
緑内障について質問です。35歳、右目が疲れるような感じがするのでネッ…
緑内障について質問です。
35歳、右目が疲れるような感じがするのでネットで調べて緑内障かも?と思い眼科受診したら、視神経が薄いところがあり、そこと同じ部分の視野が小さく2箇所部分的に欠けていました。眼圧はいつも両面15くらいです。
先生からは、今の段階では緑内障とは言えないので経過を見ていく必要があるが、検査結果の出方的に生まれつきのものではないかと思っていると言われました。
ただ、ネットを見ると眼圧が正常でも視神経が薄くて視野が欠けている状態だと目薬治療を始めてる人もいるので心配です。
みなさん眼圧が正常の場合は、経過を見てから緑内障の診断をうけるもなでしょうか?
経過を見ないで目薬開始になることもありますか?
先生によるのかもしれないですが、私の場合はセカンドオピニオンした方がいいでしょうか?😭
- ななせ

はじめてのママリ🔰
旦那が幼少から正常眼圧の緑内障です!
はい
いいえ
不安であれば別の病院にきいてもいはいかと!

はじめてのママリ🔰
私眼圧正常の緑内障ですが、経過観察で1年に1回検診にいくだけです。
1箇所しか病院に行ってないので比べられれないのですが💦

はじめてのママリ🔰
緑内障は進行がゆっくりなので
生まれつきの視神経の異常(欠け)以外に進行が見られたら点眼開始になるかと思います!
わたしもそんな感じでずーと経過観察です。
進行なし目薬なし
3ヶ月に一回くらい、受診するような感じに言われてます
(4ヶ月に一回くらいにしてます!)
年に1回視野検査
あとは眼底写真とかです
コメント