※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事で英語を検討しています。年長です。英語はやはり外国人講師が毎…

習い事で英語を検討しています。年長です。

英語はやはり外国人講師が毎週教えてくれるほうで良いですか?
みなさんのところは外国人講師はどのぐらいの頻度ですか?




コメント

えりさ

3歳ごろからオーストリア出身の先生のところ行ってます!
週一です
本人はもっと習う時間を増やしたいそうです😅

ママリ

上の子も下の子も幼稚園から習い事で英語やってて、今小4と小1ですが
週一だと、ネイティブでも日本人でもあまり変わらない印象です💡

うちはペッピーなので
基本は日本人の先生で、月1で外国人の先生のレッスンがありますが、

結局、ネイティブ講師だと日本語が堪能ではない方も多いので
小さい子どもたちには指示があまり通らず、
ガチャガチャ騒ぐ子たちも多いので
ちゃんとしたレッスンになってないというか、意味がわかってやってる子が少ないです。
だったら、日本人の先生で
しっかりレッスンって感じになる方がまだ良いのかなと。

日本語がペラペラのネイティブ講師なら全然アリだと思います👌✨

結局のところ
週1程度の習い事なら、
それだけでペラペラになることはないので、
日本人だったとしてもネイティブだったとしても
家でどのくらい親が積極的に英語に触れさせてあげるかがポイントだと思います。