
夫の帰りが遅い家庭の方、お子さんは何時ごろに寝ていますか?寝ていまし…
夫の帰りが遅い家庭の方、お子さんは何時ごろに寝ていますか?寝ていましたか?
沐浴から授乳と寝るタイミングを大体でいいので教えてくださると嬉しいです!
うちの子は、大体の0~1時ごろに寝ついて
そこから4時間くらい寝ます
それまでは1時間寝て、起きてを繰り返す
小刻み睡眠です
できれば20時〜21時くらいからまとまって寝てくれると
嬉しいのですが、なかなか寝てくれません
夜ご飯を夫の帰りを待って一緒にご飯を食べているので
夜ご飯が22時ごろになります
沐浴は18時〜19時の間に済ませているのですが
なかなか上手くいかず、、、
参考にさせてください😊
- まるちゃん(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
旦那の帰宅は23時です☺️
参考になるか分かりませんが、
1ヶ月の頃はまだ3時間おきに授乳していたので、20時、23時、2時、5時、、、みたいな感じで、飲んだら寝るのでちゃんとした就寝!って感じではなかったです💦
沐浴は18時〜19時でした!
3時間おき授乳が終わってからは22時くらいに寝て5時くらいに起きる、みたいなリズムで沐浴の時間は同じです!
今は21時に寝て7時ごろ起きます!

はじめてのママリ🔰
うちも旦那の帰りは遅めで19:30から20:00くらいです!もっと遅い時は0時とかもたまにあります!
上の子と下の子ではスケジュールが全然違いますが、下の子のスケジュールだと、18時から19時にお風呂、お風呂上がりミルク飲んで20時頃就寝、また0時頃と4時頃にミルクです🤣
まだ1ヶ月の子だったらまとまって寝ない子が多いと思います😊
もう少ししたら体内時計とか整ってきて夜寝てくれるようになるかもです😊
-
まるちゃん
ありがとうございます😊
湯上がり授乳しても寝てくれないので困ったもんです🤣
0時すぎるとまとまって4時間〜5時間くらいよく寝てくれるんですが、まだまだこれからですね!
それだけで十分ありがたいと思うんですが😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
寝ない子は一歳とかまで寝ないみたいです😂
うちは上の子は1ヶ月から夜通し寝てたのでこんなにも違いがあるのかとびっくりしてます笑
一歳までは覚悟してます笑
がんばりましょう😊- 1時間前
まるちゃん
ありがとうございます😊
夫が早くて21時半帰宅なのですが、ママリさんはもっと遅いんですね😥
毎日お疲れ様です😭
授乳するとすぐ寝ちゃうのでお腹いっぱいにならず、1時間おきに起きたりしてるのでまずそこを見直さないとですね💦
ありがとうございます😊
沐浴の時間固定で頑張ろうと思います!
ママリ
まるちゃんさんも疲れさまです☺️
きっともう少ししたらまとまって寝ると思います😴
最初なかなか毎日同じ時間って難しいですが、慣れれば少し楽です(気持ち的に)
お互いゆるくやりましょうね!