コメント
はじめてのママリ🔰
業務委託をされている社長に雇われる←これがどういう意味かわからないのですが、継続委託をもらうということでしょうか?その社長の会社に所属するということでしょうか?
個人事業主になるなら開業届が必要です。これは簡単に出せます。利益などは関係なく、今日からこの名前(屋号)でこの住所で働きますという宣言書みたいなものです。
宣言したら確定申告をします。確定申告の白色、青色は申告時の利益などにより決まります。帳簿ソフトやアプリがあるので、売上と経費だけは最低限残してください。レシートや領収書、売上表は原本とスキャンされたデータを両方残してください。4年間は保存が必須です。白でも青でもこれは同じです。
事業が複雑で、売上も一定の額を超える、個人事業主でありながら誰かを雇ったり、単純な売上と経費以外に年単位で計上すべき科目がたくさん出てくるならば青色がいいと思います。
わかりづらければ税理士さんや行政書士さんに開業ノウハウや申告の方法を聞いてみてください。
はじめてのママリ🔰
社長の会社に所属すると言う事です。
それでも個人事業主になるんでしょうか?