※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
子育て・グッズ

年子育児されている方、何歳の時が1番大変でしたか?

年子育児されている方、何歳の時が1番大変でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1、2歳が大変でした💦

  • しらたま

    しらたま

    回答ありがとうございます😊
    上の子イヤイヤ期と下の子目離せなくなる感じですかね😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はイヤイヤなかったんですけど下の子が1歳でイヤイヤ期が始まったのと夜泣きが2歳まであったり、ベビーカー拒否もあったので買い物行くのも2人抱っことかで行ってました😂

    • 2時間前
  • しらたま

    しらたま

    それは想像しただけでも大変だ💦お疲れ様です🥲💦
    やっぱ兄弟でもイヤイヤ期の時期も違うし、どんな個性があるか分からないからドキドキですね😂
    今上の子が抱っこちゃん期なので、ふたり同時に抱っこすることが多くてマッチョになってきました🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなにも違うんかって思いました!笑
    上の子は育てやすいタイプだったので下の子が本当に大変で、癇癪は起こすとかで全く違います😂
    抱っこちゃん時期大変ですよね💦
    1、2歳までほんと1人だとどこにも行けなかったんですけどもう今はめっちゃ楽になりました😊

    • 2時間前
  • しらたま

    しらたま

    男の子と女の子の差もあるかもですかね😂
    上の子が女の子だとしっかりする分下の子がマイペースで手がかかるってイメージがあります😂
    そうなんですよ!今1人で2人連れて外出は無理です、母のスタミナゼロになります🫨笑
    大体下の子が3歳くらいになると楽になるって聞くので、それまで頑張ります😂😂😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も1.2歳ですね😭

  • しらたま

    しらたま

    回答ありがとうございます😊
    3人連続年子なんですね😳す、すごい!!!
    やっぱその時期ですか、、、覚悟しときます😂😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人連続なんですかね?
    11月で13歳12月で12歳
    来年5月で11歳です。

    • 58分前
はじめてのママリ

うちも1、2歳かな…。
2人共イヤイヤ期酷かったんですが
1歳はちょこまか動くし
おんぶに抱っこで公園から帰って来てました😅

  • しらたま

    しらたま

    回答ありがとうございます😊
    やっぱその時期なんですね😂
    公園に行って帰るの一苦労ですね😂😂😂

    • 1時間前
       チョッピー

123歳くらいまでは〜トイレトレーニング+公園とかカオスでした🤣💦汚いトイレで下の子がひっくり返っていたり😵

  • しらたま

    しらたま

    回答ありがとうございます😊
    2歳頃はトイトレもあるし、でも下の子はちょろちょろするし、カオスですね😂😂
    ぎゃー😱想像しただけで嫌だ😱笑

    • 1時間前