※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長のひとりっ子の母親が、兄弟を持てなかったことに切なさを感じています。経済的・年齢的な理由から、兄弟を持つことは難しいと考えていますが、子どもが健康に成長していることには感謝しています。

年長の子どもがいます。ひとりっ子です。
わたしの年齢も40超えてます。夫もわたしより少し年上です。
年齢も経済的にもわたしのキャパ的にもひとりっ子確定です。
今日、子どもとお友だちの下の子の話をしていたら、「ママはもうあかちゃんうまないの?」と聞かれてしまい少し切なくなりました🥲
もう少し早く夫と出会ってたら、経済的に余裕があれば、わたしのキャパがあれば…
兄弟いたら今より大変だけどきっとにぎやかで楽しかっただろうなとか考えてしまいます。
1人授かれて、大きな病気もせずここまで大きくなってくれて幸せなんですけどね🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります🥲
娘年中、私今年40ですが、私が体力もないしキャパ足りなくて1人でいっぱいいっぱいなのでひとりっ子確定です😂
でも、やっぱ兄弟いる子を見ると楽しそうだし、娘にとっても良かっただろうな〜とか思ってしまいます🥲

みさ

私自身が一人っ子で幼少期は
母にいつも赤ちゃん産んでー!って
言ってました😅💧💦

母も2人目欲しかったそうですが授からず辛い思いをしたそうです。
でも今は2人の孫がいて幸せだと言ってます😌❣️

子なし夫婦の方もいますしね
人それぞれですから!
子供が元気でいてくれることが1番ですよ。
お子さんのためにも長生きしてあげてください✨