︎万円→⚪︎万円
トイレの手洗い無くしたから ⚪︎万円→0
みたいな…

で、素直に当てはめて計算したら10万くらい違うし
無くしたはずのものが残ってたり。。。

算数嫌いなのでめんどくさくて嫌でしたが流石に大きい買い物だからちゃんと確認したいと思って何回も計算して
主人にも別でしてもらい、計算は合いました。

それをLINEで連絡したら、来週来られる時にお話しいいですか?と言われましたが
お金のことだから早くして欲しいと伝えました。
が、結局行く日になります。(今週末)

工務店のだした明細いちいち計算して指摘する人のほうが珍しいのでしょうか😇

コメント

はじめてのママリ🔰

最終金額出してもらいましたよ!
差額は変更のたびに前回の打ち合わせで追加した分です!みたいなん感じでプラマイ出してくれました。

うちも最終結果の金額の計算合わなくて夫婦で何回も計算して。わからないことは担当者に聞きましたよ!それで、あ、この金額はこのことか!とか夫婦で納得してました。

おうち建ててる時、何千万って見てるから数万円か!って感覚になりますが、いやいや、数万ですから!いろんなことできる金額ですから!!
わからないことは確認すべきです!