
コメント

ママリ
そうだと思いますが都合が合わなければ問い合わせしてみたほうが確実だと思います。

さとぽよ。
うちの地域は毎年11/1なのでそれ以外は引っ越しなどの途中入園だけですね。
-
ママリ
そうなんですね💦
ありがとうございます!- 3時間前
-
ママリ
ちなみに母親だけで行きますか?父親も同伴したほうがいいんでしょうか?
- 3時間前
-
さとぽよ。
事情があり、前もって無理とかなら聞いてみてって感じになると思います。
出産や入院中などの場合は違う日にしてもらったり、ってあるって聞きましたが事前に分かっているなら早めに伝えたほうがよろしいと思います。
通ってる幼稚園は、願書配布の時に面接の時間を予約するので10月上旬には伝えるって感じですね。- 3時間前
-
さとぽよ。
幼稚園によると思います。
うちは保護者1人って決まりがありました。- 3時間前
-
ママリ
出産や入院ではないのですが、私の持病の通院日が被っていまして💦
明日電話して確認してみます。
願書を受け取ったのも昨日だったので😔- 3時間前
-
さとぽよ。
そうなんですね。
地域によって、幼稚園によって違うと思うので、早めに連絡されるといいと思います。
うちは併願できないように願書配布日も面接日も毎年決まっています。
ご主人が付いていけるなら大丈夫だと思いますよ😊
パパが面接、制服採寸やっていた方もいらっしゃました。- 3時間前
-
ママリ
夫は幼稚園関連なにもわかっていないのと下の子もいるので連れてってもらうのは難しそうです💦
- 3時間前
-
さとぽよ。
そういう方もいらっしゃいましたよ。
事前に制服採寸は分からないから聞いてメモってる方もいらっしゃったり、業者の方にアドバイスしてもらったりしてましたね。
色んな事情の方がいらっしゃいますもんね。
頑張って下さい😊- 3時間前
ママリ
私の通院が被ってしまってるので問い合わせしてみようと思います💦