
私が悪いですよね。もうメンタルごちゃごちゃなので何言われてもいいで…
私が悪いですよね。もうメンタルごちゃごちゃなので何言われてもいいです。昨日も似たような投稿しました重複してすみません。
普段から旦那へは日中目が離せなくて大変であることは伝えてます。でも子ども相手に怒らないように私も頑張って感情を抑えてます。生理前なのもあってか体調も悪いなか、正直すごくしんどいです。それを旦那に伝えても分かってはくれません。旦那からすれば「こうしたらいいじゃん」と簡単に思うかもしれないけど、そうすると他のことに弊害が出ると思っていろんな対策を考えているのですが答えが出ません。
昨日旦那の無神経な言動につい怒ってしまい、普段怒らない旦那もさすがに怒ってしまったようです。物音を立てて怒りを露わにしてきます。昨日夕飯も食べる気失せて旦那や子どもはリビングにいたので私はダイニングで突っ伏してたら電気消されました。子どものお風呂は普段は2人で協力してるのですが昨日は旦那がすべてやってしまいました。
今朝起きた時も物音立ててたのでまだ怒ってるんだと思います。私は夜中のうちに少し冷静になり怒りの感情はないのですが段々と悲しくなり泣いてしまいました。旦那にはバレてません。
旦那は仕事で疲れて帰ってくるのに妻がイライラした状態でいたらもちろん嫌ですよね。
でも日中頑張って耐えてた怒りの感情がちょっとした旦那の言動で一気に爆発してしまいます。
自分だって旦那に当たりたいと思ってはないのですがそこをコントロールできません。
今回の件で離婚切り出されるかもしれないと思ったら絶望感がすごいです。でも謝る勇気もないです。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まあ先は長いですし、喧嘩な一つや二つは当たり前ですよ!
赤ちゃんがいたら赤ちゃんのペースになるし、普段腹立たないことにも腹が立ちますよね!
直接謝るのがしんどいなら、LINEでもいいと思いますよ
わたしもいきなり直接謝るの苦手なのでLINEで言ってから後で直接ごめんって感じです!
コメント