※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後45日(1ヶ月半)ですが、今から母乳量を増やすのは難しいのでしょうか…

生後45日(1ヶ月半)ですが、今から母乳量を増やすのは難しいのでしょうか。
少し低体重で生まれたため哺乳力が元々弱く、
さらに私の乳首がわりと巨大乳頭より、かつ片方は少し陥没気味で引っ込みやすいこともあり深く吸う事ができず3分ほどで寝落ちを繰り返し、、

病院でも5mlほどしか飲めなくて、
まずは赤ちゃんを大きくしようとの方針でミルク多めにして1ヶ月過ごすことになりました。

その間、1日につき直母3〜5分を3〜5回、搾乳を4.5回で8回ぐらいは刺激を与えるようにしていたのですが、
母乳量があまり出てなくて1回の搾乳でも3時間ほどの空きで20〜30ml、多く取れた時で60mlがマックスです。

完ミが嫌なわけではありませんが、物価高もあり
上の子も1年は混合でしていたので、できれば今回も母乳と混合半々ぐらいでやり遂げたいと思っています。 

今から増やすことは難しいのでしょうか。。
現在は、変わらず巨大乳頭の為うまくラッチオンができないので保護器を使いながら直母5.6回(多くて10回)搾乳を4回ほどを1日にしていて、少しクタクタです。
乳頭混乱も起こす時もあり悲しくなります。

この状態ですが,1ヶ月過ぎから本腰入れた方でも母乳増えたよ!という方いらっしゃいますか?
また他にも、こんな感じで増えた!みたいな体験談を聞かせていただきたいです!

コメント