※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

相談です。新婚で子供いますが、旦那さんの健康診断の血液検査の結果が…


相談です。

新婚で子供いますが、旦那さんの健康診断の血液検査の結果が要精密検査と何個か書いてあり、その数値はがんの可能性もあるとか、、

家計の貯金100万、
旦那の手取り30万前後
持病で年金を受けて主婦の私 月9万

旦那が仮にがんになった場合、入院代や治療代払っていけないから実家に帰るよと言われ、結婚して1年なのにガンだった場合は籍を抜くと言われました。
俺は実家に帰って、籍抜いて生活保護受けてと言われました。
私を思ってのことだろうけど、なんかすごく寂しかった


皆さんならどうしますか、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保険は入ってないのですか?

  • ママリ

    ママリ

    県民共済入ってます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んーでも旦那さんがガンだったとしたらママリさんも少しでも働く意思はありますか?

    現実的に旦那さんが働けない、ママリさんも家にいるというのはやはりお金の事考えると難しくないですか?
    支えるなら働いて少しでも治療代の足しに出来るよう努力する考えなら旦那さんの意見も変わるかもしれないですね💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなったら働こうと思ってます。
    旦那の出費、私の出費となるとかなりの額になりますね😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今は癌でも仕事しながら治療とかもありますよね。でもママリさんが持病であまり働けないとなると現実的にそうするしかないのかなとは思いますね、、でもなんとか家族でってなったら旦那さんも仕事もできない感じならそれこそ生活保護でってなりますよね。親の支援とかあればいいですが😭

  • ママリ

    ママリ

    働くとして、どうやりくりしたらいいんでしょう😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たとえば住んでるところが賃貸とかマイホームでローンありなら売って、市営に住むとか、借金があるなり自己破産、抑えれるところは抑えるなどですかね😭

    • 2時間前
初めてのママリ

がん保険は入られていない感じですか?
血液検査というのは腫瘍マーカーの数値が高かったのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    腫瘍マーカーの数値が高かったです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

まだガンかどうかも確定じゃないし、仮にガンだとして進行性のものなのかどうかとか、治療はどの程度必要なのか、休養が必要なのか働けるのか、など、まだ今の段階では不確定なことばかりなので、それが全てクリアになってから話し合うほうが良いかと思います。もちろん、旦那さんが長期の入院や治療を受ける必要がある場合はケースによっては旦那さんのプランどおりにせざるを得ないこともあるかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    確定ではないし、そうなった時どうしよう...と悩みを質問をしました

    • 1時間前