※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっぱ
子育て・グッズ

保育園の転園について年中さんで転園させた方いますか❓保育園よりもやっ…

保育園の転園について

年中さんで転園させた方いますか❓保育園よりもやっぱり幼稚園の方がいいのかなぁと思い始めました(⌒-⌒; )
年中ならまだ大丈夫かなぁと思うのですがどう思いますか?

コメント

ママリ

保育園→保育園ですが、
年中に上がるタイミングで転園しました😊

幼児の2年は長いと思います🙌

  • かっぱ

    かっぱ

    幼児の2年は長いと思う、と言うのはどう言うことでしょうか❓

    というのも、うちの子特性が強く,幼稚園の方が小学校前に教育になるのかなぁと思って…と言う話なんですよね(⌒-⌒; )
    あとは、保育園行事がちょっと寂しすぎるというのもあります

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    幼児にとっての2年間って大きく成長する期間なので、たった2年ではなく貴重な2年だと思う、という意味です😌

    親が良いと思う環境で過ごさせるのが良いんじゃないですかね♪

    どういう教育を求めるかは人それぞれですし、幼稚園か保育園かというより園によって教育方針は全然違うので、しっかり見学して検討されると良いと思います!✨

    • 13分前
  • かっぱ

    かっぱ

    そういうことですね!!!
    そうですよね…おっしゃる通りですね💦
    あとは見学する時間が取れるかなぁ⏰

    • 1分前
てんまま

長男はずっと幼稚園
次男は小規模保育園→年少から幼稚園です(^^)
末っ子の保育園が徒歩一分以内で楽すぎて、私も年中まで粘ろうと思っています!!!
年少で転園のほうがスムーズですが、3歳で預かりまで使って滞在すると結構疲れちゃうので
年中で体力ついてから幼稚園も良いかなと思います♪

  • かっぱ

    かっぱ

    幼稚園ってどうですか❓幼稚園の方が小学校に上がる前にしっかりやってくれるんじゃないかなぁと思うんです。保育園より幼稚園の方が行事ごとも多いのかなぁと。ただ、その分ひようはあがりまくよね?

    • 1時間前
  • かっぱ

    かっぱ

    なんか文章おかしいですね(⌒-⌒; )

    費用は上がりますよね?の間違いですm(_ _)m

    • 1時間前
  • てんまま

    てんまま

    幼稚園のほうがカリキュラムがしっかりしていて、椅子に座る時間、自分で自分のことをやる、って感じはあると思います。我が家の通っているところは係、行事も多いし、週2回お弁当だし、持ち物も多いし、振替休日もあるので、仕事をしながらは大変です😅でも子供は楽しそうではあります。
    費用は園次第ですかね🤔今バス登園で週3給食で5000円くらいです。長期休みになると預かり利用で、一万円以上はかかります!

    私は今保育園に勤めているのですが
    やっぱり保育園って、散歩ばっかり、ブロックやままごとで放置タイム…みたいなのがあって
    幼稚園と全然違うと感じちゃいます。あと、酷いところだと年長夏まで昼寝させたりとか😅

    今の保育園のメリットデメリット、転園させたい幼稚園の情報をしっかり仕入れて比べたほうがいいと思います♪

    • 37分前
ママリ

うちは逆で
幼稚園→保育園
年中のタイミングで転園しました。

  • かっぱ

    かっぱ

    どうして転園したのですか❓

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    元々保育園児で、夫転勤、転勤先で保育園入れずとりあえず幼稚園、年中のタイミングで空きがでたので保育園に入った経緯です。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    今の保育園はこども園ではなく、保育園ですか?

    • 1時間前
  • かっぱ

    かっぱ

    保育園です!子ども園にしたかったのですが、あまり好きではない友達が息子と同い年の娘がいて、その子がそこに通っていて避けました(^◇^;)

    • 1時間前