※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

29歳、1人目妊活中です。体外受精にステップアップし、初めての採卵周期…

29歳、1人目妊活中です。
体外受精にステップアップし、初めての採卵周期です。
低刺激のクリニックなんですが、
AMH6.9でPCOS傾向があるとのことで、
OHSS対策?でさらに注射を少なくして、
クロミッド10日間とゴナールエフ150を2回です。
D12まで卵胞チェックがないのですが、きちんと育つのか、1個しか育たないのでは?と不安です。
同じような低刺激の方で、何日ごろに何個採卵できたのか教えていただきたいです!

コメント

妊活中かおり🔰

多嚢胞だったら育つ気がします!
方法が違うので無責任なことは言えませんが😓
D11でまだ小さめでD12にまたクリニックに行ってD14で採卵でした😊
2回移植してますがまだ未妊娠です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!
    不安だったので前向きなお言葉をいただけて、少し気持ちが落ち着きました☺️
    採卵付近は通院多めになりますよね。
    参考になりました!!
    お互い授かれることを祈りましょう🥺

    • 2時間前