
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ほんと大変ですよね😭毎日お疲れ様です。
本人に選択させてました!
靴はどっちから履く?や、ベビーカーは抱っこで乗る?ジャンプで乗る?など履く前提、乗る前提は確定させて
やり方?を選択してもらうようにすると以外とスムーズにいきました!!
洋服や帽子なども自分で選んでもらうと機嫌良く行ける日が多かったです!
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ほんと大変ですよね😭毎日お疲れ様です。
本人に選択させてました!
靴はどっちから履く?や、ベビーカーは抱っこで乗る?ジャンプで乗る?など履く前提、乗る前提は確定させて
やり方?を選択してもらうようにすると以外とスムーズにいきました!!
洋服や帽子なども自分で選んでもらうと機嫌良く行ける日が多かったです!
「保育園」に関する質問
保育園 永遠に遊びたがって帰れません。2歳です。 夕方迎えに行って靴を履くと園庭にかけだして遊び始めます。 それから何度声をかけても全く帰ろうとせず、最終的に無理やり抱っこしてギャン泣きで連れて帰ってます。 周…
企業主導型の保育園に通っています。お仕事お休みの日の登園に関してです。 お仕事お休みの日はお休みしてきたのですが、今まで確認しておらず…今更ながら確認したいのですが、みなさんだったらどのようにお伝えしますか…
みなさん、もし私と同じ状況だったらどうしますか? 家計の貯金が60万円を切りそうで、そろそろ仕事を見つけて保育園に預けて働こうと考えています。 ただ、子どもの体調不良で仕事を休まなきゃいけないことも多いんだろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
前提で!!なるほどです😳
今まで自分で履く?ママが手伝う?って聞き方しかしなかったので、今度からは「どっちから履く?」って選ばせてみようと思います!!
めちゃくちゃ参考になります、ありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
うまくいきますように😭😭