※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後休暇→育休に切り替わるタイミングについて無知で申し訳ないですが教…

産後休暇→育休に切り替わるタイミングについて
無知で申し訳ないですが教えていただきたいです。

予定日9/8より1週間早く9/1に出産しました(39w0d)

予定日から計算した産休は11/3までとなりますが、早く出産したので10/27までだと思っていたのですが、それで合っていますか?

上の子が育休中短時間保育に切り替わるため必要書類として就労証明書を取り寄せたのですがそれを見ると産休が11/3までと記載してあって
ネットで調べると10/27と出てくる?のでどちらが正しいのか気になりました。

コメント

cocoa

産後休暇は予定日ではなく出産したときから数えてOKですよ

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    やっぱり自分の認識で合ってますよね!
    そうなると就労証明書の内容って間違ってることになりませんか…?
    会社に聞くべきなのは分かっていますが😣

    • 2時間前
  • cocoa

    cocoa

    単純に出産予定日で計算した日にちを書いてしまっただけだと思うので、会社に訂正依頼してくださいね

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    やはり訂正すべきですよね、連絡してみます😭

    • 1時間前
はま

私も就労証明書での間違い何度かあります😢
都度修正依頼してました!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    育休中だと余計ややこしいんですかね…💦
    訂正依頼すぐにかけてみようと思います!

    • 1時間前