
お子さんの体調記録は何にしてますか?(体温、薬飲んだなど)ピヨログに入…
お子さんの体調記録は何にしてますか?
(体温、薬飲んだなど)
ピヨログに入れるか、旦那と2人のLINEグループにするか迷ってます。
【ピヨログ】
メリット:
・見やすい
(例えば体温だけ確認したいときなど項目絞って見れるし病院でも経過を伝えやすい)
デメリット:
・旦那が使い方がわからないので、今後旦那に見てもらうことがあるとLINEの方が使いやすそう
(慣れてもらうのは一つの手かも?!)
・今後もアプリ自体を入れてないといけない
【LINEグループ(体調管理のみに使用)】
メリット:
・旦那が気づいてくれやすい
・LINEは基本的に毎日使うので気軽に開きやすい
・LINEアプリさえあればOK
デメリット:
・項目分けされてないし見づらい
今LINEグループにしてますが、遡って経過を探すのが面倒です💦
でもピヨログはピヨログはデメリットもあるのかなと思っていて、皆さんどうされてるのかなと思い質問しました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

あぴ
体調不良の時は旦那とのグループラインにしてます!
時間も記録されるし、小児科どっちが連れて行くか分からないので情報共有で、そのまま看護師さんに見せてます😊
はじめてのママリ🔰
やはり旦那さんと共有するならLINEの方が使いやすいですかね!
ありがとうございます☺️