※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今週保育園の運動会。離婚してますが義親はどうしても行きたいらしく、…

今週保育園の運動会。離婚してますが義親はどうしても行きたいらしく、早くから休み取ったからねと連絡来てました。

今年は体育館でやることになり、昨日詳細送ったのですが、今年は私たち(義親)が親子競技出るのでスニーカーの方がいいのかな?と来ました。

なんて返信しますか?元夫理由で離婚して百歩譲って運動会見に来ることも妥協してるのに図々しくてたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

詳細、送ってしまったんですね🥲

親子競技にあなた方は関係ないのでスニーカーは不要です。
ってトゲのある言い方しちゃうそうです。

正直、もうわたしとあなた方は無関係なので、運動会にもきて欲しくありません。
今後は控えてください。

とまで言ってしまったら少しはスッキリしますよね🥲

✩sea✩

ハッキリと「親子競技は私後出るので、見ているだけでお願いします」と言っていいと思います!
「なぜ?」と来たら「親子競技なので、親は私です。おじいちゃんおばあちゃんは、見ているだけでお願いします。」と送りましょう!
そこで文句言ってきたら、「離婚しているので、本当は会いたくないです。それでも子どもの為を思ってお誘いしています。こちらの気持ちもわかってください。離婚原因は元旦那です。関わりたくないですよ」と言っていいくらい、図々しい義両親だな、と感じました💦

ぴぃ

それは図々しい😨
とりあえず親子競技は私が出るのでスニーカーじゃなくても大丈夫です😊
って返しときます!
勝手に出る気はびっくりですね😂

晴日ママ

何故親子競技なのに出れると思ってるのですか?
私が出るので結構です

って私ならいいそうです笑

まる

子どもが希望してますので、親子競技には私が出る予定です。祖父母が出るお宅は無いです。
写真撮影をお願いします。
って送ります😂

図々しー。
来年からは、人数制限があるのでご遠慮ください。でいいと思いますよ!
親子競技で親も見に来てるのに、祖父母が出るとか子どもが可哀想すぎるわ。