

さえぴー
地元東京で、鹿児島に嫁いで離婚して東京戻りました✋
①費用は先に貯めてからというよりは独身時代に貯めていた分から出しました。結婚したあとは専業主婦だったので、貯められる要素が無く、結婚前300万くらい貯まってたのが離婚時は200万くらいになってかと思います。
②夫から貰える金額とは養育費のことですかね?
私は養育費振り込まれないとかでモヤモヤしたり離婚したあとも夫に頼るのが嫌だったのと、自分の方が稼げる自信があったので、養育費いらない代わりに一切連絡取らないことにしたので、養育費のことはわからないです。
③離婚成立前から動いてました。
私の場合は離婚決まってから実際に離婚して実家戻るまで1ヶ月半くらいあったので、地元の役所に問い合わせて、戻ったあとの役所の手続き、保育園申請の流れ、必要書類を確認して、ネットでダウンロードできる資料は先に用意までしてました。
職探しの方は独身時代リクナビネクストで転職したことがあって、アカウントが残ってたので、とりあえずエントリーシートと履歴書だけ更新して、更新すると求人案内とかくるようになるのでチェックだけしてました。
コメント