※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

中古戸建ての内見に行くのですがまだ 居住中なので売主さんがいる状態で…

中古戸建ての内見に行くのですが
まだ 居住中なので
売主さんがいる状態での内見になります。

お風呂、キッチン、トイレ、
エアコンなどの汚れ具合で
リフォーム代が結構かかりそうなら
諦めるので そこは細かく見てこようと思うのですが
売主さんが 気さくに話してくれる方だったら
みなさん 何を質問されますか?

他に見ておいた方がいいことも
ありましたら教えてください。

ちなみに 内見行くのは 18時以降。
築 17年の物件です。

本当は 固定資産税も
どの位の金額なのかも知りたいですが
タブーだと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私売った側ですけど、内見中に買主の担当の不動産屋の方から固定資産税と売却理由聞かれましたよ!

はんばん

私も固定資産税の金額聞きたかったのですが、さすがに聞けなかったです😂💦
聞けたのは自治会費くらいです😂
あとは、班長がどのくらいで回ってくるかとかご近所さんどんな人が住んでるのか治安がいいか悪いか😖
ご近所関係は実際に住んでる人の声って結構大事です😭

はじめてのママリ🔰

なんでも聞いて良いと思います!
書かれてない事だと、ご近所さんの事、町内会の事、ゴミ捨て場など。

私は税金も聞いちゃいました😂
親切な方で紙で見せてくれました!買ってからめちゃくちゃ高いとキツいですし、聞きにくかったら仲介の不動産屋通してでも聞いても良いと思いますけどね🤔

はじめてのママリ

金額関係は全く聞いてないです。
マンションだったので、両隣どういう人か、管理組合はどんな感じか、防寒防音などそういう住んでみないと分からない事を聞きました

はじめてのママリ🔰

固定資産税は聞いても良いと思いますよ。買うなら細かいことまで図太く、買わなくてもそしたらもう会わないんだからやっぱり図太くです。高い買い物ですから。