※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんがまだ話せない年齢で、園のお迎えがドライブスルー、毎回担任…

お子さんがまだ話せない年齢で、園のお迎えがドライブスルー、毎回担任の先生に当たるわけじゃない…という園に通わせてる方にお聞きしたいです。

お子さんの園での様子、知りたいですか?
聞ける日はすごく嬉しいんですが、聞けない日が多いです。先生はお帳面きちんと書かれてますか?
お帳面もささっとしか書かれてないという方、寂しくないですか?

寂しくてなかなか慣れないです。
特に気にしない、すごく寂しいなど、色んな方の意見がお聞きしたいです。

コメント

はじめてのままり

担任の先生でないことが多いので
聞けない日がほとんどですが
特に気にしてないです 。
連絡帳(アプリ)で全体の様子の写真と何をしたかは書いてあるので 、それで確認してます 。
その他 個人的に自分の子について
知りたい時は連絡帳(アプリ)で
個人的に聞くだけです 。

いちご

上の子のときは寂しかったです😭
でも先生から直接お話なかったりとくになにも書いてなかったら問題のない子なんだなと捉えてます☺️
だいたい同じおうちの子が毎日先生とお話してたりするのできっと手のかからない子なんじゃないですかね☺️

あとうちの園は担任以外の先生も娘や他の園児全員を熟知しており、だいたいお迎え行くと担任じゃなくても「〇〇して遊んでました」とか「〇〇できるようになりました」とか報告してくれてたので安心でした☺️