※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
その他の疑問

小学生シールやお菓子交換どうしてますか?お友達は娘のシールやお菓子を…

小学生シールやお菓子交換どうしてますか?
お友達は娘のシールやお菓子を欲しがりお菓子はなるべくあげます。シールは、お友達が水シールやぷっくりシールはくれないので、じゃぁ、普通のシール2枚と交換は?と言ってもえー1枚は1枚だよ。と言われたので、じゃぁ私もダメ。て言ったら、ケチって怒って帰った。と😔
お菓子も勝手に戸棚から取って行ったり、娘の要らないお菓子(習い事でご褒美で貰った物)を持って行くとコレじゃ無い。お菓子の箱毎持って来てよ。(上の子、下の子用とお誰でも食べてOKの箱があります。その箱の娘用と誰でもOKを持って来て)と言うようになりなるべく外で遊んでと言ったら最近遊んでくれません😔

コメント

るい

シールの件私も悩んでます🥲
娘のボンボンドロップシールとか水シールをいつもねだられて相手は100均のシールしかくれなくて😓

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

同じです😔
イオンとかの雑貨屋さんで買ったりAmazonで頼んだりしたシールを欲しい。と言われ断ると一生のお願い。と言われると😔
とりあえず、娘と話して1軍から3軍までノート分けて、1軍は欲しいと言われて困るなら見せない。2軍は、あげても良い水シールやタイルシール等で2枚と交換または、コレとなら1枚で交換で良いと思うやつと、3軍は、オマケで貰ったシールや百均として1枚でトレード。もしくはプレゼント🎁
1枚は1枚と言われたらじゃぁこの中にから選んでと3軍ノートを渡して言ってみる事にしてみようとなりました😔

各家庭の価値観なので仕方無い。子供だもんそりゃキラキラしたり水入ってたりするシールが欲しいと思うもの。
自分の親に欲しいと言っても無駄な事は分かってるから言えない。
娘ちゃんは買って貰えるならまた買って貰えば良いと言う考えになってしまう😔
分かるけど、モヤモヤします😞