※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歩けるようになった子供を公園につれてくのですが私が気にしすぎで、砂…

歩けるようになった子供を公園につれてくのですが
私が気にしすぎで、砂や葉っぱなど触って欲しくないです💦
気にしないが1番ですか?
公園行かなくて済むよい遊び方あれば教えてください。

住んでいる地域が治安悪めです!
ゴミ捨てのルールが守られておらず、汚いゴミがそこら辺に落ちていて、カラスや鳩がわんさかいます。

公園はタバコの吸い場所みたいになっており
ベンチ下にタバコ捨てで、ミルクの空き缶が設置されております💦

近くのどの公園いってもそうです。

今は支援センターで午前遊ばせて、ちょっと公園歩かせてって感じで、変なもの触らないようずっと手繋いでます。。

コメント

Pipi

室内キッズスペースばかりでした🫶
汚されたりするの嫌なので👍🏻 ̖́-‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やぱ気になる場合は室内遊び場がいいですよね🛝
    外でも歩いたり遊んだりしないとなのかなーって、みんながしてるからしないとなーとか思ってたので、とても心が楽になりました🥺

    • 2時間前
  • Pipi

    Pipi

    どうせ幼稚園とか行ったら外遊びしますし😂
    まれーーーーに公園行くとしてもプレイウェア着せて、なるべく芝生のところとかめちゃくちゃ選んでました(笑)

    • 2時間前
ゆき

なんでも口に入れるタイプです。

ゴミやタバコは気になりますが、砂や石は気づいたら口に入れています🥲

阻止出来る時はしますが(飲み込むのが怖いので)食べて不味いことを知って学んでくれ。。という気持ちで許容しています(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎます👏
    そういう気持ちで見守ったりするとまた子供の成長に繋がりますよね!

    しかし、まじで外の道とか公園のベンチ周りとか汚なさすぎて..砂、石すら汚れてるという感覚におちいります。。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

平日ならショッピングモールとか大型スーパーがガラガラなので歩かせたりしてました!

とはいえどこの公園行ってもそうなんてやばい地域ですね😨役所に言ってみても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショッピングモールたまにいきますが、まだ歩かせたことはなかったです!
    歩かせてみます🫡

    はい。。。
    外人が多い地域でして(決して移民の方が悪いとかではないです)が、日本人が多く住まれている地域よりはやはりゴミのルールであったりが守られにくいような気はしてます。。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

確かにタバコの吸い殻とか空き缶とか、動物の糞なんかは触って欲しくないですが、砂や葉っぱはそんなに汚れが付いてなければ自然と触れ合うのも良いかなって思います🙂
なんでも口に入れちゃう子なら目は離せませんが💦

外のものにあまり触れさせたくないなら支援センター、室内遊戯場、図書館や水族館、プールとか行ったら良いと思います!

ママリん

支援センターのはしご、もしくはイオンなどショッピングモールにお散歩とかどうでしょうか?
平日のショッピングモール、空いてますよ💡

はじめてのママリ

私もそれがいやで、たまーに有料の遊び場に電車で1時間かけて行って、あとは支援センターばっかりでした。公園は保育園では行ってるようですが、家では連れて行ったことないです。
幸い大人しい子で、絵本、お絵描き、絵合わせ、ブロック、トミカなどで遊ぶだけでも十分時間潰せました。