※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

着物着る機会があった方、着物に詳しい方教えてください!子供の七五三で…

着物着る機会があった方、着物に詳しい方教えてください!

子供の七五三で着物を着る予定です!

すでに色無地?(カーキのような緑とサーモンピンクで義母から譲り受けたもの)、おそらく訪問着(黄色と金色の中間の色のような色で帯が白、帯締めオレンジ)の計3着持っているのですがどれも色が微妙だなと思っていて新しく買いたいなと悩んでいます😭

今後どのようなシチュエーションで着る機会が出てきますでしょうか?

それとも、こういうのを選んでおけばいろんな場面で使えるよみたいなアドバイスなどいただけませんでしょうか?


ちなみに、着物にはなかなか合わせにくい白金の髪色をしております、、笑
ですが和装は大好きです🥹

コメント

3kidsma

私は七五三でしか来たことないですが、
入園式、入学式、卒園式、卒業式に着てるお母さんいますよ!
周りからもあのお母さんは着るよね!
似合うよね!って言われてます!

ママリ

入園式、卒園式、入学式、卒業式(まだ自分では経験してませんが学生の時はいました!)
で着られてるお母さんいましたよ!

私も来週末娘の七五三で着物着ます👘

後はお正月に着てお参り行ったりとか
友達の結婚式のお呼ばれで着るとかですかねぇ🤔

まる

着物詳しくは無いのですが💦
私も買おうと迷いましたがやめました😂
他の方言う通り、子どもの七五三の他、入園式、入学式、卒園式、卒業式、結婚式ぐらいしか着れないなと…

しかも私は自分で着れない、髪型セットもできないので💦
買ったらもったいないから着ようとするけど、卒園式と入学式って時期的に近いのに、同じ着物を短期間で着ることになっちゃうのもなー💦と思い、七五三はレンタルしました🙋‍♀️

同じく訪問着、色無地なども母から譲り受けて持ってますが、色が派手なオレンジとかピンクとかで…ちょっと想像と違うんだよなー、みたいな😂
都度レンタルの方が保管もしないで済むし楽なので、個人的にはオススメです。

私自身はベージュとかグリーン系が好きですが、入ってる柄次第で印象もかなり変わるので。個人の好き好きだと思います☺️
七五三ならお子さんの着物が映える色合いにしたり、系統揃えてお揃いにするママさんもいますから、選ぶのも楽しんでみてください!